• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月25日

プチオフへ。(^_^)

プチオフへ。(^_^) こんばんは。(^_^)
今日もそんなに寒くなくて、いい天気でしたね。
今日はみん友のムクムクR1さんからのお誘いで、同じくみん友のスーパーモーニングさんと3人でプチオフ会をしました。(*^^*)

今朝はオフ会と言うことで朝から洗車し、11時過ぎに出発。



12時半過ぎに東かがわ市のベッセルおおちに到着。



ここも瀬戸内海が一望できる綺麗な景色です。(*^。^*)





入口のロビー。



まずは3人でお昼ご飯を。(●^o^●)



かなり混んでましたが…(^_^;)
3人でお食事会。
僕は豚肉の生姜焼き定食を注文しました。(^。^)



お食事会が終わるとプチオフ。
まずは3台が並んで。(^。^)



3台並んで後ろ姿。(^-^)



3台揃ってボンネットオープン。\(^_^ )





幸運にもこのあと、駐車場内でBRZとR1を運転させていただきました。!(^^)!
ついでに僕のインプワゴンもお二人に運転してもらいました。(^ー^)
特に自分のインプワゴンが走る姿は、なかなか見られないのですごく貴重な体験でした。o(^-^)o

まずはスーパーモーニングさんのBRZです。\(^_^ )
やっぱりピカピカでした。
運転してみて、明らかに普通の車と違った操縦感覚でした。(~o~)



続いてムクムクR1さんのR1です。\(^_^ )
昨日コーティングが終わり帰ってきたばかりとのことで、こちらもピカピカでした。
スーパーチャージャーの威力で、駐車場ではアクセルを踏むのを躊躇するほどの出足でした。(^。^;)



それぞれ個性的で運転するのが楽しい車でした。(^o^)
車談義に会話も弾み、この後場所を移動することに。
3台がランデブー走行。ヽ(^。^)丿



ここも綺麗な景色でした。(*^^*)



3台連なって撮影。\(^_^ )







このあと解散。
時間が経つのを忘れる程楽しいひと時でした。(^_^)
スーパーモーニングさん、ムクムクR1さん、今日はおつかれさまでした。
また機会があればプチオフ会しましょう。(*^_^*)

それから今日はムクムクR1さんから頂いたものがありました。!(^^)!



みんカラのキーホルダーとステッカーです。(*^^*)
特にキーホルダーはすごく欲しかったので…
ムクムクR1さん本当にありがとうございました。

それでは最後に今日の晩御飯です。\(^_^ )



今夜は自家製餃子と天ぷらでした。(●^o^●)

明日からまた一週間、仕事頑張ろう!(^_^)ゞ











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/25 20:23:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 20:42
こんばんは。

今日は、遠路オフ会に参加して
頂きありがとうございました。

土成オフいらいでしたね。

いつもながら綺麗に磨かれた
インプレッサ!

初めて試乗をさせていただきましたが
めちゃくちゃ乗りやすく バランスの
良い仕上がりで感動です。

ベッセルからの景色も
ワインディングからの景色も
良かったですね~

また、今度たのしいオフ会をしましょ~

ありがとうございました。
コメントへの返答
2015年1月25日 21:01
こんばんは。(^_^)

今日はオフ会おつかれさまでした。(*^^*)
BRZ、運転させていただきありがとうございました。(^。^)
操縦感覚が普通の車と全然違うので、運転するのがすごく楽しかったです。(^ー^)
それから、コーナーすごく速いですね。

今日は時間が経つのを忘れる程楽しい1日でした。(●^o^●)
また是非ともプチオフしましょう。(*^_^*)
2015年1月25日 20:43
こんばんは(^o^)

今日はお疲れさまでした(^-^)

楽しい時間は、アッと言う間に過ぎちゃいますよね(T_T)

今度はゆっくりと会いたいですね(^^)

そやし、TOSIHIROさんのインプレッサを試乗させて貰って、ハンドルは小さかったですが重くはなく、トルクがあって走り易かったです(^_^)

今後、どの様に進化していくか楽しみにしておきます(^-^)/

また、プチオフ会しましょう(^o^)
コメントへの返答
2015年1月25日 21:07
こんばんは。(^_^)

今日はオフ会のお誘いありがとうございました。(*^^*)
時間が経つのを忘れる程楽しかったです。
R1運転させていただき、ありがとうございました。
スーパーチャージャーの出足はすごいですね。(^。^;)
それから、またステッカーとキーホルダーありがとうございました。(*^_^*)
特にキーホルダーはすごく欲しかったんです。
大事にしますよ。

また是非ともプチオフしましょう。(*^_^*)
2015年1月25日 22:27
こんばんは☆彡

並べるプチでも楽しいのに、カルガモしたらどんなにか楽しいでしょうね~(#^.^#)


天ぷら、餃子美味しそうです。そして、炊き込みご飯がすごくおいしそう(^.^)
コメントへの返答
2015年1月25日 22:56
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
カルガモと言うか、ランデブー走行はすごくたのしいですね。(*^^*)
ただ前のBRZはコーナーがすごく速くて、ついて行くのが結構大変でしたけど…(^_^;)

炊き込み御飯は前に作ってたものを冷凍にしてましたが、美味しかったですよ。(*^_^*)


2015年1月25日 23:12
R 1のスーパーチャージャーですかぁ~!Σ( ̄□ ̄;)小振りのシャシーなのに凄いですね~(^_^;)

コメントへの返答
2015年1月25日 23:35
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
R1のスーパーチャージャーは、駐車場内を走るくらいならアクセルを踏むのを躊躇するほどの低速トルクがありますよ。(^_^)b

今日はBRZも乗りましたけど、正直出足はBRZより速いかもしれませんよ。(^。^;)
2015年1月26日 11:12
BRZって意外と速いんですよね、ビックリしました。
絶対的な速さというよりドライビングプレジャーを重視した車だと思ってたので。

信号のシグナルスタートで私はバイク。
競ったわけじゃないんですが、バイクに普通についてきたので驚きです。

ちなみに私もスバル車に乗ってますが、初代のレガシィB4なのでトルクが薄くて下がスカスカです。
ツインターボが効くとそこそこですけどね~。
コメントへの返答
2015年1月26日 12:51
こんにちは。(^_^)

コメントありがとうございます。
BRZは今回だけでなく試乗したこともありましたが、やはり回すと速いようですね。(^。^)
正直、出足は僕のインプレッサとそんなに変わらないと思いました。
ただ、移動のときコーナーはすごく速かったですよ。(*^_^*)

水平対抗エンジンはどちらかと言えば回して真価を発揮するエンジンですね。
僕のインプレッサも気持ちよく吹け上がりますよ。(^_^)b

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation