• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月03日

与島のスーパーカー祭りへ。(^_^)

与島のスーパーカー祭りへ。(^_^) こんばんは。(^_^)

新年2日目は、朝から初詣へ行きました。
本当は混雑を避けて、後日にしようと思ってましたが…(^_^;)

境内の駐車場は一杯なので離れた所へ駐車して。♪~(・ε・ )




初詣の場所は近所の田村神社です。(o^・^o)






桃太郎の銅像があります。(^-^)




やはり参拝客で一杯。( ̄▽ ̄;)
30分くらい並んで、やっとお参りできました。




御神籤も引きました。
僕の干支は戌なので…(^_^;)




大吉でした。d=(^o^)=b
これは新年早々幸先良いですね。




もちろんお目当ての限定バッジもゲットしました。(^^)v




こうして初詣も終わり、次の目的地へ。q(^-^q)




去年と同じく与島のスーパーカーの集いへ。p(^-^)q
今年も天候に恵まれて、たくさんのスーパーカーが与島に集まりました。




スーパーカーの集いではお約束のガルウイング祭り。\(^o^)/




年末のおはせとにも来られた、グリーンのマクラーレン・650Sも翼を広げて。\(^-^)/
しかも今回は2台。




さらに白いマクラーレンも到着して、合計3台。
なかなか見られない光景ですね。(o^・^o)




去年同様、漆黒のナイト2000も来ていました。o(^o^)o




忠実に再現された運転席。
キットの音声も本物同様です。(^^)d






みん友の方も来られてました。
チャレンジャーT/Aさんの現行型ダッジ チャレンジャーと初代ダッジ チャレンジャーとのコラボです。\(^_^ )
新旧の比較も面白いですね。




これは僕個人的な趣味ですが…
少しクラシックなV8フェラーリです。(^◇^)




その中でも、特に気になったのがこの車。(^^)d
ディーノ・308GT4です。




間近で見るのは初めて。
ピニンファリーナではなく、カウンタックやストラトスと同じくベルトーネデザイン。
レストアされているようで、綺麗な車でした。(*´ω`*)




今回、エンジンの写真があまり撮れませんでしたが…
エンジンルームも綺麗でした。(о´∀`о)






そしてスーパーカー世代には憧れの車。d=(^o^)=b
フェラーリ512BB。
BBと言えば赤と黒のツートーンですね。




ガルウイングではありませんが、前後のカウルを開けたところです。\(◎o◎)/
やはり迫力ありますね。




そして、今回の集いで一番印象に残ったのはやはりこの車でした。o(^o^)o
フェラーリ512BBの最大のライバルと言えば。



この車しかないでしょう。
ランボルギーニ・カウンタックです。(o^・^o)

しかも見事なカウンタック・リバースを披露してくれました。(^^)d






この車が来たとたんに他の車がかすんで見えたのは僕だけでしょうか…
やはりキングオブ・スーパーカー。(゜ロ゜;ノ)ノ




フロントです。
もうカッコいいという言葉しか思い浮かびません。(^_^ゞ




楔型のサイドビュー。(o^-^o)




カウンタックで一番好きなアングル。
路上で追い抜かれたら、鳥肌モノです。(((^_^;)



実車を目の当たりにして、1年半掛けて組み立てたカウンタックを思い出しました。
今回は5000クワトロバルボーレでしたが、ウルフカウンタックに似ていることもあって、感慨深いものがありました。

さらに幸運にも、オーナーの方ともお話できました。
ランボルギーニのクラブの会長が新車で1年乗ったあと譲ってもらったそうで、所有して今年で27年目だそうです。

いろいろカウンタックについて伺ったところ、やはり『狭い・暑い・運転しにくい』とのことでした。( ̄▽ ̄;)
エアコンも効かず、視界も悪く、クラッチも35キロととてつもなく重いそうで、やはりカウンタックを運転するのは大変な仕事のようです。
世界の自動車史に名を刻む名車を、これからも大事に乗り続けてほしいですね。(*^_^*)


その他のスーパーカーはフォトアルバムに載せていますので、宜しければ御覧ください。


それから、今日は帰り間際にこんなことも。♪~(・ε・ )



隣は、555swrtさんのGC8Aインプです。
最近ブログにイイねをつけていただいて、会場で僕の車を見て隣に停めて待っててくれたようです。

2台並べて写真を撮りました。(o^・^o)








555swrtさんの愛車はとにかく作り込みが凄いの一言。
競技車両をイメージしたカスタマイズで、各部の仕上りも見事。(*^^*)
見ていて楽しくなる車ですね。



しかも、20年以上乗っているのが信じられないくらい綺麗な車で、大事に乗っているのがよく分かります。(^^ゞ

あと、僕と同じく週刊シリーズのマニアで、これまでにマクラーレンのF1を2台組立て、現在はラ・フェラーリを製作中で、今年からは週刊スバルインプレッサも始めるそうで、その話題でも盛り上がりました。

だんだん数も少なくなってきたGCインプ、これからも大事に乗り続けてほしいですね。(о´∀`о)

正月2日目の出来事でした。


あ、今日は晩御飯の写真が無いので、代わりに…(^_^;)



与島の売店で買った、与島名物?の焼き芋ソフト。
甘さ控えめながら濃厚な味で美味しかったです。(o^-^o)


僕の正月は3日休みで、4日から仕事始めです。
正月から仕事の方もおられるようですが、今年も体調に気を付けて、また1年間頑張りましょう!(〃⌒ー⌒〃)ゞ

















ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/03 01:00:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

この記事へのコメント

2017年1月3日 1:39
見応えあるイベントですね!
目の保養になりました〜★
コメントへの返答
2017年1月3日 9:40
おはようございます。(^_^)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。(o^・^o)

これだけスーパーカーが集まると総会ですよ。
特に少しクラシックなスーパーカーだと、涎ものですね。(o^-^o)
2017年1月3日 4:19
TOSIHIROさーん!(๑•̀ㅂ•́)و✧
明けましておめでとうございます〜!✨✨🎍🌅
今年も宜しくお願い致します✨


なんと!スーパーカーの集いですとな⁉︎(`・ω・´)シャキーン✨

ランボルギーニにマクラーレン..フェラーリ...
しかもカウンタックを生で‼︎
羨ましいです✨・:*+.\(( °ω° ))/.:+

いや〜......新年早々ええもん見させてもらいやした✨✨ヽ( ̄▽ ̄)ノ

コメントへの返答
2017年1月3日 9:49
おはようございます。(^_^)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。(〃⌒ー⌒〃)ゞ

これだけスーパーカーを見られる環境に居ることは、本当に恵まれていると思います。
特にカウンタックに関しては、実働車はなかなか見られないですから、貴重な体験でしたよ。(*^_^*)

今年もまた色々なイベントに行きたいと思います。(o^・^o)
2017年1月3日 8:12
おはようございます。

昨日のスーパーカー軍団は、凄かったですね〜。
スーパーカーブーム世代としては、カウンタックやフェラーリ512BBとかも、たまりませんでしたよね。(⌒▽⌒)

GC8は、これからも大切にして行きたいと思っていて、ネオヒストリックな枠に入るようになるまでは…とも思っていたりもしてます。

また、いろいろお話しができたらと思っていますので、その時はよろしくです。
コメントへの返答
2017年1月3日 10:14
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。(o^・^o)

最新スーパーカーは大分見馴れた感もありますけど、スーパーカー世代憧れのカウンタックや512BBを目の当たりすると、興奮しますよね。
特にカウンタックは一番の憧れですから。(^^ゞ

拘りのGC8、じっくり見せてもらいましたけど、すごく大事に乗られているのが分かります。
年々数が少なくなってきてますから、これからも大事に乗り続けて下さいね。(*^_^*)

また五色台でお待ちしています。( ̄∇ ̄*)ゞ
2017年1月3日 9:04
おはようございます。

お疲れ様です。

昨日はありがとうございました(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑✧

来ておられるのが全く分からずで

大変失礼致しましたm(_ _)m

またそちらに伺いますので

タイミング合いましたら交流宜しくお願い致しますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月3日 10:52
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
昨日はお疲れ様でした。(o^・^o)

全国ツアーから帰ってきた酒盛り号見せてもらいましたけど、ピカピカでしたね。(^^)d

香川に来られた際には、またオフ会しましょう。( ̄∇ ̄*)ゞ
2017年1月3日 9:53
お疲れ様でーす(^▽^)/

512BB.ランボも( *'д')bイイ!!ですね
コメントへの返答
2017年1月3日 10:56
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
やはりスーパーカー世代にこの2台はどストライクでしょうね。(о´∀`о)

特にカウンタックはオーナーの方ともお話できましたから、貴重な経験でした。(*´ω`*)
2017年1月3日 15:46
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。なかなか観れない車観れてうらやましいです
コメントへの返答
2017年1月3日 20:32
こんばんは。(^_^)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。(^-^)

四国は意外とスーパーカーのオーナの方が多いようで、そういった意味では恵まれてますね。(^。^)

でもカウンタックは流石に実動車も少ないですから、なかなか見られないですよ。(^_^;)
2017年1月3日 18:46
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

はじめまして。 スーパーカー世代にはたまらない
イベントですね〜♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ナイト2000はびっくりです。音声も完璧ですよね
これって自走で来てはるんですかね

毎年、ココでやっているイベントなんですか?
タイミングが合えばいってみたいです(о´∀`о)
コメントへの返答
2017年1月3日 20:42
こんばんは、はじめまして。(^_^)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。(^-^)

僕は去年が初めてですけど、毎年1月2日にやっているようです。
中四国のスーパーカーが集まりますから、普段なかなか見られない車も見られるのがいいですね。(^。^)

ナイト2000は自走だと思います。
去年はもう1台ラッピングしたナイト2000も来ましたから。

都合が合えば、来年行ってみてくださいね。(*^_^*)

2017年1月4日 13:15
あけましておめでとうございますm(__)m
     M
     (Θ∋
 ミ ヽ ノ  |
  ヾ三ノノ
     L L
本年も宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2017年1月4日 13:30
こんにちは。(^_^)

明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いしますね。( ̄∇ ̄*)ゞ
2017年1月4日 13:45
はじめまして。
512BBで参加させていただきました。
掲載していただき、ありがとうございますm(__)m

3年前に参加させて頂いた時は、帰りに路上ストップして大変でしたが、今年は無事に走りきりました。
旧いので、維持は苦労しますが楽しいクルマです(^^)
ありがとうございました。
コメントへの返答
2017年1月4日 14:48
こんにちは、はじめまして。(^_^)

コメントありがとうございます。
2日はお疲れ様でした。(^-^)

あの512BBの方ですか…(^_^;)
間近でじっくり見ましたけど、年式を感じない極上車でした。
それからBBは赤と黒のツートーンが一番似合いますよ。
スーパーカー世代にとって憧れの車を所有されて羨ましい限りです。(ノ´∀`*)

長距離移動は大変そうですけど、今度は是非ともおはせとに来てほしいです。(*^_^*)

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation