• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月14日

ホンダの新技術 E-クラッチ はDCTとはだいぶ異なるらしい

ホンダの新技術 E-クラッチ はDCTとはだいぶ異なるらしい ホンダが新技術「E-クラッチ」を初公開!! クラッチ操作レスで発進~加速~シフトダウンも可能な電子制御クラッチだ!

上記のニュースを見ました。

クルマの2ペダル式のDTC(デュアルクラッチトランスミッション)では通常のATのようにシフティング操作はクルマにお任せも出来ますし、パドルシフト等でクラッチ操作なしでシフティングできる電子制御クラッチを使った便利なシステムです。

通常のATのようなトルコンによるロスが解消されるという利点が強調されていた感があります。

アウディ TT クーペ でDCTを初めて使いましたが非常に良くて下記のデメリットはほとんど感じませんでした。

「トルコン付きATと比べて発進時の滑らかさに欠き、変速時の音や発熱などによる変速ショックが発生しやすい。また、急減速時のシフトダウンに空ぶかしが必要で、再加速のタイムラグも大きいという弱点もある。」(webモーターマガジンの記事から引用)

ただクラッチトラブルが出た時にはかなりの出費を覚悟しなければならないということは頭に入れておきました。

ホンダの新技術「E-クラッチ」はDCTとは異なりシフティング操作は乗り手が行いクラッチ操作が電子制御化されるということのようです。

構造がシンプルで価格の上昇が少ないうえにクラッチレバーを引いてのシフティング操作も可能という非常に注目したい新しい機構です。

走行中のシフティング時はイメージできるけど停止と発進時はどのように働いてくれるのだろう。

下記動画ではニュートラルから1速にチェンジした発進時にクラッチレバーは握っていませんでしたのでATやDCTのようにクラッチレバー操作無しの発進が可能なようです。



ブログ一覧 | バイク | ニュース
Posted at 2023/10/14 17:50:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

オートマの波
バーバンさん

クイックシフター走行感想
きたもんさん

プリウスミサイル!
su-giさん

M/T車 減りましたね!
Transporteurさん

MAZDAの SKYACTIV-D ...
minagiさん

皆さんヌイていますか?
porschevikiさん

この記事へのコメント

2023年10月16日 7:11
なるほど人間の代わりにクラッチを切ってくれると。

アップはE-Clutch なくても使いませんが(笑
コメントへの返答
2023年10月16日 15:02
電子制御クラッチのみでシフティング操作は人力なので常時嚙合式のモーターサイクルのミッションに適合するものでなのでしょうね。

試したことはありませんがDCTだとエンジンの回転数を無視したような無茶なシフトダウンなどを試みると電子制御でのシフティング操作なので変速しないというようなことが書いてあったような気がします。

それとも電子制御でエンジンの回転数を勝手に上げてスムーズに繋げてくれるかも。

プロフィール

「こんな便利なものが有るとは http://cvw.jp/b/3387131/48421976/
何シテル?   05/10 14:32
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation