• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

香川輸入車ショー2017。(^_^)

香川輸入車ショー2017。(^_^) こんばんは。(^_^)

今日は朝から凍てつく寒さで雪もちらついた香川でした。
今週末は東京オートサロン開催で賑わってますが、香川も負けじと年一回の大イベント、香川輸入車ショー2017が開催されました。(o^・^o)

僕の毎年恒例行事になりつつある輸入車ショー見学へ今日も行ってきました。( ̄∇ ̄*)ゞ


11時前に会場であるサンメッセ香川へ到着。(^.^)




先日フルスケールメーターに交換して、外気温が表示されるようになりました。
気温3度、極寒です。(>_<)




会場入り口です。(^.^)




今日は2日目の最終日。
朝からお客さんで賑わってました。(*´ω`*)




受付の尾根遺産。
笑顔で出迎えてくれました。(*^_^*)




その奥へ入ると…q(^-^q)




たくさんの輸入車でいっぱいです!ヽ(^。^)丿










今回もあまりにたくさんの台数なので、僕個人的にお気に入りの車を載せたいと思いますのでご了承下さい。m(__)m


まずはイタリア車から。
スーパーカーは除きます…(^_^;)




フィアット124アバルトです。\(^_^ )
最近街中でもチラホラ見かけるようになりましたが、じっくりと見るのは初めてでした。
カッコいいです。(*´∀`)



リアビュー。
4本出しマフラーがカッコいいです。
スポーツカーは後ろ姿が命ですね。(^^)d



エンジンルーム。
アバルトのエンブレムが目を引きます。( ・∇・)



ちなみに今回、アルファはジュリエッタとミトの2台だけでした。
新型ジュリアを見たかったですが…(^_^;)


続いて、ドイツ車です。

まずはメルセデスのブースから。\(^_^ )




昨年も展示されていた、AMG-GTS。\(^_^ )
今日は運転席に座れましたが、シートが硬かった…




そして、究極のVIPカー、マイバッハ。\(^_^ )



運転席です。\(^_^ )



そしてファーストクラスとも言える後部座席。\(^_^ )



余裕で足が組めるくらい広かったです。
まさに特等席ですね。(o^・^o)



ディッシュホイールもいいですね。(^.^)




続いて、BMWのブースから。\(^_^ )




M6カブリオレです。\(^_^ )
どうしても青い車に魅かれますね。




白い内装。(o^・^o)




リアビューです。
やっぱり、4本出しマフラーはカッコいい。(*´∀`)




ホイールです。
反り具合がまたいいですね。(^^)d




受付に居た尾根遺産。(*^ー^)ノ♪



笑顔が素敵でした。(*´ω`*)


続いて、フォルクスワーゲンのブースから。\(^_^ )




ザ・ビートルのハレキン仕様です。\(^_^ )
ハレキンは道化師という意味で、カラフルな衣装とコミカルな演技で人々を笑いの渦に巻き込むハレキンを表現した色彩だそうです。






ザ・ビートルに設定されている8色を1台に集約した、ポップな色使いのビートル。
残念ながら、販売はされていないそうですが…
街中を走れば、注目の的でしょうね。(o^・^o)




続いて、アウディのブースから。\(^_^ )




ここ数年、必ず展示されているR8。\(^_^ )




そして、アウディのなかで一番お気に入りは、TTです。\(^_^ )



運転席です。
正にコクピットと言った感じ。(^-^)



そして、TTの装備で最大の特徴である、メーターパネルの位置にレイアウトされた液晶画面に、速度計/回転計や地図、ナビゲーションなどの運転に必要な 情報を集約 した、アウディ・バーチャルコックピット。
間近で初めて見ました。( ・∇・)







この装備、国産車にも早く採用されないかな…(^_^;)


続いて、ロータスのブースから。\(^_^ )



軽自動車の規格で作られたケーターハムセブン160。\(^_^ )
青に白いストライプが鮮やかです。






先のTTとは打って変わって、アナログな運転席。
まだこう言った車が手に入ることは、喜ばしい限りです。



子供達にも人気だったようで、夢を与える車はこの時代に必要ですね。(*´ω`*)


そして、フランス車です。\(^_^ )
ルノーのブースから。




ルノー・トゥインゴです。\(^_^ )
これは現実的に、欲しいなと思った車でした。



この車の最大の特徴は、リアエンジン・リアドライブ。
普通の小型車だとスペアタイヤが収まるところへ、エンジンがあります。
一度運転して、走りを体感してみたいですね。(^_^)



リアビューです。
リアタイヤが太いせいか、意外とどっしりした感じ。



運転席です。
質感はそれなりですが…(´・ω・`)
価格を考えれば仕方ないかもしれません。



このあたりは、買ってからどう自分の色に染めるか楽しみなところ。
何より、この価格は良心的ですね。(*´ω`*)



実は、カタログを貰おうとしたところ、品切れと言われ…
そのかわり、後日送ってもらえるとのことでした。
ある意味、今回一番の注目車かもしれませんね。

ルノーのブースは、尾根遺産も忙しそうでした…f(^_^)




そして最後は厳戒態勢のブース…(^_^;)



フェラーリとアストンマーティンのブースです。
やはり、近づきがたい雰囲気でした…(((^_^;)




今回の展示車両のなかで最高額の、フェラーリ488スパイダー。(^o^;)



このブースで一番お気に入りは、アストンマーティンDB11。
シャープなノーズと、張り出したリアフェンダーがカッコ良かったです。
渋めのボディカラーもいいですね。(^^)d




そして昨年に引き続き、今年も輸入車の魅力を紹介するガイドツアーがありました。d=(^o^)=b
今年はモーターファン別冊のすべてシリーズでお馴染みの吉田由美さん。
一番の楽しみでした。(*^_^*)

BMWのブースにて。\(^_^ )



先の尾根遺産と一緒に。\(^_^ )



アウディのブースにて。\(^_^ )



クライスラーのブースにて。\(^_^ )



人だかりが多くて上手く撮れませんでしたが…(^_^;)

今回もたくさんの輸入車に触れて大満足の一日でした。
また輸入車ショー見学は、僕の新たなドレスアップ構想の場でもあります。
これからの愛車弄りに生かしたいと思います。(^_^)/

そして、今日の戦利品はこれです。(^.^)



アウディのアイスカッターです。
これからの季節、重宝しそうな逸品ですね。

帰り、会場近くのコンビニに寄り道していたら、小雪が降りだしました(((・・;)



明日、道路凍って無ければいいけど…(^_^;)


それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )



極寒の今夜は、おでんでした。(^-^)


それでは皆さん、体調に気を付けて、また一週間頑張りましょう!(〃⌒ー⌒〃)ゞ






































ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/15 21:42:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

酷暑の房総散歩♪
福田屋さん

0815
どどまいやさん

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 22:21
アウディのアイスカッター、欲しいなぁw
ワタシのアイススクレーパーは15年位つかっているし(200円位のヤツ)
明日は…もうやってないですよねw
( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年1月15日 22:46
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
アウディのアイスカッター、最後の一つでした…(^_^;)
非売品と言ってましたから、結構レアものかも。

また来年あると思います。(^^)d
2017年1月15日 22:31
僕も行ってきました(^ ^)
僕の戦利品はお金ないんでポルシェとロータスの正規カタログぐらいです(T ^ T)

あ、ちなみにロータスは知り合いの店でした。エヴォーラだったか、頼んだら試乗させてくれますよ。
コメントへの返答
2017年1月15日 22:53
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
輸入車ショー来られてましたか。(o^・^o)

アウディのアイスカッターは最終日で半額くらいになってので買いました。(^^)d
カタログは結局貰いませんでしたが、トウィンゴのカタログ送ってくるので、楽しみにしてます。

ロータスのお店は知り合いですか。
エヴォーラは一度運転してみたいですね。
高過ぎて買えませんけど…(^_^;)
2017年1月15日 23:11
同じくらいの時間に行ってました〜
アストンマーチンかっこよかったです!

今回の買い替えのためにvwとbmwのディーラーに中古の見積もりいただいていて。
担当2人とも会ってしまい気まずかったです( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年1月15日 23:31
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
輸入車ショー来られてましたか。(o^・^o)

僕もフェラーリよりアストンマーチンの方がカッコ良かったですね。
特にフェラーリはおはせとでよく見てますから、あんまり感動もなかったような…(^_^;)

近いうちに、インプレッサ同士並べて写真撮りたいですね。( ̄∇ ̄*)ゞ
2017年1月16日 3:40
こんばんは(๑>◡<๑)✨ オートサロンで盛り上がる中、こちらも熱いですね✨

しかもTTの何スカあれ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾✨ 次なる未来はそこまできてますね〜✨

コメントへの返答
2017年1月16日 7:00
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
オートサロン、一度は行ってみたいですけど、なかなか難しいですね。(´・c_・`)
その代わり、この時期に輸入車ショーがありますから有難いです。

TTのバーチャルコクピット、近いうちに国産車に採用されるといいですね。(o^・^o)
2017年1月16日 20:34
お疲れ様でーす(^▽^)/

R8もいいですが

アストンマーティンもいい~(´・∀・`)ニコッ

コメントへの返答
2017年1月16日 20:50
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
アウディの最新機能には驚かされますね。
僕はTTで十分ですよ。(^_^;)
すごく欲しい一台ですね。

フェラーリとアストンを比べたら、僕もアストンですね。
絶対に買えませんが…(~_~;)

2017年1月18日 21:18
TOSIHIROさん、初めまして。
いいね、ありがとうございました。

輸入車ショウのブログ拝見しました。輸入車ショウいいですよね(^^♪
F488スパイダーやDB11カッコいいですね!
吉田由美さんも来場されるんですね。お目にかかりたいものです。

三重県では来月開催されますが、こちらでは伊製、英製のスーパーカーは
出展されないんです。。。

去年に引き続きジャガー・ランドローバーのディーラーさんが出展される
ようなので、イヴォーク・コンバーチブルやジャガーF-PACEが出てたら嬉しいなぁって思ってます。
コメントへの返答
2017年1月19日 6:45
おはようございます、はじめまして。(^_^)

コメントありがとうございます。
香川輸入車ショーはここ数年毎回 行ってて、年間行事の一つになってますよ。(^^)d

フェラーリやアストンマーチンは昨年は展示されてませんでした。
その代わりに、コルベットなどのアメリカンスポーツカーが展示されてましたから、その年によって色々違いますね。f(^_^)

ガイドツアーは去年からありましたよ。
昨年は藤島とも子さんでした。
来年もまた楽しみですね。(o^・^o)

またブログアップして下さいね。(*^_^*)

2017年1月22日 14:04
初めまして。
尾根遺産よりアストンマーティンが眼福物です。
お隣の県でこのイベントがあった場所もしっているので、行きたかったです・・・
でもこの日は、雪の予報だったので、知っていても今年は無理だったなぁ
残念。
コメントへの返答
2017年1月22日 15:14
こんにちは、はじめまして。(^_^)

コメントありがとうございます。
お隣の県ということは、徳島でしょうか。
当日は雪の予報で、僕も行けるか心配でしたから…(^_^;)

アストンマーティン、カッコいいですね。
おはせとでもなかなか見られないので、こういう機会は有りがたいです。(^。^)

また来年来て下さいね。(*^_^*)

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation