• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2022年04月30日 イイね!

アドレスV125G、本当の総走行距離で5,000km超えてた話

アドレスV125G、本当の総走行距離で5,000km超えてた話確かもうじき、本当の総走行距離で5,000kmだなぁ、バイクだし割と直ぐに路肩止められるから、そしたら記念に写真撮ろうかな、と思っていたのですが、メーター交換時の距離を間違えて覚えていて、総走行距離は5,000kmを30km超えてました。

関連ブログ で、
> ※備忘:5,000 - 2,674.9 = 2325.1 km
って書いてたのに、ブログに書いてたことも忘れていました。

因みに アドレスV125G は平成31年 (西暦2019年) に
メーター交換 をしていますので、この写真を撮った時点での、本当の走行距離は
2674.9 + 2355 = 5029.9 km になります。
16年経って、漸く5,000km 超えました。

駐輪場所の関係から長い長い放置期間があって、その後環境が改善して 色々使いやすくする改造 をしたものの、新型コロナウイルス禍とかもあって、めっきり乗らなくなりです。

余りに乗らないもんで、バッテリ上げちゃ新品交換して、そのままほぼ乗らずにまたバッテリを上げて、新品交換して、を繰り返し、それも毎回、古河の純正装着バッテリだし、幾らなんでもこりゃ無駄すぎると、鉛蓄電池からLiFePO4に交換。その後も相変わらず乗らない状態でしたが、流石は自己放電の少ないバッテリですね。数か月ぶりの乗車に際しても、バッテリはビンビン、セルで一発始動でした。バッテリは変えて本当に良かった。ストレスが減った。

そんで、もうこの後は、今ついてるメーターの距離だけ気にして生きよう。何かの時以外は。

それにしても16年で5,000kmか、年間312km、1日当たり1キロも乗ってないのか。
また「もうそのバイク、要らないんじゃないの?」って言われちゃうな。

ってか、ギャランにも殆ど乗ってないぞ。


関連:
走行メーターの交換 (1/2) | スズキ アドレスV125G by 8086 - みんカラ
> 車体番号:CF46A-1*****
> メーター表示
> (交換前):2,674.9 km
> (交換後): 0.0 km
> 交換年月日:平成31年4月28日
Posted at 2022/05/02 03:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be associated with car | クルマ
2022年04月14日 イイね!

【ゆっくり解説】世界初4WS、実際の効果は!?E39AギャランVR-4 - Youtube動画から

【ゆっくり解説】世界初4WS、実際の効果は!?E39AギャランVR-4


> Chapter
> 00:53 ギャランのエンジン特性
> 01:40 トルク型エンジンのドライバー評価
> 03:10 悩みどころのインタークーラー配置
> 04:40 ガソリンオクタン価問題
> 07:09 ボディー重量問題、解決エピソード
> 09:00 話題且つ問題の4WS技術の行方
> 10:42 4WDシステムの発展
> 11:32 グループAギャラン体制とかドライバー育成
> 13:36 セカンドチーム参戦体制
> 15:35 ギャランVR-4で得たもの

#WRC #ギャランVR4 #グループA #トミマキネン #篠塚健次郎 #ケネスエリクソン #タスカエンジニアリング
Posted at 2022/06/05 04:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Funny Video | クルマ
2022年04月07日 イイね!

【ゆっくり解説】エボリューションの序章、E39AギャランVR-4、三菱さん、あの頃を思い出して! - Youtube動画から

【ゆっくり解説】エボリューションの序章、E39AギャランVR-4、三菱さん、あの頃を思い出して!


> Chapter
> 00:32 三菱のラリーチャレンジ原点
> 01:20 三菱も耐久ラリーが強かった
> 02:19 革新的だったギャランVR-4
> 02:58 スタリオン4WDの存在
> 03:36 ラリー活動中止の危機
> 04:45 試作車でのラリー活動の流れ、パリダカでの活躍
> 05:32 ギャランWRC参戦企画
> 06:10 グループAギャランの仕様、ベース車両他社比較
> 08:54 ギャランの新機軸
> 15:00 ギャランWRC出場の初期体制、バタネンと三菱

#WRC #ギャランVR4 #グループA #木全巖 #アリバタネン
Posted at 2022/06/05 04:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | Funny Video | クルマ
2022年03月31日 イイね!

東京モーターサイクルショー警視庁白バイ隊ワンポイントレッスン - Youtube動画から

東京モーターサイクルショー警視庁白バイ隊ワンポイントレッスン - Youtube動画からあの片岡さんが戻って来てた。
但し、今日は飛びませんよ、と。

3.11の翌年に見たYouTube動画、見たことある人も多いと思うのですが、東京モーターサイクルショーに於ける「白バイ隊のワンポイントレッスン」、白バイがジャンプする様は、まるで白馬に跨った王子。これぞ人馬一体。

あれから、はや10年。

新型コロナ禍もあって、東京モーターサイクルショーの開催自体が3年ぶり、
そして、警視庁交通部交通総務課、片岡克介隊員(警部補)の同イベントへの登場は6年ぶり。(片岡さんの後も、他の白バイ隊員さんによるワンポイントレッスンは継続して行なわれていました。)

東京モーターサイクルショー警視庁白バイ隊ワンポイントレッスン 2022 03 27





当時、白バイでのジャンプを見て、
「白バイに追跡されたら絶対に『振り切ろう』なんて思ってはいけない」
と心に決めたのを覚えています。

若し電柱倒して(!)通せんぼしても、その電柱をジャンプして、更に追っかけてくる。逃げられない!

倒れた白バイの起こし方~白バイ隊員が教えるちょっとしたコツ【BBB】




小道路旋回~クイックターン~ジャンプ!白バイ隊員が魅せる凄技【BBB】




(c)BDS
Posted at 2022/09/25 00:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | Traffic Safety | クルマ
2022年03月31日 イイね!

JARL選挙

JARL選挙確かに相変わらずダグダかもしれませんけれども、だからと言って投票しないのは違うと思うので投票します。







関連情報URL : https://www.jarl.org/
Posted at 2022/05/02 02:28:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | Pastime/Hobby/Interest | 趣味

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation