• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月23日

週刊ハコスカGTR Vol.78

週刊ハコスカGTR Vol.78  こんばんは。(^_^)

昨日は暖かかったですが、再び寒さが戻ってきた香川。
今日は勤労感謝の日でしたが生憎の仕事でした。

さて今週は、祭日のせいか1日早い発売になりました。
週刊ハコスカGTR。
Vol.78です。\(^_^ )




まずは今回の記事からです。\(^_^ )
R35GTRのエクステリアから。




デビュー当初はホワイトパールが人気色だったようです。(^。^)




続いて日産TRI-Xの登場。\(^_^ )
長いリアオーバーハングが特徴の高級ラグジュアリークーペです。




イラストギャラリーです。\(^_^ )
赤のスカイライン・ターボRSの登場。




では、毎度お馴染み段ボール箱の登場…(・ω・)




前回とほぼ同じです。(^_^;)




今回のパーツは、右リアサイドトリムとサイドピラーです。
前回同様に、リアシートの内張りの組み立てになります。(^。^)



この様子だと、年内に大分形が出来上がりそうですね。
組立頑張らないと…(~_~;)



それでは。\(^_^ )




今回はシトロエン AMI8とのコラボです。\(^_^ )
爽やかなブルーですね。




来週はもう12月です。
1年経つのは本当に早いですね。(~_~;)




もう一枚。\(^_^ )




それでは皆さん、週末まであと半分頑張りましょう!(*^_^*)












ブログ一覧 | ハコスカGTR | 日記
Posted at 2016/11/23 21:45:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

この記事へのコメント

2016年11月24日 6:34
こんにちは

ハコスカは2000GTに兄が大学生の時に乗っていました。

旧車はいいですね。

でも怖い。

と、いうのも、コスモスポーツを買う気満々(その当時は、まだ今のような価格ではなかった)で、旧車の専門店に行った時に、ハコスカGT-Rに乗った人がやって来て、店主に

「先日、1千万オーバーで買ったが、本物か見て欲しい」

と言ってました。

店主はエンジンルームを見て、即答

「本物ではないですね」

見る見る落ち込んでいくオーナー

「高価格だったから本物だと思った。訴えてやる」

と言ってましたが、どうなったか?

コスモスポーツは、私が普通に座るとルーフに頭が当たり、物理的に無理でした。

価格も私にとってはローンを組んでも厳しいものなので、諦める理由が出来て、良かったと思ったものです。



コメントへの返答
2016年11月24日 12:06
こんにちは、はじめまして。(^_^)

コメントありがとうございます。
やはり旧車のオーナーになるには、情熱と経済力は必要だと思います。
特にハコスカの場合、GTR仕様も出回ってますから、本物か見極める知識も大事ですよね。

僕も今でこそ本物の区別はつきますけど、昔はなかなか分からなかったと思います。(^_^;)
でも一度でいいから、そういった車のオーナーになってみたいです。(*^_^*)
2016年11月24日 7:42
こういう素敵なモノを購入する・・・漢を感じます
コメントへの返答
2016年11月24日 12:29
こんにちは。(^_^)

コメントありがとうございます。
僕も一度でいいから、そういった車のオーナーになってみたいですが…(^_^;)

以前、ハコスカGTRのエンジンを掛けさせてもらったことがありますが、なかなか上手くいかなかったですね。(^_^;)
昔の美化されたエピソードに惹かれただけなら、手を出さないほうがいいと思いますね。
2016年11月24日 16:25
こんにちは!(* ̄∇ ̄)ノ

ボクの世代(キムタクと同級生)だとGT-R神話の乗り物でリアルにはよく知らないんですよね~

スカイラインはRSが、どストライクですねちょうど免許を取った頃に中古で買えそうな金額になってたので、20代の頃はクルマの入れ替えの度にRSに乗ろうか迷いました。

結局乗れませんでしたが…(/´△`\)
コメントへの返答
2016年11月24日 18:35
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
僕もハコスカGTRの神話は書籍で知りました。(^。^)

僕はスカイラインならR32以降ですね。
スカイラインRSの頃は、まだそれほどスカイラインに興味が無かったと思います。
日産車ではフェアレディZが憧れの的でした…(^_^;)

スカイラインRSに興味をもったのは近年ですので…(~_~;)


プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation