• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

S2000でYZサーキット2回目

S2000でYZサーキット2回目4月15日
仕事を休みにして、午後から瑞浪に向かう
天気予報では、午後から止むような予報だったけど、結局、ほぼ雨
途中、ブレーキ付近から異音
大したことがない可能性が高いということで、気にすることなく国道257号を北上し、瑞浪へ

夜は、S2000の乗りの人(自分より二回り近い若者)と瑞浪の天下という居酒屋で23時30分頃まで会食
やや寂れた感じの街だけど、焼き鳥がとても美味しい店だったので、
また、次も行きたいなと思った
夜は寝るだけと考えれば、余計なものが一切なく、ぐっすり寝られる環境を得られるライオンプリンスホテル

翌日(4月16日)
7時30分出発で、8時5分着
走行前にブレーキを見てもらったら、右リヤのブレーキパッドのステーが曲がっていて干渉していたらしい
すぐに直してもらえて良かった

一走目:慌ただしく、エア圧も下げずに走ったら、当然タイムも悪く39秒台
二走目:37.92秒は出た

今回は37.5秒を切りたいと思っていたけど、このあとは、良い走りはできたけど、
タイヤや気温の関係で、これ以上のタイムは出なかった

反省材料としては、突っ込みが足りない
というかブレーキの踏み方が甘すぎる
どういう挙動が出るかはわからないが、もっと強くブレーキを踏まないとタイムが出そうもない

15分×4と10分と15分で90分近く走れ、最後はブレーキがフェードしたみたいなので、走行終了
たくさん走れ、良い走行会だった

前述の通り、タイムは出なかったけど、今の速度域ではクルマは綺麗に扱えたような気がする
来週は、もっと突っ込んで、エリーゼでS2000斬りを目指す

走行終了後、ストラダーレさんに寄って車を預け、代車を借り、
可児に行って2泊目
五臓六腑という焼肉屋がとても良かった

4月17日
なんと雨
3日間とも雨に降られない予定だったが、結局、走行会だけ良い天気
まあ、逆よりは遥かに良い

可児を観光し、夕方、車を受け取り、帰宅
今回で、メーター関連は全て終わり(純正Aピラーが間に合わず、暫定仕様の穴あきのだけど)

あとは、最後の大物がどうなることやら
Posted at 2022/04/18 18:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2022年04月15日 イイね!

今月、クルマネタ多すぎ

今月、クルマネタ多すぎ4月の第1週は仕事に没頭していた
第2週目の4月9日にエリーゼが納車になり、そこから今月のカーライフが始まる
エリーゼはいろいろなシーンで走ると、どこでも感動的
テンションも上がる
その後S2000を走らせると重く、霞んで見えた
エキシージを走らせると、別次元で楽しい

S2000のカーボンダッシュボードの取り付けについて、
軋み音が大きすぎて辞めた方がいいという意見と、問題ないという意見が交錯する

その渦中のS2000、雨の中走ると、エリーゼにはない使い勝手の良さを感じる
そしてエキシージの次に走ると、軽快感で楽しめる
このクルマの前に何に乗ったのかが重要だとわかった

しかしそんな中、赤信号で止まろうとしたら、いきなり異音発生
走り始めと、右コーナーで高周波の異音がする
ショップの人に相談すると、
おそらく、ブレーキローターとバックプレートの間に石が挟まったのだろう
とのこと
そんなような感じがする
マイナスドライバー1本ですぐに解決するらしい

明日、S2000でサーキットを満喫、明後日、S2000のメーターを整える
来週エリーゼでサーキットを満喫する

そして、横浜に今月中に1回行って、カーボンダッシュボードがついているクルマを見学したい
エキシージのワンオフマフラーもようやく話が進み始めた

この4月、クルマにどっぷりハマっている

そして来月は自動車税
まだ86は所持しているので、いったいいくら払えば良いんだろう?
Posted at 2022/04/16 00:15:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2022年04月13日 イイね!

今度はエキシージで近所を軽く走った

今度はエキシージで近所を軽く走った土曜日に納車されたエリーゼMK1に土日にサーキットやワインディングや高速道路を290キロ走り、すっかり気に入ったので、
比較してみようと、月曜日にS2000に乗ってみた
結果は、S2000が霞んでしまったと言ってもいい
あくまでも近所を軽く走っただけの感想ですが

S2000の方がエキシージよりも楽しく走れていたので、
エキシージに乗ったら、つまらなく感じ、手放そうと思ってしまうかもしれない

そんな想像をしながら、恐る恐るエキシージのエンジンをかけ、タワー型の駐車場からだし、暖気して待つこと数分

まず乗り込むとき、こんな簡単に乗り込めるの?というくらい楽に感じた
そして、バケットシートのクッションの座り心地にも驚いた
こんな柔らかい良いシートだったんだと
今まで良いと思わなかったことが、エリーゼとの比較で良く見える(笑)

さて、走り出すと、エリーゼのことを忘れてしまうくらい、相変わらず素晴らしい走り
エキシージワールドは全く色褪せていない
エリーゼS1とエキシージS3ではきちんと棲み分けができている
エキシージにはエリーゼの軽快感はないけど、その代わり上質感がある

もしかしたら、アルミバスタブシャーシ中毒になったのかもしれない(笑)

とは言ってもブレーキだけは、エリーゼのサーボ無しのブレーキの感覚が完全に残っていて、つい強く踏み過ぎ、カックンブレーキになる
はっきり言って、エリーゼMK1のサーボ無しブレーキの方がフィーリングが良くて気に入った
電スロのないエリーゼの方がアクセルフィーリングもいい

エキシージがつまらなく感じたら、手放して、ポルシェのPDKを検討しようかなとも少しだけ考えたが、それは完全に消された
エキシージはまだまだ乗る

でも、サーキットはエリーゼで走る
理由は楽しいからでもあるし、経済的にも負担が小さいからでもあるし、エリーゼの方が練習になりそうだからでもある
当面、エキシージは岡崎に用事があるときだけ、ついでに走る程度

それにしてもエリーゼに乗ってから、エキシージのネガな部分が軽減し、長所が際立ち、さらに魅力を増すとは予想していなかった
Posted at 2022/04/13 00:37:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | エキシージについて | 日記
2022年04月12日 イイね!

異次元のクルマ

異次元のクルマ私にとって運命的な最高のクルマ
存在も異次元だが、楽しさも異次元
ただ楽しいだけのクルマなので、
そこに価値をおくかどうかでクルマの評価が分かれると思う
他人に「買った方がいいよ」とお勧めはしない
Posted at 2022/04/12 19:22:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年04月12日 イイね!

もっさり感が

もっさり感がS2000、新車で購入し15年と1ヶ月が過ぎた
早々にレカロシートに変え、腰が疲れるという不満を解消してからは、
全く不満というものはなかった
強いて言えば、
ケントワークスのマフラーにして高速道路が不快なことと
路面の悪い静岡で、クラックスの車高調だと突き上げで不快なくらい

軽量化し、車高調をOHしたクラックスに戻してからは、
サーキットも街乗りもワインディングもどこを走っても素晴らしいと思っていた
動きが軽く、レスポンスが良く、コーナリングも加速区間も心地良く、
ライトウェイトスポーツと呼べる感覚だった
サーキットはエキシージではなく、S2000をメインにするつもりだった

エリーゼS1が来て、この後、S2000に乗ったらどうなるんだろう?
と思い、昨日10キロ程度、近所を走ってみた

今までの印象と異なり、シャープさが消えた
動きが重く、もっさりしている
空ぶかしの音や3000回転以上上げて行くとようやく気持ちがいいが
今まではアクセルを踏んでクラッチを繋いだ瞬間から良い動きをしていたが、それが無くなった

もっさり感を感じてしまったらスポーツ走行の気分が萎える
旅行カーに移行か!?
そう言えば、昨年、高山に行ったときに、外国人に「グッド!」と声をかけられたくらい受けが良い
車高も上がったことだし、旅をする車に相応しいかも

来週以降もしくはGWが明けたら、
どこかの週で、S2000と86とエキシージとエリーゼを1週間の間でそれぞれ1回ずつ日本平にドライブに行って、しっかり比較しよう
エリーゼが来る前は、1人でペース良く走ると、実は86が1番楽しかった
アクセルを踏んだときに恐怖を感じずに、純粋に楽しめるかが大切だと思った
日本平で比較してから今後の役割分担を再編する
Posted at 2022/04/12 01:13:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
345678 9
10 11 12 1314 1516
17 18 192021 2223
24 252627 282930

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation