• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あるふぁ (。。;)のブログ一覧

2012年01月04日 イイね!

勝手に震災復興応援歌「my song」

勝手に震災復興応援歌「my song」お正月、昔のゲームをやっていたら何となく震災復興の応援歌に聞こえてきたので、勝手に動画にしてみた。見ての通り、アイマスのL4Uである。



震災復興を祈る歌としては、阪神淡路大震災の「しあわせ運べるように」東日本大震災の「RESTART」などがあるが、個人的に馴染み深いのは中越地震の「Jupiter」である。
避難所のラジオで流されるうちに被災者の間で広まり、その後長岡大花火大会で打ち上げられる震災復興祈願花火フェニックスの曲として使われるようになった。



見てもらえれば分かるように曲と花火は連動しており、Jupiterが無ければフェニックスは成立しない。音楽に合わせて花火を打ち上げるというのは、もしかしたらこれが初めてかも知れない。

被災地の復興は始まったばかり。ガレキの受け入れや節電など、被災地以外で出来ることはまだまだある。これからも被災地の苦しみを忘れないようにしたいものである。
Posted at 2012/01/04 19:23:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味
2011年12月06日 イイね!

『あの夏で待ってる』聖地巡礼…の下準備

『あの夏で待ってる』聖地巡礼…の下準備木崎湖を舞台とした『おねがい☆ティーチャー』『おねがい☆ツインズ』の続編と目されていた、『あの夏で待ってる』の情報が少しづつ明らかになってきた。

公式ホームページのトップ画像は、何度も訪れたことがあるので間違いなく小諸城址懐古園



番宣CMの冒頭と最後に風景が描かれているが、小海線三岡駅の西、県道139号線ではないかと思う。平日で現地へ行けないので、代わりにカシミール3Dで描画してみた。

『あの夏で待ってる』聖地巡礼同地から北を望むと、番宣CM最後の風景。

『あの夏で待ってる』聖地巡礼東は番宣CM最初の風景。

『あの夏で待ってる』聖地巡礼西はメガミマガジンのピンナップ。

番宣CM中の学校は小諸市立芦原中学校との投稿が2ちゃんねるにあった。『すくらっぷ・ブック』以来2度目の聖地化である。

今週末はNEWラブプラス体験版が東京23区のセブンイレブン限定で配布されるので入手しに上京しようかと考えていたが、小諸詣でが先だろうか…。
Posted at 2011/12/07 01:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味
2011年08月15日 イイね!

2011年 第69回木崎湖花火大会 おねがい☆関係協賛花火

2011年 第69回木崎湖花火大会 おねがい☆関係協賛花火今年もまた、木崎湖で「おねがい☆ティーチャー」「おねがい☆ツインズ」関係協賛の花火が打ち上げられた。昨年は456名の協賛者だったが、今年は震災の影響もあって難しいだろう、と思いきや、なんと協賛者499名。あっさりと昨年を上回ってしまった。



昨年は打ち上げ場所に近過ぎて、水上花火と打ち上げ花火が左右に分かれて画面に収まらなくなってしまったので、今年は稲尾の方から撮影してみた。期待通り、水上花火も打ち上げ花火も一画面に収まったのだが、今度は打ち上げ場所から遠過ぎて何となく迫力が無い。花火の撮影とは難しいものだ。

こちらが縁川商店などで配布されていた協賛者一覧。もはや文字を読み取るのが困難になりつつある(笑)。

来年は木崎湖花火大会が70回目と区切りが良いのに加えて、「おねがい☆ティーチャー」放送10周年という節目の年でもある。Shooting StarをBGMに喜久姉のアナウンスで打ち上げられれば最高なのだが、少し高望みしすぎか(笑)。
Posted at 2011/08/16 17:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 萌え | 旅行/地域
2011年07月24日 イイね!

木崎湖花火大会協賛限定クリアファイル

木崎湖花火大会協賛限定クリアファイル久しぶりに、縁川商店ことYショップ・ニシへ行ってきた。目的は、8月15日に行われる木崎湖花火大会で打ち上げられる『おねがい』花火の協賛金納付。

ファンから協賛金を募って花火を打ち上げるという企画は去年から始まったものだが、初回の去年は456名から60万円を超える協賛金が集まり、大会で最大の花火となった。



今年は震災の影響もあるので難しいかも知れないが、協賛記念のクリアファイルは正式に使用許諾を得たアニメ画。協賛者限定配布なので、レア度は高い。バンダイビジュアルも粋な計らいをしてくれるものだ。

協賛金受け付けは7月31日まで。インターネットで申し込みクリアファイルを郵送で受け取ることも出来るので、木崎湖に足を運べない人でも参加出来る。

協賛金受け付け店舗には写真の幟も掲げられている。こちらも受け付け期間のみなので、レア度が高いかも知れない。

折角なので、今年縁川商店の大石さんが採取した蜂蜜を使ったハニーレモンソーダを頂いた。よくある市販品とは異なり、蜂蜜の味もレモンの香りもしっかりとする。夏バテには最高の飲み物となりそうだ。

さて、今年の花火大会ではどのような花火が打ち上げられるのだろうか。
Posted at 2011/07/25 06:42:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味
2010年12月01日 イイね!

アニメのなかの大糸線~second~

アニメのなかの大糸線~second~2008年に続き、『アニメのなかの大糸線~second~』入場券が発売された。

概要は、

  • 発売期間:平成22年12月1日(水)~平成23年5月31日(火)
  • 発売内容:信濃大町駅、信濃木崎駅、稲尾駅、海ノ口駅の大人入場券4枚1セット
  • 発売箇所:信濃大町駅 ※郵送での受付・販売はいたしません。
  • 発売金額:1セット560円 (140円×4駅)
  • サイズ :21.8cm×23cm
  • セット数:2,000セット限定

詳しくは、JR東日本のお知らせ(PDF)を参照して欲しい。前回は夏の風景だったので、今回は冬や夜の風景を中心としたそうだ。

縁川商店の情報によると、12月4日(土)午後の時点で既に550セットほど売れているらしい。欲しい人は早めに行かないと売り切れそうである。

販売が信濃大町駅限定というのが、遠隔地の人にとっては(特に冬なので)辛いかも知れない(※どうしてもという方は、メッセージ頂ければご相談に応じます)。
Posted at 2010/12/05 11:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え | 趣味

プロフィール

「15年8ヶ月、22万キロをありがとう、Keiワークス http://cvw.jp/b/395757/46081290/
何シテル?   05/04 23:41
N-ONEは私、エブリイは妻が乗ってます。制限順守、のんびりまったり楽しんでいます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGK IRIDIUM MAX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/10 03:00:08
初めてドックカフェに潜入しました♪(209号) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/15 10:20:59
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/30 14:59:02

愛車一覧

ホンダ N-ONE N-ONE (ホンダ N-ONE)
ツートン・カラーの新車受注が急に停止されてしまったため、ネットで見つけた4千キロ走行の中 ...
スズキ Keiワークス スズキ Keiワークス
以前の車のブレーキがあまりにプアで、雨天時に前車に追突しそうになることがたびたびあったの ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ほぼノーマルのものをヤフオクで入手。あっちこっちパーツ交換してとりあえず存命しています。 ...
スズキ エブリイ エブリイ (スズキ エブリイ)
カプチーノでの冬道があまりにも無理なため、中古車を買うつもりで訪れたディーラーで何故か新 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation