• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

エアクリーナーボックスの帯電は理解できない謎がある

エアクリーナーボックスの帯電は理解できない謎があるミラ ジーノ のエアクリーナーボックスにアルミテープを貼って現在調子良く走行できているのですが、静電気測定のスタティックロケーターを入手したので未走行時の静電気帯電状態がどうなっているのかをクルマから外した状態で計測してみました。

ほとんどの部分は静電気の帯電が無かったのですが、エアクリーナーボックスの前部分(エアフィルターより前側のエアインテークパイプが刺さっている部分)に静電気の帯電がみられました。

タイトル画像がその部分で、エアクリーナーボックス前部の上側にマイナスの静電気が帯電していました。

時間をおいて計測したり、地面に当てたり金属に触れさせたりして静電気を逃がすようにしても結果は同じなので常時帯電する場所のようです。

ところが不思議なことにエアクリーナーボックス前部の下側を計測すると何故かプラスの静電気が帯電していました。

これも上側と同じように静電気を逃がすような作業をしても変わりませんでした。

昨日のブログに書いたようにPP素材(ポリプロピレン)なのでマイナス静電気が帯電するのは分かりますが、ここだけプラスの静電気が帯電とは。



なんで?



Posted at 2024/09/27 18:03:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年09月27日 イイね!

国内生産にシフト

国内生産にシフト自転車の前後ライトや反射板(リフレクター)、サイクルコンピューターなどを生産している (株)キャットアイ は今まで海外生産だったライトを国内生産にシフトして新製品がもうすぐ発売されるというニュースを見ました。

これだけの円安ですから、他の業種でも海外生産から国内生産にシフトしている会社が多くなっているのでしょうね。
Posted at 2024/09/27 18:02:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | ニュース

プロフィール

「念のためにステアリングを一時純正に戻した http://cvw.jp/b/3387131/48577066/
何シテル?   08/02 13:14
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34
備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation