• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2025年07月02日 イイね!

オートバイのクラッチレバーのスペアをポチッった

オートバイのクラッチレバーのスペアをポチッった外は雨で ミラ ジーノ への作業ができないので、今このブログの更新をしていて、ついネットフリマでオートバイのクラッチレバーをボチッってしまいました。

タイトル画像は自分のものですが、手が小さいのでもう少しクラッチレバーのリーチを近くしたいとずっと思っていました。

社外品も考えて使えそうなモノを探してもいたのですが、実際どの程度リーチが近くなるかが分からずモンモンとしていました。

自分のオートバイからクラッレバーを外してきて、ネットフリマの画像と比較して「たぶん合いそう」と思ったスズキ純正他車用クラッチレバーをポチりました。

届いたら、2本の形状を比較して1本を加工する予定です。

もう1本は最悪折れてしまうことも想定してのスペアにします。
Posted at 2025/07/02 17:40:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットフリマ&オークション | パソコン/インターネット
2024年11月10日 イイね!

スチールホイール用センターキャップの素材をいくつか入手したけれど

スチールホイール用センターキャップの素材をいくつか入手したけれどミラ ジーノ L700S 用スチールホイールのセンターキャップ探しを始めていくつかネットオークションやフリマで入手しました。

うちのシーノのスチールホイールに合うか確信のないままスズキ車やダイハツハイゼット用のスチールホイールセンターキャップを入手しました。

ダイハツ ハイゼット用は12インチスチールホイールに付いていたもので13インチホイールでも合いそうな気がしていましたが形状がもっこりしていて好きではありませんでした。

しかし保険の意味で入手しておきました、

スズキ車用はノーマークだし、形も好きな感じでしたので入手したのですがまったく合わず、ハイゼット用はほんの少し加工すれば使えそうでした。

別に入手したアバルトのセンターキャップステッカーがタイトル画像のようにスズキ車用センターキャップにピッタリのサイズでした。

ふたつを繋ぎ合わせてニコイチにすることも考えているのですが、両方を輪切りにするのが面倒な作業になりそうで検討中です。

2024年09月24日 イイね!

新しいオモチャが届いた

新しいオモチャが届いたネットショップやフリマ、オークションで探していた静電気測定のスタティックロケーター。

中古で見つけた候補をふたつに絞って検討していました。

価格の安いデジタル表示のものとアナログメーターの少し価格の高いものです。

古い人間なのでアナログメーターに魅力を感じたのと自転車工具で馴染みのあるブランド HOZAN であることなどでこれにしました。

状態の良いもので安心しました。
新しいオモチャです。


Posted at 2024/09/24 16:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットフリマ&オークション | ショッピング
2024年09月16日 イイね!

勢いでポチってしまったけどキャンセルされてしまった

勢いでポチってしまったけどキャンセルされてしまった昨夜、静電気探知・測定器がネットフリマに出ていたので勢いでポチってしまいましたが、中古機器のお店だったらしく先ほど店舗ですでに販売されてしまっていてキャンセルさせてほしいと連絡がありました。

信頼のHOZAN製で安かったのに.......残念。
Posted at 2024/09/16 18:05:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ネットフリマ&オークション | パソコン/インターネット
2024年09月02日 イイね!

郵便局での荷物の発送に関して感じること

郵便局での荷物の発送に関して感じることここ約4ヶ月ほど断捨離のためにネットフリマに出品して購入していただいた約100点以上の品をヤマト運輸、郵便局、コンビニ で発送受付をしていただいています。

コンビニやヤマト運輸は発送受付や専用箱の販売などで最小限の作業で済むように効率化されているのが分かります。

郵便局では送り状発行だけはタイトル画像の機械でスマホのQRコードを読み込んですぐプリントアウトされるので非常に効率が良いのですが、窓口での荷物受付業務がヤマト運輸やコンビニと比べてかなり効率が悪く時間がかかっているのを感じます。

ゆうパックの各種専用箱を購入する時にも局員がバーコードをスキャンしてから3回ぐらい機械に向かてタイピング入力していた気がします。

コンビニでの宅急便の専用箱購入は店員のバーコードスキャン後はお客側のデイスプレイに従ってタッチしてお金を支払うだけです。

民営化されたとは言っていますが本当の意味での民営化はされていないような感じがする。

プロフィール

「幻の高級しゃがいも マチルダ http://cvw.jp/b/3387131/48599601/
何シテル?   08/14 17:57
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation