• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月26日

雑記 : 日産 リーフ、充電不足(たぶん)の鉛蓄電池 (開放型12Vバッテリー)

雑記 : 日産 リーフ、充電不足(たぶん)の鉛蓄電池 (開放型12Vバッテリー) 電気自動車である
日産 リーフのバッテリー。

走行用のリチウム イオン バッテリーと
 (4.1V × 96個、393.6V)

補器類用の鉛蓄電池 46B24L
 (ガソリン車同様の開放型12Vバッテリー)

が搭載されています。

--------

走行用のリチウム イオン バッテリーは、
各種充電設備

 ・AC200V 15A のコンセントから
   (日産リーフでの標準)

 ・AC100V 10A程度 のコンセントから
   (日産リーフではオプション)

 ・急速充電用設備
   (日産のディーラーや、高速道路のSA/PA等)

によって充電します。


--------

それに対して
補器類用の鉛蓄電池は基本的に、
走行用のリチウムイオンバッテリーから
降圧型DC/DCコンバーター(DC400V ⇒ DC12V)
によって充電されます。

その充電方法は、最近のエコ型(?)ガソリン車と同様に
必要な分だけは 14.4V 程度の電圧で充電を行い、
これ以上は充電が必要無いと判断されたら
13.0V 程度で充電されます。
 (というか、電圧を維持するだけで殆ど鉛蓄電池への充電はされない)


この充電方法は、鉛蓄電池を
満充電(100%の充電量)にすることを目指さないので、
この状態で長期間使い続けると
バッテリーが確実に劣化していきます。

 (鉛蓄電池は充電量 100% を維持することと、電池の保存温度を上げないことが
  寿命を延ばすのには必要とされます。)

--------
--------

上記のような話があるにもかかわらず、リーフの充電回路は
走行中の電費を上げる為 (航続距離を伸ばす為) に
100%充電を目指しません。

しかも、走行中だけではなく・・・

充電設備で走行用リチウムイオンバッテリーを充電している時にも
鉛蓄電池のほうは 100%充電 を目指していないような感じがします。

 (充電開始後、最初だけ 14.4Vくらいで充電して、
  何分か経ったらしたら 13.0Vの維持充電状態になっているような・・・)

--------
--------

それにより、新車購入から 2年後、
日産ディーラーでの車両点検で、

 「12V バッテリーが弱っていますね。(笑.)」

と言われます。。(-_-;)

--------

きっと、新車購入から 3年後、
ほぼ強制にちかい日産ディーラーでの車検で、

 「12V バッテリーが弱っているので(ディーラー価格で)交換します。(笑.)」

と言われるのではないかと、
半分腹立たしく、
半分楽しみにしています。(苦笑)


--------
--------


あ、言いたかったのはソコではなくて、

回生充電がしっかり出来ずに
回生失効するくらいならば、

せめてそういう時は 鉛蓄電池を
14Vできっちり充電して欲しいなぁ、と思っただけです。


おわり。

 (^_^;;;)




 ・回生充電
   アクセルを閉じた時や制動時など、
   モーターで発電した電気を走行用バッテリーに充電。


 ・回生失効
   モーターで発電した電気を走行用バッテリーに充電したいが、
   バッテリーがその電気を受け入れられない。
    (満充電時に近い時や、バッテリー温度が高い・低い時に起きる)
 
   その結果、本来の制動機構(ブレーキ ディスク&キャリパー)によって
   エネルギーを熱として捨てる。
    (発電できるのに、それをしない。)

--------
--------
追記

 >バッテリー充電方式のいろいろ : 技術屋ブログ
 > http://gizyutsuya.exblog.jp/8455050/

 >【 バルク充電 】
 >第1ステップではバッテリー電圧がガス化寸前の電圧(通常14.4V)に達するまでは
 >定格出力一杯で充電します。この段階でバッテリーは約75%まで一挙に充電されます。

 >【 トリクル充電 】
 >トリクル充電は、放電による容量損失を補うため常時微小な電流を流すことにより、
 >常に完全充電状態に保とうとします。「点滴」をイメージしてください。

 >【 フロート充電 】
満充電になると電流が充電器内のバイパス回路を通ってバッテリーへの負担をゼロにします。
 >電圧をかけ続けてはいても、電流はゼロアンペアです。【 フロート充電 】

 >【 イコライズ充電 】
 >バッテリー(鉛畜電池)は2.1V×n個から作られています。12V系は、6個 つまり12.6Vです。
 >で、6個のセルが均一に作られていて、均一に使われていれば問題無いのですが、
 >実際には多少のバラツキが有ります。
 >製造時の微少の差が使っている(充放電を繰り返す)内に、差が増大します。
 >そこでイコライズ充電は、PWM制御を一時的に止める充電です。
 >つまり、過充電防止機能を外して、過充電する機能です。(だから、気泡が沢山出るのです)
ブログ一覧 | 二次電池 (充電式電池/バッテリー) | クルマ
Posted at 2014/04/26 12:45:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東峠プロジェクト後初給油
blues juniorsさん

暑くなってきました! タイヤのエア ...
ウッドミッツさん

午前のコーヒのお供は・・・(^_- ...
hiko333さん

【シェアスタイル】ジムニー/ジムニ ...
株式会社シェアスタイルさん

見よう見まねで、新しいレンズでバラ ...
おじゃぶさん

結婚記念日。
なつこの旦那さん

この記事へのコメント

2014年4月27日 17:38
こんにちは。
フロート充電になっているということは、満充電だと考えることができませんか?
充電電流が一定以上になるとバルク充電に切り替わることからしてもです。
コメントへの返答
2014年5月1日 23:24
コメントありがとうございます。

本文に引用で、鉛蓄電池に対する
各種充電について追記しましたが、

約14V での充電(バルク充電)の後、
そのまま フロート充電(約13.0V での充電)
に移行してしまうと、どうしても
その時点での 100%容量
 (サルフェーション等により容量減少した状態も考慮した 100%)
までは充電されない訳ですよね。

--------
UPS(無停電電源)のような、24時間
常時充電されるような機器には
フロート充電で維持すれば良いと思います。

しかし、車のように走行時や
設備による充電時(EV)などの短時間しか
充電されない場合は、
 バルク充電 ⇒ フロート充電
へ直接移行してしまうと、容量減少が
どんどん進行してしまうように思えます。

 (たまにディーラーなどで補充電してもらうとか、
  車検ごとに新品交換させるとか、
  そんな意図で設計されてるように思います。)

--------
・追伸
 >充電電流が一定以上になるとバルク充電に

私がバッテリー両端子の電圧を測りながら
DC12V⇒AC100Vコンバーター(500W級)を
やはりバッテリー両端子に繋いで
洗濯機を動作させたりした経験からすると、

車両に搭載された
DC400V⇒DC12Vコンバーターは
バルク充電からフロート充電に切り替わると、
その後は(洗濯機を回したりして)
バッテリー端子にいくら大電流が流れ込んでも
バルク充電モード(14V)に切り替わることはありませんでした。
 (フロート充電@13.0V のままでした。)
2014年4月28日 18:59
お返事ありがとうございます。
アブソーブ(吸収)充電の工程が省かれているので、完全な満充電ではないですね。

うちのリーフは12V充電用の専用ポートを増設して、車庫では、多段定電流充電法を採用した小型充電コントローラーを常時接続して常時満充電状態を保持しています。
コメントへの返答
2014年5月1日 23:33
こんばんは。
そうですね。 リーフの車載充電器では
満充電してくれないとなると、やはり
外部から補充電するしかなさそうです。

見させていただきました。
充電ポートの追加は良いですね。

ただ、あのコネクタ(非防水?)を
使用すると、雨の日などに濡れて
12V系の漏電や
端子の腐食などが起きませんか?

ちょっと気になりました。

--------
うちの車もボンネットを開けずとも
補充電できるように、コネクタを追加しようと思っています。(^-^)
2014年4月30日 7:46
こんにちは!ふふっ(笑)読んでて笑いました!なぜかというと、つい先日MYリーフの車検で「バッテリー弱ってますよ、交換した方がいいですが、どうされますか?」と言われました!まさに仰る通り。
(^.^) 過去乗ってたクルマの初回車検で、そんなこと言われた事はないです。詳しく聞くと容量が半分?とか。システム起動出来るのは分かっているので、交換はお断りしましたけど、日産さん何ともねぇ、、、と言う感じです。どうせ12Vバッテリー交換するなら、ディープサイクルにしようかと考え中です。
コメントへの返答
2014年5月1日 23:47
実例をお寄せいただきありがとうございます。(w

やはりそうなりましたか・・・(苦笑)

ただ、最近販売されている車は
燃費の為に “ケチケチ”充電しか
しないよう物が多そうなので、
ガソリン車でも同じようなことを
言われる可能性はありますね。(^^;)

--------
なお、リーフの起動に必要な
バッテリー容量は、以前

 >リーフ : バッテリー(12V・鉛)、小型化実験。 その1|リーフ/日産|整備手帳
 > http://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/1055442/2494373/note.aspx

で実験したように、
原チャリ用のバッテリー容量
 (リーフ純正の 10分の1 程度)
でも可能なことが判っています。

ただ、あまりに容量が少ないと、
IG ONポジション相当ではない時に
ちょっとライトを点けっ放しにしたりすると
すぐに走行不能に陥りそうです。

--------
ディープサイクル品に換えても
補充電は必要でしょうね。
 (車載のみだと寿命が短くなりそうです)

プロフィール

「『帰ってきた あぶない刑事』は5月24日公開! 舞台は横浜、手放し運転でショットガン撃ちまくるのも「映画とは文化を描くもの」だからです
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20240518-11023865-carview/
何シテル?   05/19 21:03
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ちょっと懐かしのカタログ ~CB・CCインスパイア&ビガー~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:27:28
レバー比ですか。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 13:04:07
電気仕掛けは怖い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 12:46:00

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.17) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が39年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation