• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つっかさんのブログ一覧

2024年12月03日 イイね!

タイヤが駄目かダンパーが駄目か

30日に幸田に天下一走行会に行ってきました

今回から大腸にかえたという「もつ丼」
絶品でした



気温も下がり、エリーゼのタイムを考えると、S2000では48秒台は堅いと思っていました

結果は49.896秒

9月や10月のタイムに負けました

まず、なかなかタイヤが温まらない、
温まってもフロントが入らない、リヤが落ち着かない

走行前空気圧を1.7にしたのがいけなかったのか

思い返せば、暑い9月に49.76秒で、
その後、織戸パークトレーニングでほぼタイム変わらずだったので、もしかしたら、トレーニングでタイヤが朽ち果てたのかもしれません

溝はありますが、駄目なのかもしれません

帰りにいつもの国1で段差が気になったので、もしかしたら、ダンパーがへたったのかもしれません

タイヤかダンパーを変えない限りはタイムは出なそうです

シバタイヤ280を4月につけて、
4月、6月、9月の走行会を走り、織戸パークトレーニングで、これくらいが限界なのかもしれません

このあと、S2000はあまりサーキットは走らないので、溝もまだ十分にあることから、タイヤ購入は来年秋まで待ち、
その間、車高調を交換して、1回どこかで走りたいと思います
Posted at 2024/12/03 12:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2000 | 日記
2024年11月29日 イイね!

タイヤはシバ280

エキシージのCRのタイヤはロータス純正のA048
製造は2019年とか2018年
サーキットを走るにはちょっと古い
シバタイヤが今日の夜から価格改定(当然、値上げ)

サーキット走るなら、買っておくしかない
S2000やエリーゼS1で履いていた「シバ280」にする
シバ200Rでも良いかなと思ったけど、冬は危険という声が多いので、怯んで回避

タイヤは同条件にして、
機械式LSD入れていないけどサーキット仕様のS2000と、どノーマルのCR
どっちが幸田でタイムが出るか競いたい
どっちが勝つんだろう?

シバタイヤのタイヤサイズは純正サイズで良い
フロント195−50−16で価格は13251円
リヤは225−45−17で価格は16678円
いずれもシバ会員価格で4本で6万円弱

CRは、いまの古いA048では12月8日に走る予定なので、
それが終わったらタイヤ交換をして、シバタイヤ280で12月中に1回走りたい

S2000との対決で大差で負けたら、CRは手放す第一候補となる😅
CRにとっては生死を賭けた負けられない戦いとなる😅
Posted at 2024/11/29 02:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記
2024年11月27日 イイね!

ついに2台が手元から離れる

今日、350GPとCRが引き取られていきました



350GPは、極力、乗らない方がいい状態で、CRは動かない状態がずっと続いたので、
今年1年、あまりロータス車に乗れませんでした
戻ってきたら、今年の分を取り戻す勢いで、走ります

いろいろ考えた結果、今後は、サーキットはCR中心でいきます

・ワインディングはエクワンがダントツで楽しい
・上質な走りでは350GPが上
・S2000は荷物もある程度、積めて、長距離ドライブも可能だから、いまの乗り味を悪化させたくない

そうしたら、CRはサーキットを走るしか存在理由がありません

幸い、CRは前後牽引フック、バッフルオイルパンのみのノーマル状態

エリーゼS1のように最初から軽量化してしまったわけでもないので、
ノーマルからステップアップごとにタイムがどうなるか楽しめます
速さにほぼ影響のない、カスタムパーツは一切つけません(予算的に😅)

12月7日が納車予定で、8日に、幸田に行くので、
そのとき、もの凄く相性が悪ければ、S2000をサーキットカーにしますが、
CRでいけそうならば、CRでタイムを目指していきたいと思います
Posted at 2024/11/27 14:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | S2エキシージCR | 日記
2024年11月02日 イイね!

やはり遅い

10月31日に、エクワンで2回目の幸田を走りました
と言っても、前回と同じようにフリー走行を1枠だけです



結果は52.30秒

エリワンで、2年前の10月上旬の気温が30度くらいの日に、
タイヤは同じくR1Rで、LSD無しで52.22秒でした

一昨日は気温は20度くらいだと思うので、条件は良いはずですが、
それでもエクワンが負けました

エクワンでサーキット走るのを辞めようかな。。

それとも、タイヤをシバ280にして、トルセンLSD入れて、スポーツ触媒入れて、チタンマフラー入れて、セッティングし直して、タイムアップを目指していくか。。

S2000でタイムアップを目指した方がコスパが良さそう

とりあえず、安全マージンとって、エリワンと同じ6000回転までしか回さなかったのを、
禁断の7500回転まで回してみようかな?😨

11月にCRで1回、幸田を走るので、そこで今後のサーキットカー決めたいと思います
Posted at 2024/11/02 00:35:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2024年11月01日 イイね!

エンジンフード

エキシージのパーツ探しのため、ときどき海外サイトを見ていますが、
数ヶ月前に、エクワン用のドライカーボンのエンジンフードを見つけました
在庫1と書いてあったので、速攻で手を打ちました

ゲットできました
木曜日に取り付けてもらいました



気になる重量は純正6.3キロ、こちら4.8キロ

軽量化にはなりましたが、微妙ですね

目的はエンジンルームの温度を下げることなので、重量は、まあ、それで良いかなと

副産物として、エンジン音がよく聞こえるようになりました
クルマ嫌いな人にはますます嫌われるクルマになったかもしれません

乗っていて音はよく聞こえるようになりましたが、軽さを感じるのは難しい

このパーツ、日本でつけているのは、このエクワンだけかもしれません
希少性の高いパーツをつけられてよかったです

カーボンの目が綺麗なので、このメーカーがハードトップも出してくれていたならな。。

Posted at 2024/11/01 00:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクワン | 日記

プロフィール

「今日はS2000で幸田😅
昨日のエクワンより3.8秒速い。
雨じゃなくて良かった」
何シテル?   06/15 09:21
つっかさんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

「15年式はWM」 ルームミラー交換(2回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/17 00:29:03
エアコンの吹き出しから熱風が出なくなり快適ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 08:40:26
錆対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/09 21:34:40

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
馬力316ps(景気良く係数1.2) 車重1154kg(GS満タンなら、あと10kg増) ...
ロータス エキシージ 350GP (ロータス エキシージ)
2020年12月24日納車となりました 天命をなんとなく悟った年に購入できたことが嬉しい ...
ロータス エキシージ エクワン (ロータス エキシージ)
エリーゼS1とエクシージS1に乗っているローバー教の軽量フェチです
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2022年4月9日納車されました 車重724.5キロ(多分ガソリン15リットルくらい) ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation