• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月17日

タイヤ交換完了!!

V35もE46もね!

V35はディーラーで。
ついでにエンジンオイルとエレメントもね。

今日は担当の兄ちゃんいなかったな…
おととい予約に行った時はいたのに。

ちょうどさ、E46が点検中だったから代車でディーラーまで行ったんだよね…
V35で行こうと思ってたんだけど、V35だと一度家に戻らなくちゃならないから面倒なので、そのまま代車で。
で、ディーラーの駐車場に入ったらすっ飛んできた。
最初彼の顔の表情は???が浮かんでるようだった。

点検中だと行ったら、どのくらい費用がかかるのか興味しんしん状態。
なので、部品交換含めて9万円と言ったらビックリしていた。
それじゃ日産のコンパクトカーなら下手したら車検費用に匹敵するって。
特にエンジンオイルの値段を伝えたらもうオドロキモモノキサンショノキってな感じで。
BMWだと純正オイルは工賃、エレメント含めて約2万円だって言ったら。
ニッサン純正ならオイル3回分のカードが4500円そして、エレメントが約2500円だから。
E46だとオンボートコンピューターに示される通りに交換だから約2万km
V35だと3000kmごとで、エレメントは6000kmごととなると同じ2万kmにすると7回エレメントは3回で金額にするとエンジンオイルは10500円、エレメントは18000円也。
こうすると大差なし…
V35は直噴エンジンだからカーボンためないように3000kmごとがおススメと。


最近彼は新車を勧めてくるんだよね~
営業だから当たり前だけど、勧められても乗りたい車がナイ!!
欲しいのはV35の6MTか・・・
マイクラC+C
の2点也。
どちらももう新車で売ってないんだよね。

去年の車検費用聴かれたから22万円だったって言ったら、またびっくりしていた。
もうBMWやめてV36にしましょ!
って…
V36のほうが維持費かからないって。
燃費もいいですし!
故障も少ないですし!
って。

でもね…
E46なら今のところ修理費だけで乗れるからこっちのほうが断然いいと思うんだよね。
なんといっても気が楽。
E46は気にいってるし、不満ないし。
V36だと買うとなると300万円を現金で用意するかローン組むようになるから。

あなたならどっちを選ぶ!?
300万円をキャッシュで用意、又はローンを組む
それとも、E46を修理費で乗るか。
さあ、どっち!?

E46のほうは点検終了した次の日に朝一でタイヤやさんへ!

そしたら、大問題発生!!

タイヤやの店員がなんかちょっと変な顔して吹っ飛んでくる。
ジャッキにのせ、車をあげたら、左フロントのタイヤがグラグラ言ったので見てみたら、5本ともボルトが締まってなくてささっている状態だったって。

もしさ、このまま気付かずに走っていたら、タイヤが吹っ飛んでいたって。
となるとさ、これの原因は昨日ディーラーで12カ月点検に出したのしか心当たりないんだよね。
E46はさボルトの1本はBMW純正のロックナットだから専用のアダプターがないと緩ませることできないからイタズラはあり得ない。
ということで、選択肢はただ一つ!

で、タイヤやさんに昨日12カ月点検に出してたって、伝えたらディーラーにこのことは言いなさいと言われた。
大問題だからって。
タイヤやさんも驚き気味。

その後、ディーラーに行って…
点検の時タイヤを外すかをまず聞いて…
そしたら、今は点検時にタイヤを外さないって…
という返答だったから、クレーマー扱いされたくないから、表現をちょっと変えて、今日の朝、タイヤさんへ行ってサマータイヤに変えたんですけど、その時タイヤやさんにボルトが、緩んでいたとの報告を受けたとディーラーのフロントの人に知らせた。
そういうことがあるのかって聞いたら…
返答は…
ボルトの締め増しや、ボルトの長さを確認するためにボルトをいじるので締めが足りないのはあり得るって。

タイヤを外したって言ったらさ、ボルトがささっているだけの締まってない状態で、このまま知らずに走っていたらタイヤが外れる恐れがあるとタイヤやに指摘されたと言おうと思ったけど…


でもさ、タイヤを外さないならさ、ブレーキパッドの残量ってどうやって出してるんだろ?
たいていさ、ブレーキパッドの残量を見てほしいと頼むと今までの経験ではタイヤを外して専用の物差しで数字を出していたけど。
タイヤ外さなくても残量見れるといえば、見れるけど、正確に残量が何mmあるっては出せないよね。
目視でmmを把握するのも大変だろうし。

12カ月点検って何をやっているのかが謎だ。
一応記録簿にはチェックや書き込みがあるが。
説明が足りないんだよなぁ~
やってるところも見れないし。
本当に信用して大丈夫なのかな~
こんなことがあるととても心配になっちゃう。

今回は特にいいなりって感じだったから…
点検して、見積もりが出てどうしますかってな感じじゃなく、電話で取り換えるべきところを伝えられ、金額を言われ…
他2か所も劣化し始めてるところがあるが、これは来年の車検の時で大丈夫と。

本当はさ、実車を見ながら、こういう風に劣化していているので交換必要ですって言ってほしいんだよね。
この個所が劣化初めているが、来年の車検まで持ちそうなので車検の時考えてくださいとかさ。
交換した部品も見せてくれなかったし。
これって、いちいち見せてって言わないとだめなのかしら?

お金を支払うときに今回の作業内容をディーラーの中ではさらっと説明を受けたけどね。
そして、実車で説明をお願いしたら、さらっと説明をしてもらえたけど、タイヤのボルトの締め具合までは気が回らなかった。

まあ、お金払った後だからとやかく言うなって言われそうだけど。

予算を超えなかったから、特に何も言わなかったけど。



BMWのHPにはさ、
BMW正規ディーラーサービス
精緻な数万のパーツが完全に調和して、はじめて生み出されるドライビングの感動。その歓びを永きに渡り満喫するための最良の選択、それはBMW 正規ディーラーサービスを利用することです。正規ディーラーでは、BMW車を熟知した専任のサービス・アドバイザーや、ドイツ本国と同様の専門スキルを持つメカニック、そしてBMW車のために用意したスペシャル・ツールと最新設備でBMW車のベスト・コンディションを保持します。いつまでもBMWを100%愉しんでいただくために、ぜひ緻密で行き届いた正規ディーラーならではの高度なサービスをお選びください。

と書いてあるけど、もしタイヤが、ボルトナットが締まってなかったがためにタイヤが吹っ飛んで事故が起きたとしたらさ。
責任問題としては、ドライバーもしくは車の所有者が責任問われるよね。

今回はすぐにタイヤやさんへタイヤ交換に行ってよかった…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/04/17 20:23:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

おはようございます!
takeshi.oさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年4月17日 22:13
タイヤがグラグラは怖いですね。。。
そんなことってあり得るのでしょうか?
確かに事故が起きたらドライバーの責任になるような気がしますが。。。
タイヤの溝は見ても、ボルトの締まり具合までは普通確認しないですよね。。。
コメントへの返答
2011年4月17日 22:37
こんばんは!

コメントありがとうございます!

現実にあったようです…
タイヤやに指摘され始めて知りましたが…

タイヤやもあり得ないって感じでした。

運転していて、気付かなかったのでタイヤ交換へ行かなかったらどうなっていたことか…

ボルトの締まり具合は全然見ないですね。
それに空気圧も2カ月に1度くらいですし。

やはりドライバーの責任ですか…
2011年4月18日 0:21
こんばんは!

ディーラー、怪しいですね。
Jack Frostさんに質問されてドキッとしたのではないですかね?

点検時の作業でディーラーが発生させたかどうかはともかく、点検で気付いて是正してくれないと困りますよね・・・。

コメントへの返答
2011年4月20日 21:16
こんばんは!

コメントありがとうございます。

走行中にタイヤが吹っ飛んで行かなかったのでよかったです。

2011年4月19日 7:15
はじめまして

基本的には空気圧を点検するときについでにボルトのトルクチェックをするのが至極当たり前なんですがそういう場所によりけりですがBMWのDらーは低いように思います。

以前ブレーキパッド交換を依頼したら、ロックナットを紛失されて担当者に伝えたらメカに聞いたらトランクに戻したと言っているから無いはずはないとかなり一方的でした。。。
ちなみにその作業はその時に2日前です。

明らかに対応が変なので問いただしたらすぐに来てもらえればこちらで用意すると言われ、4本だけボルトを締めれば問題なく走れるからこちらまで来て欲しいと言われました。。。 
我家からそのDらーまでは40㌔ほどあり高速に乗る必要があります。

そんなこと出来ないからさっさと現物送れと伝えたらすぐ送りますと言われ来たのは約1ヶ月後・・・

あまりに理不尽で信用出来ないので、東京のDらーまで出向いて部品を買って信用できる整備工場に部品だけもちこんで交換してもらっていました。神奈川のDらーは部品だけ欲しいと言ったら門前払いされました(汗)

東京都心のDらーは交換後の部品も見せてくれましたし、しっかりと対応してくれたのですが、千葉の正規Dらーは酷いものでした。よくよく調べるとあまり良くないという話を聞きます。新車購入のお客には過剰な程融通の利かせた対応をするらしいですが、それは自身で確認することはまだ出来ていません。

長文失礼いたしました。
コメントへの返答
2011年4月20日 21:25
はじめましてこんばんは!

コメントありがとうございます。

BMWはBMWでもディーラーによっていろいろなんですね。
部品だけだと断るところもあるんですか…

ディーラーまで40km離れてると行きなおすことは大変ですよね。
だけどこういうときはディーラーのほうから来てほしい物です。

やはりディーラーって新車で買わないとだめなのかしら?

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation