• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月25日

「匂いを知っておいた方が良いと思う」ってそれは無理でしょう

「匂いを知っておいた方が良いと思う」ってそれは無理でしょう ひろゆき氏 若年層の大麻事犯増加に警鐘「匂いを知っておいた方が良いと思う」

というネットニュースを読みました。

日本ではそんなことは無理だと思うのですが、「大麻の栽培、所持、譲受・譲渡等は原則禁止」という日本の法律では人が吸っているのをちょっと吸わせてもらうのならOKなのでしょうか?

私は1年ちょっと前に「Cut the weed」という題名のブログを書いたことがあります。

当時カナダでは娯楽での大麻使用は違法でしたが同僚が吸っているくらい蔓延していて、基本的にタバコの煙も含めて煙類の匂いは大嫌いな私は出来る限り吸っている場所から離れているのですが、仕事のゆる~い会議中に吸うバカもいて副流煙を2度ほど嗅いだことがあります。

普通のタバコの煙の匂いより甘い感じの匂いだったように記憶しています。

それだって20数年前の記憶なので漠然としたイメージで、ひろゆき氏が「匂いを知っておいた方が良いと思う」と言うように衣服に染み付いた匂いで明確に大麻の匂いだと判断できるようになるには、教育関係者や思春期の子供を持つ親がある程度大麻を常用した経験がなければ無理なような気がします。
ブログ一覧 | ニュース | ニュース
Posted at 2024/06/25 15:15:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

陸上自衛隊V-22オスプレイの移駐 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2024年6月25日 23:48
こんにちは。
大麻使用に関しては、医療用に投薬されることがあるために問題視しないようです。
ただし、所持や授受に関しては厳しいですね。

私の父は、医師会で回り番の麻薬管理?の担当をしていた事があり、普段は金庫で保管、期限が切れた物は焼却処分していたような記憶が・・・もう50年以上も前のことなのであやふやです
コメントへの返答
2024年6月26日 17:51
どこでもカントクさん、コメントありがとうございます。

国によって規制が異なっていますが、やはり法令順守をするのはその国に住んでいる限り必須だと思っています。

しかし、ニュースにも見られるように日本の若年層にもまん延し始めているようなので、せめて家族を含め他人に絶対迷惑をかけないように自覚してもらいたいなと思っています。

プロフィール

「クルマとオートバイのパンク修理は海外でしかやったことが無い http://cvw.jp/b/3387131/48597561/
何シテル?   08/13 17:37
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation