• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

隠し事をしていた!

V35は…

年末は首都圏を超え、小田原近辺まで行かなければならなかったので、燃料タンク80LのあるV35行くことに。

V35だと高速移動で渋滞に合わなければ、ノン給油で1000km弱走れるのだ。

V35といえば…
ヒステリックなエンジンの持ち主。
といっても、VQ35DEでもVQ30DDでもなく、VQ25DDのお話。

走行車線を走っていて、追い越し車線に変更して、アクセルを踏み加速すると、一気にエンジンはシュイーン5000回転オーバーまで回る。
POWERモードであれば、6500回転オーバーまで回ってくれるのだ。
ブウォーーーというエクゾーストノートも後方から聞こえる。
地面を蹴ってる感覚を感じられる。
車の荷重は後ろ気味になり、ちょっと体がシートに張り付くような感じ。

というのが、高速ドライブのセオリーだった。

ということで、同乗者がいる場合はかなり不評だったのだ。
追い越し車線で加速中に前の車のおかげでブレーキを踏むことになると、今度は前のめりになるので、どんぶらこどんぶらこの世界だと。

それが、今日はどういうことだか、マニュアルモードで走行。
そう、V35にはマニュアルモードがついているのだ!
ぞくにいう、シーケンシャル、ティプトロニック、VWならDSG?
というのがついている。

V35のは4MAT-xという代物。
そして、これはマニュアルモードといってもちょっと特殊。
特殊っていうのかなぁ~?
というより…
子供だまし的な?
って最初は思った。
なんかバカにされた気分だった。

3速に固定したとしても、延々に三速固定のままで走ってくれるわけじゃなく、2速、3速と勝手に変速しちゃうんですもの。
ただ、3速を選んでいるとDモードの時と比べると3速で走っているのが長いっていう話。

ただ、最近この面白味がわかってきたような…

今回は、ランプ時にマニュアルモードにして、2速で4500回転まで回ったら、3速に法定速度まで持っていき、巡航速度に達したら、4速に、エンジンの回転数も速度も一定で走る。
4速でアベレージで2800回転くらい。

そうすると、いつものヒステリックな感じはなくなりジェントルな感じに!
といっても、E46のストレート6ほどジェントルな感じにならないけど…

追い越し車線へ車線変更するために、アクセルを踏み増しても4速に固定されたままで、一気にエンジン回転数が上がることはなく、スルスル~進んでいく感じではないか!
だけれど、あの地面を蹴ってます!
っていう感覚はなかった。

今更、気づくってどういうこと!?
V35にはお仕置きをせねば。

こういうことを隠していたんだから。

今回は700㎞走行して、50Lの燃料消費だった…
ということは!?
リッター14km!?

WOW!?
V62500ccがリッター14kmって個人的に驚き桃の木山椒の木!
今まで、カタログ上の10.15モードの12kmなんて達成したことなかったから…

帰り道、上河内SAでお茶タイムしてから、いつものように、Dではしちゃったから…
もしマニュアルモードで4速で行けば、もしかしたら…
リッター15kmも夢じゃなかったのかしら?


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/30 21:12:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エクリプススパイダー
ベイサさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

200万円弱なカババ BMW X6 ...
ひで777 B5さん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

愛車を隅々までピカピカにしたい(^ ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2012年12月31日 2:02
早く46君のマフラー交換しましょ!
間違いなく駆け抜ける歓び度が
大幅アップしますよ♪

マフラー交換した46さんでMTモードで
アクセル開度は半分位で3500~4500回転
キープして走るとかなり良い音しますよ
まさに直6サウンドです(笑)

それでは良いお年を~
コメントへの返答
2013年1月14日 11:40
おはようございます!

コメントありがとうございます!

年が明けて半月近くですが…

マフラー交換…
早くしたいと思うんですが…
できるだけ早く実行します。

ノーマルと比べて音がどのように変わるか楽しみです。
2013年1月5日 4:21
明けましておめでとうございます!
リッター14kmって…(*_*)!!
凄いですね!

しかもV62500ccで、それって凄い。
僕の車なんて、リッター3〜4kmです…泣

前にトップギアでやっていましたが、
プリウスをM3と同じペースでサーキットを
走らせると、以外と燃費が悪いという
結果が出ていました。

V62500ccだからとて、走らせ方で
全然違うんですね!これはお仕置きだww
コメントへの返答
2013年1月14日 11:47
あけましておめでとうございます!

コメントありがとうございます!

って半月もたってしまいましたが…

ほとんど高速移動だったので…
でも、国道1号線では、のろのろとちょっと走ったので、すべて高速移動だったら…
サマータイヤだったら…

S54は燃費を気にする車じゃないですよぉ~
S54は積極的に高回転域を楽しむ車かと…

プリウスはSTOP&GOではすごい燃費だそうですけれど…
高速移動ではさほどじゃないって巷のうわさで聞きますねぇ~

S54エンジンもエンジンの回転あげずに、エンジンブレーキを多用して高速移動すれば、もっと燃費が伸びる予感が!
2013年1月11日 21:22
加速するときにシフトダウンして加速するとまた違いますよ。エンジンブレーキが必要とする場合、マイナスにすると1段下がることになりエンブレがきき、下り坂で速度が早い時には有効です。
250に乗っていた時は、マニアアルモードは、こうして楽しんでいました。
コメントへの返答
2013年1月14日 11:49
おはようございます!

コメントありがとうございます!

そのやり方は、登板車線とかでやってました…
エンジンブレーキを使いたい時も…

シフトダウンして加速すると結構楽しいですね!

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation