• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月06日

週刊ジャガー・Eタイプ 90号

週刊ジャガー・Eタイプ 90号 こんばんは。(^_^)

今週も冬らしい寒さの香川。
とは言っても、今年は例年に比べると暖かいですね。

さて、昨日も何時もの書店で購入してきました。(*´ω`*)


残すところ、あと10号となりました。
週刊ジャガー・Eタイプ 90号です。\(^_^ )


まずは今回の記事からです。\(^_^ )
トム・ウォーキンショー・レーシング2


1991年にTWRは、ベネトン・フォーミュラーの株式を35%取得。
ウォーキンショー自身がディレクターとして加入し、TWRのテクニカルディレクターだったロス・ブラウンをナンバー2に迎えました。
ベネトンに加入したブラウンは、ミハエルシューマッハとのコンビで、黄金時代を築き上げて行くことになります。


一方のウォーキンショーの方は、1995年にベネトンを去り、リジェチームの運営に当たりますが、リジェチームの所有権を得ることが出来ないと分かると、翌年
アロウズを買収。
1997年は前年度F1チャンピオンのデイモン・ヒルに加えて、ヤマハエンジン、ブリジストンタイヤを迎えて参戦します。

ハンガリーGPでは、ヒルが最終ラップまでトップを快走し、あわやヤマハ初優勝かと思わせました。

続いてEタイプの世界です。\(^_^ )
移植手術の進歩。


1960年代後半、完成したかに見えた臓器移植の技術ですが、まだ完成には程遠かったようです。


続いてEタイプの内部です。\(^_^ )
ソフトトップ。


Eタイプのロードスターもエレガントですね。(o^・^o)

それでは、 90号のパーツです。


今回のパーツは、ヘッドライニングです。
これに前回のサンバイザー、ルームミラーを取り付けて、ボディに取り付けます。


それでは組み立てと行きたいところですが、未だフロントセクションとボディシェルを合体させてません…(^_^;)

今週は先週に引き続き、フロントセクションのディテールアップを進めています。

電圧レギュレーターのコードを束ねた後、細切りのアルミテープでフレームに止めました。

続いて、左側フェンダーカバーです。

ピンバイスで穴を開けて、MFHのアルミリベットを植えました。
穴のピッチが狭すぎて、リベットが多すぎましたが…(^o^;)

元の位置に固定して、バッテリーのケーブルを電圧レギュレーターに繋ぎました。


続いてヒーター。
こちらも側面にリベットを追加しました。


ヒーターを元の位置に固定します。

前よりは大分良くなったかと思いますが…(^_^;)

右側のフェンダーカバーにもリベットを追加しました。
こちらも少し多過ぎましたが…

これでフロントセクションのディテールアップは一先ず置いて、ボディと組み合わせたいと思います。

こちらは90号の組み立て動画です。


さて、ジャガーと並行中のブラバムですが、今週は進展無し…

こちらも進めていこうと思います。
オートモデラーの集いに間に合うかな…(^_^;)


それでは。\(^_^ )


今回はレクサスLXとのコラボです。\(^_^ )


ではもう1枚。\(^_^ )


それでは皆さん、今週もあと少し頑張りましょう!(о´∀`о)ノ
ブログ一覧 | ジャガーEタイプ | 日記
Posted at 2020/02/06 23:33:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2020年2月7日 8:02
おはようございます!
リベット、いい感じですねー
参考にさせていただきます〜〜
コメントへの返答
2020年2月7日 19:15
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
F1模型でリベット打ちにハマってますので、Eタイプ製作にも取り入れてます。

今回はヤフーショッピングでバルケッタから購入した、先端が1.1㎜のフランジ付きアルミリベットを使ってます。

最近は色々な形状のリベットが出回ってますので、手軽にディテールアップ出来るのが良いですね。

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation