• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jack Frostのブログ一覧

2013年09月23日 イイね!

ツーリングの季節だねぇ~

ツーリングの季節だねぇ~ということで、裏磐梯へ!!

ちょっとその近辺まで所要があったから。

国道115号線を走っていたら、猪苗代ICの信号でちょうど赤で止まったら・・・
猪苗代ICから次から次へとバイクが来るではないか!!

しかも、二人のりしている人もいる。
いつの間にかにバイクの高速二人乗りできるようになったんだね!
よく高速道路を二人乗りできるものだと感心してしまう。
怖くないのかしら?
運転しているほうはいいけれど、後ろに乗っている人は怖いと思うんだけどなぁ~
しかも後ろに乗っているのってほとんど女性。
後ろの人って・・・
バイクに乗っているっていうよりも運転手にしがみ付いているっていったほうが表現的に正しんじゃないかしら?
なんて思ってみたり・・・
水戸ナンバーだったんだけれどさ・・・
水戸からずぅ~っとしがみ付いてきたんだろうか?
そうしたらさ、翌日絶対上腕筋が筋肉痛になってると思うだよねぇ~
それに内転筋も。


そのライダーと数キロ並走して赤信号で止まったからさぁ~
見ていたんだけれど・・・
よくああいう乗り物に何時間も乗ってられるなぁ~
なんて感心してします。
何がって!?
止まっている状態を見ていたら、結構エンジンのおかげでバイク自体が振動しているんだよねぇ~
それに何時間も跨っているって・・・
かなり苦痛だと思う。
酔わないのかしら?
でもさぁ、あの振動が逆に筋肉に刺激与えてくれて運動になるのかしら?
そういえば、フィットネスクラブでも機会に乗るだけで振動を与えてくれて全身の筋肉に働きかけるっていうマシーンがあったっけ。
そしてさぁ、いくらサスペンションがついているからって言っても、結構な速度で凹凸の激しい道は知ったら、すごい衝撃がきそう・・・
さらに、一説によると跨っているところの下にエンジンがあるから熱を感じるっていうじゃない?
振動して・・・
熱を帯びているところに跨るって・・・
何かの罰ゲーム?

ってこんなこと言っていたらバイクノリの人に怒られちゃうかしら?
しかし、バイクに乗ったこのない人の密かな疑問です!!


バイクに乗っている姿を見ていたら木馬に乗っている冬彦さんを思い出してしまった・・・
そういえば、あれから20年たったんだねぇ~
当時佐野史郎は37歳だったんだぁ~
といってもこのドラマリアルタイムで見ていたわけじゃないけれど・・・
ということで、

サザンのを見つけられなかった・・



バイクって・・・
もしかしたら、結構筋肉使う乗り物かしらと思ってみたり・・・
だって、ワインディングロード走ってる姿見ると、ハンドル切るよりも、体幹を傾けたりしているからさぁ~
体幹で曲がっている感じ?
しかもよく転ばないよねぇ~
と見入ってしまう。
そういえば、スーパースポーツバイク
ツアラー
などのバイクに乗ってる人って、体型崩れてる人少ないよね!

ロードバイクに乗っている人も多かったなぁ~
ロードバイクがほしぃ!
けれど乗る時間がない。

ボルダリングも最近全然行っていない。
涼しくなってきたから行こうかなぁ~
だけれどあそこ終わるの早いんだよなぁ~
やはり行くなら冬か。

体幹を効率よく鍛える方法ないかしら?
腹筋背筋腕立て伏せって嫌いなんだよねぇ~
Posted at 2013/09/23 22:06:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月17日 イイね!

東京へ。

といっても、日曜日のお話・・・

東京は異国の世界と思う今日この頃。

埼京線、中央線、山手線と乗ったんだけれど、車内はほぼスマホをいじってる人らだらけ。
左右の隣の人のスマホを見てみるとFBかLINE。
この前まで、東京といえば、折り畳み式の携帯で、ワンセグを見ている人だらけだったような記憶が・・・
本当に東京は、時代の流れが速いと感じる今日この頃。

中学生までもがスマホと持っているではないか!
で、中学生のグループがべちゃくちゃしゃべっていたので、聞き耳を立てていたら・・・
彼らは偏差値70オーバーだそうな・・・
へぇ~
今偏差値復活したんだ!
って言いたくなってしまった。
ちょうどうちらの時代は偏差値が廃止になった時代だったから。
そして、そのうちの男の子が1学期の内申点は43あったと自慢げに言っていた。
けれど、他の男の子が、内申点を偏差値と勘違いしたらしく、43ってやばくね?
なんて、問返していた。
偏差値じゃなく内申点と強調して言い返していた。
内申点が43だから、余裕だって・・・

内申点って何?
と質問したかった。
内申書っていうのは知っているけれど、内申点って初めて聞いたような…
金八先生でも、内申書っていうのはよく言っていたけれど、内申点っていうのはなかったような・・・
あぁ!
でも、内申書の点数って言っていたからもしかしたら、内申書の点数が内申点?
って言っても、自分にとっては内申書の点数がなんなのかわからない。
だってうちらの時代、偏差値も内申書の点数もそんなに話題にならなかったもん。

東京は、自分の大学時代からだいぶ変わったなぁ~
なんて思いつつ。
特に、東京駅八重洲口に新宿駅南口ね!
それに、自分の体力もかなり落ちたと思う。
あのころは、駅の階段、一段ぬかし、二段ぬかしなんでもなかったのに・・・
最近東京に行くと、二段ぬかしはできない。
一段ぬかしで、もう息が切れるし・・・
二段ぬかしだと足が上がらない。
あのころは、新宿駅構内、東京駅構内をよく走っていたなぁ~
なんてしみじみ。
最近は100M先のトコロでも車で移動しちゃうから体力が落ちるのは当たり前だといえば当たり前だけれど。

大学時代が花だったかな。
なんて思ってみたり。
だって、何をやっても楽しかったから。
いや、言い方を変えれば、怖いもの知らず。
限界を知らない。
それに、ある程度のことは、
大学生だから、
まだ、社会をわからない青二才だから・・・
でかなり許されちゃうから。

ということで、大学時代の同級生のお店でランチ。
といってもラーメン屋さんだけれど。
いつ行っても忙しそうにしている。
なので、会話はできないけれど・・・

今年の初めから行くようになったんだけれど・・・
かなり久しぶりだったけれど、こっちから声をかけたら・・・
なんと!
自分のことを覚えていてくれたではないか!

んん~
とくに仲が良かったかを問われれば・・・
???
って言われるかもしれない。
彼とは、クラス指定の必修科目、英語、ゼミが同じだったんだけれど・・・
彼から、声かけられることは多々あったけれど・・・

人見知りが強かった自分は・・・
大した声をかけた記憶がないような・・・
記憶によれば、1年のGW開け頃に骨折して、2週間弱入院したとか・・・
で、ノート見せてと言われて、見せた記憶が・・・
ノート見せるだけじゃなく、講義でどんなこと言っていたのか教えるべきだったかなぁ~
と後悔してみたり。

今思えば、もっと声を彼にかけるべきだったなぁ~
なんて、彼を見ながら反省してみたり・・・

ということで、出来るだけ、東京に行った際のランチは彼のお店に行こうと思う今日この頃。
他の店でお金を使うんであれば、できるだけ彼の営業成績に貢献したいからね!
でも、1000円以下だからねぇ~
まあ、顔を出す努力をしよう!
だけれど、最大の問題点は、ついこないだまでは、吉祥寺だったんだけれど、最近さいたま新都心のコクーンに移動になったのよ。
だから、行くときは、新幹線を大宮で降りて、都内に行く前によるか、大宮で新幹線に乗る前によるかなんだよねぇ~
といっても、最近は大宮で新幹線を降りるからいいんだけれど、変な時間になっちゃうのがネック。

しかし・・・
最近彼のお店に行くと・・・
前回は、ミカンジュースをサービスしてもらい・・・
今回は・・・
タマゴをサービスしてくれて・・・
なんだか、悪いなぁ~
なんて思っちゃう。
出来るだけ、メニューの中の高い商品を頼まなければ・・・
と思ったり・・・

最近思う。
大学時代の知り合いでも、お店の店員のほうが会いやすいと。
というよりも、アポイントなしに突然行っても会えるから。

まあ、今思うと、高校大学時代の対人関係は大いに反省すべき点があるということ。

んん?
今は?
今も相変わらずカモ・・・
相変わらず、人見知り強いし・・・
自分から積極的に声かけることも少ないし・・・

東京に行けば最近いつも思うこと。
それは・・・

東京では誰もがラブストーリーの主人公になる

ということ・・・
自分でもラブストーリーの主人公になれるのかしら?

ラブストーリーに全然縁のない自分にも・・・

東京って、恋愛中の男女が本当に多いよねぇ~
と思う。
年齢問わず。
だって、定年後のいい年した人らが手をつないで駅構内を歩いてたりするんですもの。
地元じゃ絶対ありえない。
というよりもそんな光景見かけない。


ラブストーリー・・・
ラブストーリー…
ラブストーリー・・・

んん~
主人公になってみたい気もするけれど・・・

主人公になっている自分を想像することができない。
というよりも今は車線変更をできることを最優先でカンガエナイト。

今思うと、大学の学部を間違えたなと。
あの学部へ行っていれば、5年は違ったと思う今日この頃。

あぁ~
大学時代に戻りたい。

予定では、16日の夜変える予定だったけれど・・・
とっとと帰ることに・・・

まあ、換言すればひどい天気に合わずに地元に帰ってこれたんだけれど・・・
その後は新幹線止まったとか・・・
止まらなかったとか・・・

やはり、最近思うことは、東京近郊。
最低でも仙台じゃないと・・・
と思う今日この頃。
とくにリーマンショック以降は・・・
首都圏じゃないと・・・
とおもう。
Posted at 2013/09/17 23:30:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月30日 イイね!

結婚したって!?

Facebookを徘徊していたら、どういうわけか、大学時代の同級生にたどり着き・・・
今月の頭に結婚したそうな。

名前に出身地に彼に間違いなし!

現行型のフォレスターに乗ってるらしい。
しかも、最近転勤になって、管轄が変わったから、車のナンバーも変えて、自分の名前を数字にしたとか。

フォレスターいいなぁ~

卒業してから、連絡の取り合いすらしてなかったな。
携帯の電話番号変えてないかしら?
変えてなかったら、ショートメール送ってみようかな。

迷惑かな。

それよりも、忘れられてたりして。
あんた誰って!?
そしたらショックだなぁ~

手紙を送ろうと思ったけれど、住所書いたののどこか行っちゃったようだし・・・

メール送るべきか悩むわぁ~
でも、メール送ったら、結婚祝い送らなくちゃならない?
どうなんだろ?
そしたら出費がかさむな。



お祝いのメール送るべきかなやむわぁ~
ほんとにどうしよう。

でもさぁ、お祝いの言葉欲しいから、
結婚しました!!
なんて、書いているんだよね!

それに、きっかけにちょうどいいし。
こういう時じゃないと・・・

あぁ、やはり大学時代に戻りたい。
特に大学1年生!!
Posted at 2013/08/30 00:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月16日 イイね!

ナスのビートルズの世界へ・・・

ナスのビートルズの世界へ・・・那須へドライブブゥブゥ♪
いつかはビートルで行ってみたいものだ!
と思いつつ。
まあ、くだらないことはさておき。

写真は依然行った時の写真。

なので、今日はV35ではなく、E46で。

写真のお店でブレッドを買い・・・
お茶をし・・・
軽食をし・・・

ナスは混んでるね!

裏磐梯とは大違い。

温泉には入らないけれど、那須温泉郷をうろちょろうろちょろ。
いつかは沼原湿原に行きたいなぁ。
という願望を持ってみたり。

アウトレットに行ってみたり・・・
ちょうどバーゲンが始まったので。
スポーツウェアがほしかったので。
テニス用の。
といってもテニスウェアではなくね。
でも、気に入ったのがなくて買わなかった。
アディダス
アンダーアーマーと見たんだけれど・・・
アンダーアーマーは敷居高し。
あれを着こなせり体型の成りたいという願望はあるけれど現実的には・・・

最近デザイン的にアンブロがお気に入り。
アンブロはテニス用品売ってないのに。
まあ、それはさておき。

その後夜の那須高原をうろちょろ。

エンジンを出だしの時3500回転まで回し、制限速度まで引っ張ってそこからは低回転で巡航。
やはり、エンジンオイルを変える前と後では違う気がする。

白河の関所を通り・・・
個人的に白河の関所近辺が好みなのだ。

そして、289で帰るか4号線で帰るか迷い・・・

夜の289はちょっと怖いなぁ~
と思い・・・
だって、夜だと、キツネだか狸だか、野生の動物が道路を横切るっていうから。
そんなのと接触したくないので、無難な国道4号線を。

矢吹のミニストップで飲み物を買いトイレ休憩。
ハロハロラムネを食べ・・・
ぱちぱちホワイトソーダ―と大いに迷ったけれど。
クレープマウンテンにもひかれたけれど。

車を見たら・・・
虫だらけ!!
特にヘッドライト周辺!

ということで、鏡石のガソリンスタンドで洗車!
翌日車使う予定があったし・・・
こんな虫だらけの車ではなぁ~
と思い・・・

洗車して・・・
吹き上げコーナーに車を持っていき・・・
いつもあそこの定位置に駐車しているバーニングレッドなフェアレディ―が止まってるなぁ~
とは、思ったけれどあの方のフェアレディー見るのはこの地域じゃないし。
ということで、気にも留めず・・・
全部ドアを開け・・・
フロアマットを取り出し・・・
掃除機をかけていたら・・・

とあるお兄さんから背後から突然お声がかかり・・・
夜の繁華街の如く。
ビックリし、心臓止まって、腰抜かすかと思った。

まさか声かけられるなんて思いもしなかったからね。
だって、知らない土地ですもん。
このガソリンスタンドは時々那須方面から帰りの時に洗車するのに使っていたことはあったけれど。

しかし諸氏がなぜあそこにいたかは疑問。
ナンデダロ。
♪ナンデダロ―ナンデダロ―ナンデナンデダロー♪

掃除機かけ終わったら、吹き上げ。
まず、水滴をとって・・・
オートグリムのレジンポリッシュを塗ろうかと思ったけどこれは省略。
ゼロウォーターで吹き上げ。
室内にはブリス室内用を施行。
窓は、オートグリムファーストグラスで拭く。
インテリアシャンプーを車に入れてなかったのを後悔する。
バンパーケアで、モールを拭く。

運動不足気味なので・・・
極力筋肉を使うようにして・・・
ストレッチの如く伸ばしたりして・・・
特にハムあたりを。
肩甲骨も動かして・・・
車の吹きあげ、紙くずをごみ箱に捨てるときは肩を回すようにして・・・
腰をひねるようにしたり・・・
ルーフを拭くのに背伸びをしてみたり・・・
フロントリアウィンドーを拭くときは腹部が伸びるようにと・・・
排腹筋を延ばしたり・・・
しかし、下部を拭くために屈んだり、立ったりするたびに立ちくらみが・・・
もう完全なる運動不足状態。

週明けのテニススクールが怖い。
まさかこんな時に少人数のレッスンだったら・・・
最近少なくてプライベートレッスン状態、多くて4人だから・・・
なので、充実してるっていえばしてるっていうんだけれど。

体力向上を本気で考えないと。

これからジョギングにでも行ってこようかしら。
前脛骨筋が弱く感じるんだよね。

今日はなんだか、
キャラバンの到着が頭の中でグルグルしている。



次車はブーレイフェイスのランエボに乗りたい!!
と思ってみたり・・・
でも、乗っている自分を想像すると・・・
笑いがこみあげてくる。
自分には似合わなそう…
えぇ!?
V35もE46も似合ってないって。

まあ、そうかもね!
まずルックスがだめだもんね。
最近顔の表情筋もなんだかねぇ~
ゆるっぽいっていうか・・・
キリリ感が全くない。
Posted at 2013/08/17 18:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月14日 イイね!

残暑見舞いになっちゃった・・・

暑中お見舞いを送る予定だったんだけれど・・・

気が付けばすでに立秋を過ぎていた・・・
なので、残暑見舞いを・・・

しかし、立秋を過ぎれば残暑見舞いになることを知らなかった・・・

暑中見舞いっていうのは、小暑から立秋の前日までだとか・・・
すなわち7月7日から8月6日まで。

8月7日から8月31日までが残暑見舞いだとか・・・

んん~
個人的に今頃の時期が暑中っていうイメージだけれど違うのね・・・
それとも、東北人だからそう感じるのかしら?

例年7月はまだ梅雨あけず、曇り空の涼しい過ごしやすい日々が続いて・・・
例年7月25日あたりが梅雨開けて・・・
それからなんだよね・・・
夏本番は!

だから、まだ、お盆明けるまではまだまだ暑中っていう感じだけれど・・・
暦の上では立秋超えると残暑なのね…

で、今日は一日フリーだったので・・・
♪どこか遠くへ♪
と思っていたんだけれど・・・

暑中見舞いを送っていなかったので・・・
まず、その葉書を探しに・・・

まずは、郵便局に・・・
気に入ったのがなく・・・

もちろんコンビニにもなく・・・

とあるショッピングセンターにも・・・

本屋にもなく・・・

なんやかんやで、半日が過ぎ・・・

♪幸せ売ってるデパート♪
♪みんなのデパート♪
♪夢のデパート♪
に行って、ようやく・・・
最初Maruzenに行ったんだけれども、気に入ったのがなく・・・
サンリオに行ったらいいのがあった。
ので、そこで購入。

はがきを探すだけで一苦労。

時計を見ると午後のいい時間を過ぎている。

ということで・・・
ドライブに行く時間てのがなくなり・・・
ドライブに行く気力もなくなり・・・

モスバーガーへ!
店内は冷房がガンガン聞いてて天国状態!
モスフラペマンゴーをまずオーダーし・・・
はがきに書く一言をあーでもないこーでもないと白紙に下書きをして・・・
数時間過ごす。
残暑お見舞い申し上げます!
の一言で終わらせてもいいのかもしれないけれどそれだけだとなんだかなぁ~
なので、いろいろ考え・・・
皆に同じ文面というのもなんだかなので、あの人にはこれこの人にはこれと相手の顔を想像しながら考えると気づけば数時間。
まあさ、もらった相手としては、どのくらいの確率で文面読んでるかは未知の世界だけれど。
読むのめんどくさいなんて言って読まれてない確率高し。
フラペマンゴーは自分にとって甘ったるい。
それに、マンゴーの味もちょっとくどい。
っていうのが印象。

そして、次はシューポットシェイクバニラをオーダーして・・・
はがきに宛名と文面を書いていく。
これだけでもう2時間。
お外はもう真っ暗。
このシューポットシェイクは・・・
ちょっと味ウスイかな。という感じ。
もっとバニラの香りがほしい。
フラペマンゴーとシューポットシェイクを同時に食べればちょうどいいお味かもしれない。
シェイクっていうよりも、ソフトクリームに近い感じだった。
でも、このシューポットはちょっと凝っている。

しかし、この2つで740円は高いと思ったり・・・
まあ、雰囲気的には、ファーストフード店というよりは、カフェっていう感じだから場所代も入ってると思えばそうでもないか。
冷房も聞いてるし。
お冷も持ってきてくれるし。

そうそう、デザートといえば、びっくりドンキーにパフェ食べに行きたいなぁ~
と思う今日この頃。
びっくりパフェ今もあるのかな?
それにびっくりコーラ

パフェといえば、モールの中にあるパフェ屋さんにも行ってみたいんだけれど・・・
一人で行くのにはちょっと敷居高し。

今日暑中見舞いが届いた。
やっぱり雰囲気的に今の時期はまだ暑中見舞いの時期だよね?
調べた結果立秋以降は残暑見舞いだって書いてあったので残暑見舞いにしたけれど。

しかし、はがき買うのにこんなに苦労するとは思わなかった。
定番のはがきや封筒はそこらへんで売ってるけれど、インパクトの強いのはなかなかなかった・・・
ディズニーショップもなくなっちゃったし・・・

となると東京に行ったときに買ってくるしかないか。

WHsmithがあればなぁ~

Posted at 2013/08/14 02:29:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation