• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クリューのブログ一覧

2017年08月16日 イイね!

延命…その2

延命…その2さてお盆のお休みも終わったわけですが、その間じっと何もせずにいることができました?
私はできませんでした。

何かつけて車のところまで行ってぐるぐる回り、ボンネットを開けて、トランクを開けて…。

んでこの5日間近くにしたのはデミオの静音施工でした。

なんせ、今月末に車検を受けることが決定して、今後はこのデミオ、まだまだ頑張ることになりそうだからです。

このDEデミオは軽量化されたことやマイナーでSKYACTV-Gの初搭載車で燃費の良い車として注目を浴びましたが、デビュー当初はライバルと比べても車内が静かであったことも忘れてはいけない長所の一つでした。

しかしながらこんなに過走行になるとあちこちにやはりガタピシ音が目立ち、またなんとなく最新鋭の車と比較してもうるさく感じるようになりました。


そこで先日ピロルさんからご紹介いただいた、レクサスのウェザーストリップなんですが、ネットでも高評価だったのでこれをデミオにも施工してみようかと思いました。

しかしながらすぐに手に入れられるわけでもないのでエーモンから発売されているものを購入しようかと思いましたが、これまた結構価格も高めで、以前もリアドアのものは外れてしまった経験からこれは諦めることに…。

そこで購入先のホームセンターで建材用のD型のモールを発見。これならどうかと思い4m購入。

まずはフロントドアとリアドアの隙間を埋めるようにリアドアの前部分に取り付けてみました。

これがいいんですねえ…。予想以上に静かになりました。もちろんドアの開閉音は変わりませんでしたけど…。

こうなると欲が出てくるんですよね。ならとリアドア部分にも施工。ただ、普通はボディ側に装着してもよいのですが、乗り降りで邪魔になることも考えて、ドアの方に取り付けてみました。
見栄えはあまりないのですが、理屈で考えると巻き込む風はストップするので静かになるはず・・・。


ところがこれ、運転席にはあまり感じないんですね。ダメかと思いました。ところがこの前のお盆でお墓参りに行くときに自分が後部座席に座る側になったのですが・・・・フラシボー効果でしょうか?聞こえてくるはずであろう風切り音が聞こえず、静かになっている気がしだしたんです。

んで、まだ、どうにかしたくなるんですよね。運転席にもわかるようにしたいと…。そこで次に考え付いたのはトランク部分。でも、既にここは購入時に施工済。
何かいい方法はないかなと・・・・考えると内装を引っぺがすなんてことになるのですが、ディーラーが休みの時にするものではないと。失敗するとあとから家族に何言われるかわかりませんから・・・。

そこで思いついたのが、トノボード。ここに何か音を吸収するものを付けたら・・・。
しかし、新たに吸音マットなどを購入すると結構いいお値段。
そこで家の中に眠っているスポンジマットを思い出しまして…。捨てなくてよかった。

このスポンジマットをトノボードの裏に張り付けてみることにしました。

そして後部座席に座って確認すると・・・。まず、マフラーから聞こえてきていた音がマイルドになってあまりに気にならなくなりました。むしろフロントのエンジン音の方が聞こえてくるようになりました。結構いい結果になってきたと小躍りしました。


でも耳を澄ませると、まだ、音が聞こえる。んであちこちに耳を近づけると、Cピラーとハッチドアの隙間から「サーサー」という音が聞こえる…。
となると余っているのはここに付けてみようとなるわけではないですか・・・。

やりましたよ…。暗くなってから…。すべてに取り廻さず、ちょうど頭に届くであろうところまでの長さでしたけど。

んで、帰省している息子に運転させて・・・後部座席に座ると・・・・
これまた風切り音が治まっているではないですか?
助手席にも座りましたが、以前に比べかなり静かに室内がなってきました。これなら高速道路でも結構いい結果になっていそうな気がします。
ただ、ひょっとすると深みにはまったのかもしれません…。
Posted at 2017/08/16 22:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ひょっとしてこれですか?@やんばるくいな」
何シテル?   06/09 18:31
妙にこだわりのあるへんなやつですがよろしくお願いします。あまりうまくしゃべれません・・・・人付き合いが下手です。泣 最近、突然フォローの申請をされる方がおられ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  12 34 5
6 7 89 1011 12
13 1415 161718 19
202122 23 24 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

アカデミー 1/72 F-22 ラプター 製作記 (Academy 1/72 F-22 Raptor building report)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/07 15:03:29
WHAT DO YOU DRIVE? 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/10/03 21:25:36
 
MAZDA Channel 
カテゴリ:マツダ関連サイト
2011/05/20 21:06:47
 

愛車一覧

マツダ CX-3 2代目 嫁の3 (マツダ CX-3)
2代目のCX-3 パワーアップされているだけに燃費は少し伸びないかもしれません。
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
この車でも10万キロ突破したいなあ・・・・
マツダ CX-3 嫁の3 (マツダ CX-3)
嫁の車
日産 シルビア 日産 シルビア
オヤジの車を乗り回していました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation