• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年12月15日 イイね!

ゆずるときはラインをキープ

ゆずるときはラインをキープ
だんだん話が込み入って来るのでここまでしなくてもいいかと思いつつ、せっかくなのでまあいいべ。 サーキットで後ろの人にゆずるときには、ウインカーを出して意思表示をして、余計なことはするな(笑)、という話です。 その代わりに、後ろの人は前の人がウインカーを出すまで、あるいは直線など安全に抜ける場所 ...
続きを読む
Posted at 2016/12/15 17:37:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月14日 イイね!

ゆずるときはウインカーの追加

ゆずるときはウインカーの追加
ゆずるときにはウインカー必須! がご好評をいただいているようなので追加しましょうか。 おさらいしませう。 ・ゆずるときはウインカーを出す ・自分が行く方向に出す ・ラインは右端か左端キープ ・後ろの人に勝手に抜いてもらう というカンジですかね。 あとわずかにスローダウンするといい ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 17:27:35 | コメント(1) | トラックバック(1) | サーキットに行こう! | クルマ
2016年12月14日 イイね!

ゆずるときにはウインカー必須!

ゆずるときにはウインカー必須!
先日の筑波2000でちょっと気になったことがあるので、それを書きましょうか。 というのは、ウインカーを出さないでゆずる人がけっこう多かったこと。 写真はクラゴン部屋の弟子に偶然追いついたところです。ウインカーを出していてさすがです。前の人がウインカーを出してくれると追いつく人はとても助かります ...
続きを読む
Posted at 2016/12/14 02:43:45 | コメント(5) | トラックバック(8) | サーキットに行こう! | クルマ
2015年11月27日 イイね!

ルールとマナーの話

ルールとマナーの話
せっかくなのでルールとマナーの話をアレしていきましょうか。 前に書いたような気もしますが、気にせず行きましょう。 よく「ルールとマナー」といっしょにされますが、実は全く違うものです。 ・ルールは規則 ルールは「こうしなければならない」ということです。全員で順守する必要があって、破ると事故 ...
続きを読む
Posted at 2015/11/27 22:36:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2015年11月27日 イイね!

サーキットのルール

サーキットのルール
こないだの筑波であった話をひとつしませうか。 オレは直接関わったわけではないんだけど、みんなで気をつけましょうということで。 筑波サーキットコース2000はコントロールタワーを境に、1コーナー寄りと最終コーナー寄りでピット&パドックを分けて使うことが多いです。 そうするとひとつの走行会をや ...
続きを読む
Posted at 2015/11/27 16:29:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2015年09月01日 イイね!

クルマ趣味と社会性

クルマ趣味と社会性
一般道の練習は当然ですが、周囲に十二分に気を付けてアレしてください。 センターラインをオーバーするなんて絶対にダメだし、他の人が危険を感じるようなこともダメです。自分は大丈夫でもダメ。普通のドライビングの中で質を上げていく方向です。 その関連でひとつあまり面白くない話をしてもいいですかのう。 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/01 16:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2015年08月22日 イイね!

ダブルクラッチの是非

よく話題になるダブルクラッチについてアレしませうかのう。 シフトダウンのみの話です。 ヒール&トウが、次の(下の)ギアとタイヤの回転を合わせるために、エンジンの回転を上げるのはみなさんご存知の通りです。回転を合わせないとシフトロックしたりしちゃうから。 が、その回転を上げている最中はクラッチ ...
続きを読む
Posted at 2015/08/22 21:16:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2015年01月25日 イイね!

運転が上手いということ

運転が上手いということ
クルマ好きなら誰だって「運転が上手いね!」と言われたいじゃないですか。 不思議なもので、免許を取ったその日だとしてもヘタだと言われたら気分が悪いです(笑)。 では何をもって運転が上手いというのか。免許を取ってから期間が長いから上手い、事故を起こしていないから上手い、サーキットを走るから上手い、 ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 01:27:09 | コメント(11) | トラックバック(1) | サーキットに行こう! | クルマ
2014年12月18日 イイね!

ヘタな映像を見るとヘタになる?

ヘタな映像を見るとヘタになる?
そうだ映像つながりで面白い話があったんだ。 情報通信研究機構、下手な人を見ると自分も下手になることを発見 http://ascii.jp/elem/000/000/951/951419/ 「実験では、命中率のよくない素人が投げているダーツの動作をエキスパートに観察させ、どこに当たるかを予測させ ...
続きを読む
Posted at 2014/12/18 18:43:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
2014年05月27日 イイね!

目標のサーキットを持つ

目標のサーキットを持つ
先日のクラゴン部屋鈴鹿稽古がね、とっても楽しかったわけですよ(笑)。 鈴鹿はF1を開催しているサーキットだし、それ以上に世界を転戦するF1ドライバーが絶賛するサーキットです。日本でクルマ好きならやっぱり鈴鹿は走っておきたい。 クルマ遊びのモチベーションってそれくらいでいいと思います。 「オレ ...
続きを読む
Posted at 2014/05/27 16:38:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキットに行こう! | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
34 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation