• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2024年07月08日 イイね!

TV番組のジョブチューンのジャッジを観ていて

TV番組のジョブチューンのジャッジを観ていてTV番組 ジョブチューン のHD録画を家族で観ました。

ミニストップのスイーツ10品を一流パティシェが合格か不合格かの審査をするという内容で、息子は1品目の審査が始まった時に「スイーツ系はミニストップが一番美味しいと思う。」と言っていました。

「お前どんだけコンビニスイーツを食べているんだよ。」とツッコミたくなります。

妻は「ミニストップのソフトクリーム100引きクーポンを持っていたので今日朝5時半頃ウォーキング帰りに買いに行ったら「まだできていない。」って言われた。」「コンビニ(エンス)じゃないよね。」とか言い出しました。

朝5時半にソフトクリームを買いに行くって......と、思いましたが波風が立たぬように「そうだね。」と同意しておきました(笑)。

1日の内で深夜から明け方あたりのタイミングでソフトクリームの機械洗浄をしたりメンテナンスをするのでしょうね。

私は番組の途中で観るのを止めましたが、ミニストップのスイーツは10品全部合格したことを後で妻から聞きました。

妻と息子は10品全部買いに行きそうな感じです。


Posted at 2024/07/08 16:57:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ | 音楽/映画/テレビ
2024年07月07日 イイね!

あのオートバイのUSAヨシムラのMTBペダル

あのオートバイのUSAヨシムラのMTBペダルネットニュースを見ていて、あのオートバイの世界では超有名なUSAヨシムラがMTBのパーツをリリースしているのを知りました。

数年前かららしいのですが私がMTBから離れてしまっていますので知りませんでした。

タイトル画像のペダルもその中のひとつのようです。

カラーも数種類あるようですがカッコイイです。

ペダルのカットモデルの画像や動画を見たらペダル軸にペダル1個あたり樹脂ベアリング1個とミニチュアベアリング3個を入れてペダルをできる限り薄くしてあるようです。

それに転倒時にペダルが地面に当たるショックを弱めるような機構も付いているようです。

ひとつだけ解せないのがシューズのソールが滑らないようにグリップするスパイクピンが裏側からねじ込むボルトになっていることです。

カラー展開もあってペダルボデイのカラーに合わせて遊べるのは良いのですが、スパイクピンは削れたり曲がったりする消耗品で、裏側からねじ込んでペダル表面から突出しているネジ部が曲がったり削れたりした場合に交換のために取り外すのが大変になるのではないかという心配があります。

でもあの「ヨシムラ」ですからそのあたりの問題は解決済みなのかもしれません。

Posted at 2024/07/07 18:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | ニュース
2024年07月07日 イイね!

これにしようかと

これにしようかと超音波洗浄機を購入したいと思いながら数週間経過してしまいましたが、これにしようかと思っています。

昨日見たオートバイのニュース記事でも温度を上げて超音波洗浄したほうが汚れが落ちやすいと書いてありましたので温度調整機能付にします。
Posted at 2024/07/07 17:18:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ショッピング | ショッピング
2024年07月07日 イイね!

でた! 40.0℃

でた! 40.0℃今日もメチャクチャ暑いと思っていたら、静岡市で40.0℃を記録してまた全国で一番になったようです。

こんな一番は嬉しくないです。
Posted at 2024/07/07 16:56:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地域 | ニュース
2024年07月06日 イイね!

BMWは何の略なのかというネットニュースを読んだ

BMWは何の略なのかというネットニュースを読んだBMWは昔から知っていましたが、英語読みかドイツ語読みをするかとかの知識だけで、何の略なのかは知りませんでした。

VWはフォルクスワーゲンの略だというのは知っていました。

自転車でも BMC、BH、MBK、KHS など BMW のような頭文字のブランドがあり、特に何の略なのかなど気にせずただのブランド名と認識していました。

たまたまBMWは何の略かというネットニュース記事があったので読んでみました。

「Bayerische Motoren Werke(バイエリッシュ・モトーレン・ヴェルケ)」(ドイツ語で“バイエルン州のエンジン工場”を意味する)という名前であることが分かりました。

もう100年以上の歴史があるのですね。
Posted at 2024/07/06 17:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | ニュース

プロフィール

「エンブレムとUV硬化レジンが届いた http://cvw.jp/b/3387131/48754993/
何シテル?   11/08 17:45
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチェットハンドル 差込角9.5 全長280mm SRH3CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:00:39
LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation