• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

お盆休み初日。

お盆休み初日。
こんばんは。(^_^)
今日は生憎の天気でしたね。
僕は今日から3日間お盆休みです。(^。^)
どうやら3日とも雨が降りそうですが、1日くらいは晴れて欲しいですね。

自宅の車庫にて。
洗車したい…(^_^;)



さて、連休初日の今日は高知の四国自動車博物館へ行きました。
朝、家を出発し高速道路で高知まで。
途中、大雨に見舞われましたが…(^_^;)
お昼過ぎに到着しました。
博物館前にて。







中に入ると、ディーノとアルファSZが展示されていました。



受付前にて。
ちなみにフェラーリF1ではありませんので…(^_^;)



車に関する書籍や、ミニチュアカーがたくさん展示されています。



博物館の中へ。
たくさんの名車が展示されています。





入ってすぐに展示されていた、ポルシェ934。
初めて見ました。(*^^*)



アルファのレーシングカー。





ランチアの歴代ラリーカー。



カウンタックLP400とフェラーリ512BB。



国産車も。(^。^)



この博物館は定期的に新しい車が入れ替わりに入ってきます。
前に来たとき展示されていたBMW M1と、レクサスLFAは今回展示されていませんでした…(^_^;)
代わりに初めて見た車も。
まずはマクラーレンM6GT。





そしてチゼータV16Tです。(*^_^*)
実は今回博物館に来たのはこの車が目当てでした。
この車、バブルの頃に出たスーパーカーの中で一番好きだったんです。(*^。^*)
しかも、僅か一台しかないスパイダーです。









V16気筒エンジンを搭載したスーパーカー。
何度も雑誌で見たことがありましたが、間近で見るのは初めてでした。

博物館を後にし、近くのコンビニで昼食を。
この近くには飲食店がなかったもので…(^_^;)



この後、再び大雨に見舞われ…(*_*;
高速は使わずに下道を通って帰ることにしました。
途中、道の駅で休憩。
3時頃には雨も上がったようです。



道の駅で買い物を。
一度食べてみたかったもので…(^^ゞ




その後、大歩危に立ち寄りました。
今日は雨天のため、舟下りは中止でした。





車の後ろは足が竦む程の絶壁でした。
僕は高い所はわりと平気なんですが…(^。^;)
お店の中から撮影しました。



今日は1日ぱっとしない天気でしたね。
最後に今夜の晩御飯です。



にぎり寿司でした。(●^o^●)
あと2日、洗車とワックス掛け出来るかな…(^_^;)







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/15 20:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

【その他】なかなかうまくいきません ...
おじゃぶさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2014年8月15日 21:11
このお盆休み、ぱっとしない天気ですね~(^_^;)
自動車博物館、沢山のクラシックカーや名車がズラリと並んでるんですね\(゜o゜;)/スゴイ

しかも毎年入れ替えがあるとは!\(゜o゜;)/

残り少ない休みですが、いい休みになるといいですね(^_^)/
コメントへの返答
2014年8月15日 21:59
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
今年のお盆休みはどうもぱっとしない天気らしいですね。
車弄りどころか、洗車も出来ないかも…(^_^;)

ここは日本に一台しかない車もありますし、車好きなら一度は見に来て損は無いと思いますよ。(^_^)b
今回のチゼータもそうですが、ホームページで新しい車の情報も分かりますし。

残りの2日間、晴れだと良いんですけど…(^。^;)
2014年8月15日 21:17
こんばんは(^o^)

今日は朝から雨で、俺も洗車出来ませんでした(T_T)

TOSIHIROさんと同じで、俺も洗車したい病です(*^_^*)

今日は四国自動車博物館へ行かれたそうですね(^^)

俺も数年前に行ったきりでまた行きたいと思っているのですが、

なかなか行けなくて・・・・・(T_T)

入り口の雰囲気は変わりませんね(^_^)

俺はカウンタックが見たくて行ったんですが、

TOSIHIROさんはチゼータV16Tが、お目当てだったそうですね(^^)

なかなか格好イイ車ですよね(^_^)

V16気筒のスーパーカーだなんて、凄いですよね(^_-)

イノシシカレー、美味しそうですね(^^)

また食べた感想を、聞かせて下さい(^_^)/

明日からの二日間で、洗車とワックス出来ればイイですね(^_-)

コメントへの返答
2014年8月15日 22:32
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
この連休は洗車は難しそうですね。(^_^;)

僕はここには毎年一回行ってます。(*^^*)
黄色のLP400はずっと展示されてますよね。
今回はチゼータが目当てでしたが、この博物館の車をどれか1台貰えるなら、やっぱりカウンタックを選ぶでしょうね。(^_^)b

猪のカレーは箱を見て買いたくなりました。
猪肉のコロッケは食べたことがありますが、カレーは食べたことないので、楽しみですね。(*^_^*)

お盆休み、1日でも晴れてくれるといいですが…(^_^;)
2014年8月15日 21:38
この博物館は、アルファ乗りには聖地の一つです。
アルフィスタにとっては、ここの最大の目玉はTZ2ですね ♪
コメントへの返答
2014年8月15日 22:42
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
TZ2は以前行った後、フォトギャラリーに載せましたが、確か日本にあるのはこの1台だけだそうですね。(*^_^*)
今回のチゼータやマクラーレンもそうですが、ここは数台しかないような車も展示されてますから、車好きなら一度は見に来て損はないですよね。
そのうち、ティーポ33ストラダーレも展示されるかもしれませんね。(^_^)b
2014年8月15日 22:28
四国自動車博物館、イイですね~!

行きたい、行きたいと思いつつ、
なかなか実現に至っておりません・・・(T.T)
コメントへの返答
2014年8月15日 22:45
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
ここは、世界に数台しかないような車も展示されてますから、四国に来られた際には是非とも行ってみて下さいね。(*^_^*)
2014年8月15日 22:48
博物館の大きさと車の台数にビックリしました(^_^;)
凄いですねー!
行ってみたいです^ ^
コメントへの返答
2014年8月16日 8:39
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
ここは希少な車がたくさんありますから、車好きなら一度は見に来て損はないですよ。(^_^)b

アルファのレーシングカーも展示されてますから、四国に来られた際には是非とも行ってみて下さいね。(*^_^*)
2014年8月15日 23:00
こんばんは。
四国自動車博物館の存在を初めて知りました(^^;;
素晴らしい展示車両ばかりですね!
しかも大好きなクルマばかりです。
行ってみたい!が遠い…T^T
(関東北部なのです)
コメントへの返答
2014年8月16日 8:46
おはようございます、はじめまして。(^_^)

ここは日本に数台しかないような車も展示されてますけど、さすがに関東からは遠いですよね。(^。^;)

僕は河口湖自動車博物館に一度行ってみたいですね。
今回のチゼータや、童夢のジオットキャスピタが展示されてますからね。(*^_^*)
2014年8月16日 12:37
こんにちは^^;

連休初日、まずまずな滑り出し、よかったです^^y

博物館!僕なら一日いても飽きないかも><
トマリガケデイチダイヅツジックリミタイクライ><;

往年の名車が贅沢にズラリ!!
カントウニハロクナハクブツカンガナイ!><;

目を引く入り口のフェラーリF1(風)!
一瞬騙されましたが、なかなかイイ雰囲気ですよ!

しかし、機会があれば、一度おじゃましたいですね~

おうちゴハン、江戸前にぎり!出来合いとはいえ、
美味しそうです!><y

うちは天丼でしたよ~^^;
コメントへの返答
2014年8月16日 15:47
こんにちは。(^_^)

コメントありがとうございます。
お盆休みの3日間は生憎の雨らしく…
行く場所も屋内で見られるところになりますね。(^_^;)

僕はここには何度も来てますが、初めてなら何時間でもいられると思いますよ。
関東には自動車の博物館は無いですか?(^。^;)
入り口のフェラーリは知らない人が見たら、本物のF1カーだと思うでしょうね。
ちなみに、マーチのF3000だそうです。(^_^)b

にぎり寿司たくさん食べて美味しかったです。
(●^o^●)
今夜は外食ですよ。
2014年8月16日 13:20
この博物館へ行ったら
ハアハア言ってしまいそうです。

蝦夷は良い天気です

帰省ラッシュ
昨日よりクルマ少ないような?
コメントへの返答
2014年8月16日 15:55
こんにちは。(^_^)

コメントありがとうございます。
なかなかこれだけの名車が見られる博物館はないですから、初めての人ならよだれがでるかも。
( ´艸`)

北海道はいい天気で羨ましいです。(*^^*)
昨日から帰省ラッシュが始まったようですが、高知から帰るときはそれほどでもなかったですよ。
でも今日はあちこち渋滞になるでしょうね。(^。^;)
2014年8月16日 17:15
こんにちは♪

名車がずらり!
私も一度行ってみたいな~と思っている
博物館です(*^_^*)

大歩危、この間の台風で大きな被害がなかったのか
心配です。
絶壁、大歩危ならではの風景ですね(^^)/
コメントへの返答
2014年8月16日 19:46
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
ここは希少な車がたくさん展示されてますから、一度行ってみて下さいね。(*^^*)

大歩危に行く途中、道路横の法面にシートを張ってるところがありましたから、台風で崩れたのかもしれませんね。
絶壁見応えありますけど、下を見下ろすのは度胸がいりますよ。
手摺の前に立つと足が竦む程でしたから。(^。^;)
2014年8月16日 22:54
こんばんは!

す、すごいです!

今すぐ行きたいです♪♪
コメントへの返答
2014年8月16日 23:58
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
神奈川県からはかなり遠いですけど…(^_^;)
四国に来られた際には是非とも行ってみて下さいね。(*^_^*)
関東にもこれだけの博物館はなかなかないらしいですから。
2014年8月18日 0:57
この博物館が まだ大豊町にあるころにF40を見に行きました。
移設してからは、二回ほど前まで行きましたが一度は閉館、もう一度は車が停めれなかったので、そのコンビニで一服して帰りましたよ( ^∀^)
コメントへの返答
2014年8月18日 10:25
こんにちは。(^_^)

コメントありがとうございます。
僕は行きだしたのはここ数年ですから、移設してからになりますね。(^。^)

ここは閉館日がありますし、ちょっと駐車場が狭いですよね。(^_^;)
一度いっぱいの時は別の場所に停めたこともあります。
それに近くに飲食店がないので、僕も行った時はコンビニを利用してますよ。(^_^)b
2014年8月19日 19:21
こんばんは! 初コメです f(^^;)

チゼータV16Tのスパイダーが日本にあったの知りませんでした 
すごいですね~ジャパンマネー f(^^;)

四国は何回もツーリングに行っているのですが四国自動車博物館っつ~のは知りませんでした
いい目的地を教えていただきましたので次回もまた四国かな (o^-')b
コメントへの返答
2014年8月19日 23:21
こんばんは、はじめまして。(^_^)

コメントありがとうございます。
このチゼータは日本のカーオーディオメーカー(パイオニア?)のデモカーとして使用された車で一台しか無いそうです。(^。^)

ここはチゼータの他にも日本に数台しかない車も展示されてますから、四国に来られ
際には是非とも見に行って下さいね。(*^_^*)



2014年8月25日 14:02
高知県にこんな博物館があったのですね…知らなかった…今度行ってみようかと思います。
コメントへの返答
2014年8月25日 18:17
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
ここは日本に1台しかない車も展示されてますし、僕は見たことないですが、過去にはあのフェラーリ250GTOも展示されてましたから。(^_^)b

時々車の入れ替えもあるようですから、ホームページをチェックしてから行ったほうが良いですよ。(*^_^*)

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation