• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2024年04月15日 イイね!

ミラ ジーノ は現在絶好調なのですがまだちょっと疑っている自分がいる

ミラ ジーノ は現在絶好調なのですがまだちょっと疑っている自分がいる昨年9月から乗り始めた ミラ ジーノ は入手以来修理部品交換などをして足回りを除いて現在が一番良い状態になっています。

しかしこの調子の良さを完全に信じて良いのか?と少し疑っている自分もいます(笑)。

その一例として スイフト に乗る時のように何も考えずにブレーキペダルを踏んでスタートボタンを押して始動するのではなく、ジーノ の時はブレーキペダルを数回踏んで硬くなってきてからエンジンを始動しブースターが効いてブレーキペダルがスーと踏みこめるのを確認してから少しアイドリングの様子をみてから発進しています。

これは以前オイルコントロールバルブの不具合と分かったトラブルを学習したのに起因しています。

15万km以上走行しているクルマですので他に何か起こっても不思議はないので完全に信用するということが出来ていないのかもしれません。

最近特にアイドリングを含めエンジン周り音が静かになっていて最近のクルマとあまり変わらないじゃんと思ったりしています。

ジーノ君、君は本当に本当に大丈夫なのかい?
Posted at 2024/04/15 13:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年04月15日 イイね!

日清 台湾メシ 魯肉飯 を食べてみた

日清 台湾メシ 魯肉飯 を食べてみたドンキやスーパーマーケットでは見つけることができなかった 日清 台湾メシ 魯肉飯 をセブンイレブンで見つけたので買ってきました。



中に入っている謎肉(画像内左側)は通常の謎肉(画像内右)より小さめで甘い味付けがされていました。

同じ味なら謎肉マシマシにしようと思いましたが、味が異なっていましたので追加足しはしませんでした。

作り方は従来のカップメシと同じで熱湯5分で、かき混ぜて完成です。

前回食べた 台湾メシ 鹹豆漿粥 (シェントウジャンガユ) は中華がゆでしたが、魯肉飯 は水分少な目に仕上がります。

中華系の焼き豚などで香りがする八角の香りが強いです。

味はちゃんと 魯肉飯 で、謎肉は意外と食感も良く存在感がありました。

なかなか美味しいと思います。

台湾メシ 鹹豆漿粥 (シェントウジャンガユ) はもう買いませんが、これはリピしてもよいと思っています。
Posted at 2024/04/15 13:48:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | ショッピング
2024年04月15日 イイね!

日清食品 カップヌードル 謎肉放題

日清食品 カップヌードル 謎肉放題息子がドンキで 日清カップヌードル 謎肉放題 を買ってきました。

カップヌードルに入っている謎肉だけのパックです。



開封したらプラスチック容器にでも入れておかないとなりません。

入れてみると意外と少ない気がします。

謎肉だけで見るとペットフードのようです。

1個このまま食べてみましたが軽い味付けで美味しいです。

Posted at 2024/04/15 13:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | ショッピング
2024年04月14日 イイね!

お~、カッコイイじゃん

お~、カッコイイじゃんまたウォーキングしていて見つけたカッコイイもの(笑)。

Posted at 2024/04/14 13:14:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | その他
2024年04月14日 イイね!

ニュースなどでよく見かける献花やお供えの処理

ニュースなどでよく見かける献花やお供えの処理事故現場などに献花やお供え物が置かれているのをニュースなどで見かけることがあります。

あれは最後誰が処理するのだろうという漠然とした疑問は持っていました。

調べたら被害者側か現場の地域住民が後片付けをしているのが現状であることが分かりました。

地域住民の方は多々あることではないので余計な手間ですが善意で後片付けをしてくさっているのでしょうが、被害者側が後片付けをすると書いてある記事を読んで「ハッ。」としました。

被害を受けた方への供養の気持ちで献花やお供えをする気持ちはとても分かるのですが、お供えする側はその行動で被害を受けた方への自分の気持ちは完結してしまって後片付けを被害者側や地域住民がするということまで頭が回っていないような気がします。

お供えして供養した後は自分で持ち帰るというのも気持ち的には納得できないかもしれませんが、それが後片付けをしなければならない方(特に被害者側)にも配慮するという一番良い方法なのではないかと思います。



私は義母のお墓参りにお供え物を持って行くことがありますが、「くれだまし でゴメンね。」と言って持って帰ってきます。

「くれだまし」は静岡の方言のようで、「あげるふりして、結局あげない」みたいな意味で使われています。
Posted at 2024/04/14 13:13:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | その他

プロフィール

「モノタロウのさび落とし液の実力は http://cvw.jp/b/3387131/48751264/
何シテル?   11/06 15:40
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチェットハンドル 差込角9.5 全長280mm SRH3CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:00:39
LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation