• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2025年07月30日 イイね!

「カムチャッカ半島」と記憶していた

「カムチャッカ半島」と記憶していたロシア極東のカムチャツカ半島の沖合で起きた巨大地震と、それによる津波警報が出ていましたが、私と妻は「カムチャツカ半島」ではなく「カムチャッカ半島」と記憶していました。

昔はそう呼んでいたように思うけど、ニュースでは「カムチャツカ半島」と表記してあるからそちらが正しいのでしょう。

記憶を上書きしておきます。
Posted at 2025/07/30 16:43:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外 | その他
2025年07月22日 イイね!

このトルコ人のクルド人説明はとても分かりやすい

このトルコ人のクルド人説明はとても分かりやすい今回の選挙の焦点のひとつ「日本人ファースト」というスローガンに関連して西川口のクルド人問題が多く取り上げられています。

私はクルド人問題に関して詳しくないので、彼らが日本に難民として滞在しているのか、それとも不法滞在しているのかを知りませんでした。

不法滞在しているのでしたら合法的に働くことが許されませんので、どのように滞在費を得ているのか、なぜ国外退去(強制送還)がなぜ行われないのかなどの疑問がありました。

偶然このトルコ人芸人さんが出ている「トルコ人に日本のクルド人事情を詳しく解説してもらった!」というYoutube動画を観て概要が理解できました。

さすが芸人さんです。

笑いも交えて分かりやすく説明してくれています。



彼らは日本に合法的に滞在できる「難民」認定の「申請→却下→再申請」を繰り返して何十年も日本に滞在しているということでした。

申請から結果が出るまでの間は滞在できるという点を利用して、却下されても再申請をすれば日本に滞在できたようです。

しかしこの間は審査をパスした「特定活動」として認められた就労だけしかできないはずなので、ヤードと呼ばれている自動車解体ヤードはこれには含まれないのではないかと思われます。

自動車解体業の許可を得ているかどうかも分かりませんので、盗難車を解体・保管したり、海外に転売したりする法律に違反した不法ヤードの可能性もあります。

他の業種では建築解体業も多いようです。

結局日本の入管法がいいかげんなのでこのようなことができてしまうようです。

入管もこの問題を見て見ぬ振りができなくなったようで「難民申請は原則2回までに制限され、3回目以降の申請者に対しては、一定の条件を満たさない限り、強制送還が可能になる」という規定に変えたようです。

参考記事  「難民なんて全部ウソ」「働くため日本へ」川口の難民申請者の8割、トルコ南部3県に集中

Posted at 2025/07/22 13:11:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | パソコン/インターネット
2025年07月21日 イイね!

ハイエースみたいな体形してる人がおるのは事実

ハイエースみたいな体形してる人がおるのは事実日本語が流暢なロシア人女性のYoutubeショート動画を見ていて爆笑させられたのがタイトルフレーズです。

ロシア人は歳をとると劣化がひどいという噂をネタに話している中で出てくるのが「ハイエースみたいな体形してる人がおるのは事実」です。



喩えが素晴らしくて爆笑させてもらいました。
Posted at 2025/07/21 17:20:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | パソコン/インターネット
2025年05月28日 イイね!

日本米輸出関係の人のTVでの発言には忖度もあるのか?

日本米輸出関係の人のTVでの発言には忖度もあるのか?ドジャース対ガーディアンズのBS放送を観ながらチャンネルを変えて地上波の番組も見ていたら、日本のブランド米が海外で安く売られていることを紹介していました。

これはすでにニュースやネット情報などでも報道されていたので知っていたことっでしたが、モーニングショーで日本米輸出関係の人が「まだ米が2000円台の頃にバイヤーと契約されたものがほとんどで、そういう面では逆転現象が起こっている」ということを発言していました。

私がこれまでに「日本のブランド米が海外で安く売られている理由」として聞いていたのは、米輸出に補助金が出ているということでした。

契約の時期の影響もあるのでしょうが、補助金の事を日本米輸出関係の人がTVで言わないことに違和感を感じて、間違いなのかどうかをネット検索してみました。

現在日本米を海外で購入する方が国内より安くなっていると報道されるのは、1万5000円から5000円の減反(転作)補助金を差し引いた価格の1万円で輸出しているからである。」という記事が見つかりました。

補助金の事を今の時期に日本米輸出関係の社団法人の人がTVで話すのはNGなのかな?

国や各方面への忖度もあるのだろうか?

Posted at 2025/05/28 18:28:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | 音楽/映画/テレビ
2025年03月29日 イイね!

カナダで韓国系の中学生から言われたこと

カナダで韓国系の中学生から言われたこと2000年頃カナダで生活をしていた時に初めて会って少し話をした韓国系の中学生から(英語で)「日本は韓国を侵略した。」といきなり言われたことがあります。

親しい人間でもないし、たまたま出会って少し話始めた時にこちらが日本人だと分かった瞬間に言われました。

その頃には海外生活も慣れてきていて、多様性も理解してきていたので反日っぽい言葉や態度も普通に受け流すこともできました。

そのことで当時「韓国は子供達にこういう教育をしているのね。」と理解をしました。

ただ、その当時妻が一番親しくしていた友人が永住権取得者を対象とした英語学校で知り合った同年代の韓国人女性で、家族ぐるみの交流もしていました。

そんな訳で教育を受けた時代の違いもあるのでしょうが、韓国人が全て反日教育を鵜呑みにしている訳ではないことは理解していました。
Posted at 2025/03/29 13:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 海外 | その他

プロフィール

「久しぶりに総菜の半額品争奪戦に参戦 http://cvw.jp/b/3387131/48601236/
何シテル?   08/15 14:01
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation