• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

タイヤを換えても遅い

19日と20日に幸田に行ってきました

19日、ACマインズでタイヤを交換してもらいました
シバ280の純正サイズです



午後の最終枠になんとか幸田に間に合い、走りました
前回のタイヤ53.8秒から、52.4秒まで上がりましたが、遅すぎます😅

走り方が悪い?
ロールさせて曲げていく意識で走るのがよくない?

その後、ACマインズに戻り、SHORAIバッテリーに交換してもらいました

三河安城に泊まり、20日の昼頃にACマインズに行き、車を受け取り、再び、幸田に行きました



走り方を変えてみました

・1コーナーから2コーナーの間は、Gがかかってアクセルを踏めないなら、踏まないで減速して、2コーナーをアクセルオンで脱出できるように備える

・ブーメランはまっすぐでブレーキを踏む

・右ヘアピンは減速して小さく回る

・Aコーナーはいろいろ試しましたが、どれもしっくりきませんでした

・デッパーは3速で走りましたが、2速にすればよかったかな

そんな感じで、51.69秒
前日よりもバッテリーで軽量化しましたが、0.7秒アップです

エリーゼS1よりも2.3秒遅いです
350GPの純正ミシュランよりも2秒遅いです
なぜか、他の車に乗るときよりもGが強いのか、疲れます

もう少し摂生して、走り方を変えて、また走ってみます

コーナーの前では、もっと減速した方がいいのかも
あるいは機械式LSDを入れてしまうか
Posted at 2024/12/22 09:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記
2024年12月12日 イイね!

スイスポファイナルエディション

間違いなく、スイスポファイナルエディションを買うと思う
いまスイスポZ32を持っているので、それを売ってスイスポZ33を買う

私はほとんど乗る機会がないけど、荷物が載るから、あった方が便利
本当は、それで足を固めて、良いタイヤを履いて、機械式LSDを入れれば、簡単に速い車になると思うが、そういう使い方はしない

色は白かな
よくよく考えてみたら、新車で買ったのは白か黒ばかり
逆に中古では白や黒を買ったことがない

唯一青いS2000を新車で買ったが、祟られたのか、納車されてから約12時間後に高速道路で突っ込まれて全損事故で廃車

ということで、黒いルーフということからも白一択

オプションは最低限

Z32の売却は楽天オークションが候補

いっときシビックEK9の中古価格が恐ろしいほど跳ね上がったが、スイスポZ33ファイナルエディションも爆上がりするといいな
Posted at 2024/12/12 04:02:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入まで | 日記
2024年12月11日 イイね!

SHORAIバッテリー購入

SHORAIバッテリーは、他より安いし、ロータス屋さんがお薦めだったり、織戸さんがお薦めなので、愛用しています

いままで、350GPに2つ目の36、エクワンに36、エリーゼに27をつけていたので、4個買っていました

S2000用も買おうかなと検討しています

本当は、S2CR用に、大幅値上げ前の奇跡の1個を買ったのですが、350GPのSHORAIが人為的なミスもあり、ご臨終となったので、そっちに使ってしまいました

ようやく大幅値上げ後、初のSHORAI LFX36L3−BS12を買いました
5個目です



定価53878円で、そこから1111円のクーポンやポイントで少し安く買っていますが、3年前は32000円くらいで買えたことから考えると、かなり上がりました

これをS2CRにつけます
おそらく10キロは軽くなると思います
ヤフオクでSHORAIバッテリー用のステーを買っていたので、それも使えます

バッテリー交換時点で幸田でタイムを測ってみたいです

前回、ヘボな運転をしているので、そこを改善すると思うので、10キロの軽量化でタイムがどれくらい上がるかはわからないと思いますが、一応、話のネタ的に😅

これから、エクワンは常時充電、350GPとS2CRはキルスイッチで切る体制で行こうと思います
Posted at 2024/12/11 13:24:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記
2024年12月10日 イイね!

幸田で初サーキット

8日の日曜日に、ACマインズの感謝祭に行った後、エキシージS2CRを受け取り、その足で幸田に行き、初めて幸田サーキットを走りました



結果は53.81秒でとんでもない遅さです

・4年前と5年前の純正タイヤがグリップしない
・コーナーでもたもたする
・トラクションコントロールボタンを何も弄らなかった
・スーパーチャージャーの加速はなかなか速いけど、タイヤが不安で、踏み切れなかった

こんなところでした

次は短い直線でも、アクセルを床まで踏んでみます
前荷重が強いうちに曲がり始めたいので、コーナー奥までもう少し突っ込んでみるかな
アライメントも曲がりやすいように、調整した方がいいのかも

次は12月19日に走りたいと思っています
Posted at 2024/12/11 00:03:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記
2024年12月09日 イイね!

直しました

12月8日、ACマインズの感謝祭2日目の日にS2CR納車となりました



今回の作業は、①鉛バッテリーの復活を目指す、②シフトワイヤー交換、③ウィンカー電球

①は鉛バッテリーが47%までしか戻らないと言われ、泣く泣く交換です
せっかく交換するので、SHORAIを買うことにし、それが届くまで、とりあえず古い鉛で耐え凌ぎます

②は、2月の購入時に交換した方が良いと言われましたが、値段が高かったので、心の準備ができるまで待っていました
ついに交換です
修復を目指してくれるとかって話でしたが、とにかく交換となりました
交換は部品代と工賃と消費税で16万円ほどです😭

納車後、そんなにシフトフィールは良くなっていないような
うちの中ではシフトフィールの良い順に、下のような感じです

350GP>S2000>>>エクワン>>S2CR=MR−S

③はACマインズに出している最中にリヤのウィンカーがつかないことが判明し、
溶けているらしくバルブ交換ができず、中古ユニットを装着してもらいました
33000円くらいです

S2CR、長めの距離を乗ってみると、3000回転くらい回していたら、エクワンよりパワーがあり、余裕の走りができ、350GPより曲がるときキレがあって楽しい
エキシージ3世代の中では、1番扱いやすいのかな😅
Posted at 2024/12/19 02:00:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation