• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2024年09月11日 イイね!

娘はもう到着したようですが

娘はもう到着したようですが本日、1ヶ月半ほど日本に滞在していた(我が家には1ヶ月ちょっと滞在)息子のカナダ人親友が「 See you soon! (シーユースーン)」と言って帰って行きました。

また12月後半に来るらしい。

彼はコミケに合わせて年に2回来日しています。

入れ替わりに先ほど娘がカナダから来日しました。

今回の来日は彼女ひとりだけで、数日間東京で遊んでから我が家に来るようです。



Posted at 2024/09/11 20:02:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2024年09月11日 イイね!

これは網焼き調理器具ではなくて

これは網焼き調理器具ではなくてタイトル画像の物は網焼き調理器具ではなくて ミラ ジーノ のアルミテープを貼ったエアクリーナーボックスに取付ける PIAA エアフィルターをちょっと加工したものです。

エアフィルター枠に導電性アルミテープを貼って、アルミメッシュも同じアルミテープで貼り付けたものです。

もしかするとアルミメッシュも静電気除電・放電に寄与してくれるかもしれないと考えての加工です。

まだ出来たてで明日今まで使用していたエアフィルターと交換して試してみます。
Posted at 2024/09/11 19:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年09月11日 イイね!

エアクリーナーボックスにアルミテープを貼っただけなのに

エアクリーナーボックスにアルミテープを貼っただけなのに整備手帳でアルミテープをエアクリーナーボックスに貼ったことを書きました。

CAINZ(カインズ)まで新しいエアフィルター加工に使用する素材を買いに行くためにエアクリーナーボックスを元に戻して今まで使用していたエアフィルターを取り付けて走行してみました.....。

エアコンを使った状態で走り始めて、あまり変化は無いかな?と思いながら走っていたらアクセルを戻した時のエンジンブレーキの効きが違うのに気付きました。

30~50km/h程度の速度域で走行中、先行するクルマとの距離を保つ時に今までならアクセルを戻して距離を保てたのがエンジンブレーキがあまり効かないような感じでスーッと走って行ってしまうのでブレーキペダルを踏む回数が明らかに多くなってしまいました。

それからアクセルの踏み込み量がいつもより少なめでも今までどおりに走行できる感じで、アクセルワークだけで車間距離を保とうとすると今までよりも微妙なアクセルワークが必要になりました。

アクセル踏み込み量が今までより少なくて済み、戻し気味にしてもスーッと走っていってくれるということは燃費は良くなるような気がしていますが、これって何かが改善されたのか?それとも何か問題が出ているのか?

加工した新しいエアクリーナーを取り付けてから検証します。
Posted at 2024/09/11 19:32:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工用素材 | クルマ

プロフィール

「最近の暑さと日差しにはオーニングが活躍していいる http://cvw.jp/b/3387131/48574778/
何シテル?   08/01 14:08
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation