• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年04月24日

次期作はマスタング。♪~(´ε` )

次期作はマスタング。♪~(´ε` ) こんばんは。(^_^)

先日投稿したジャガーEタイプの完成ブログでは、たくさんのイイねとコメントを頂き、本当にありがとうございました。

さて、ジャガーEタイプに続く次期作ですが、一昨日何シテルに挙げた通り、この車を作ることにしました。\(^_^ )


御存じ、アメ車を代表する名車、フォードマスタングです。
但し、今回は今までのように、書店で定期購読ではなくて、デアゴスティーニから直接届けてもらうことになります。


このシリーズ、実は去年の夏頃に一度限定販売が告知されていました。
なかなか魅力的でしたが、その時はジャガーEタイプ進行中だったので諦めましたが…(^_^;)

当初は150セット限定でしたが、意外と人気だったようで、丁度ジャガーが終わった頃に、再び50セット限定販売されるとの知らせ。( ^ω^ )

ジャガーEタイプと同じく、全100号で完成ですが、期間も今までよりずっと短い1年間。
初回は4900円で、2回目から12回目までは9800円です。
ただ今回はマガジンが付かなくて、部品のみ届くようになりますが、その分通常より価格は抑えられます。

何時も100号だと17万くらいになってしまいますので…(^_^;)

そして、内容はこんな感じです。


今回作るのは、1967年のシェルビーGT500。
キャロル・シェルビーがマスタングをベースにチューニングしたモデルです。

カッコ良いですね。(* ´ ▽ ` *)
ジャガーとはまた違い、エレガントさと獰猛さを兼ね備えたスタイルです。

実は今回、マスタングと最後まで迷った車もありました。


ポルシェ911カレラRS2.7。
ナナサンカレラと呼ばれる名車です。


こちらも魅力的でしたが、マスタングと違って100号一括払い。
分割払いならやっても良かったですが…
まだ販売中なので、気になる方は検討してみて下さい。m(_ _)m


フォード・マスタング、届くのは6月初旬と言うことで、もう少し先ですが、届けばまたブログで紹介しながら組み立てて行きたいと思います。

マガジンが無いので、どういう風にブログに挙げようか思案中ですが、フォードと言うブランドは僕にとっても特別な思いがあるので、その当たりを活かせたらと思ってます。

其までは、現在放置状態のブラバムを作らないと…(^o^;)

この車もフォードエンジン搭載車ですね。(*´ω`)


それでは。\(^_^ )


今回はフォルクスワーゲン ザ・ビートルとのコラボです。\(^_^ )


では、もう一枚。\(^_^ )



それでは皆さん、良い週末を。(о´∀`о)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/04/24 22:41:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は、娘の仕事場に行ってまいりま ...
PHEV好きさん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

全然動きません😇
R_35さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2020年4月25日 8:45
いや、ポルシェよりもマスタング
の方がかっこいいので私も
作るならマスタング(^^)v

私は作りませんが・・・(^-^;

例によって、ブログで楽しませていただきます(^O^)/
でかいので作り甲斐がありますねっ(^^)v
コメントへの返答
2020年4月25日 10:13
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
マスタング、カッコ良いですね。
ポルシェも良かったですけど、今回は見送りました。

完成したらジャガーと並べてみたいですね。
今から楽しみです。( ^ω^ )
2020年4月25日 9:47
まいどです~😄✋

お疲れ様でした!!

今度は、マスタングですか、好きなクルマなので、楽しみにしてます。

ナナサンRS、もう少しで、手を出すところでしたよ(笑)
コメントへの返答
2020年4月25日 10:23
おはようございます。(^_^)

コメントありがとうございます。
マスタングは僕も好きな車なので、作るの楽しみにしています。

ポルシェ、やはり興味があったようですね。
別のサイトでされている方がいましたけど、内容の割に高いと言ってましたので…(^_^;)
2020年4月25日 12:28
こんにちは。
シェルビー・GT500とかまたコアな。正しい車名がこちらで、成り立ちはRUFと一緒ですね。
最近私もアメ車熱に火が付きそうです。何しろ近年の欧州車日本車共にダサいのが大半で、これからの時代はアメ車だと思ってます。今一番クルマ作り頑張ってる国じゃないですかね、アメリカ。欧州車より安いし頑丈だし、かっこいいし、燃費は日本車に迫るし。
論拠はシボレーのマリブやクルーズ、フォードのフュージョンなどです。
コメントへの返答
2020年4月25日 22:02
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
マスタングはカッコ良いので、早く作りたいです。
正しくはシェルビーGT500ですよね。

最近のアメ車はダウンサイジングが進んで
、燃費もかなり向上しているようですね。
加えてフォードは、僕にとっても特別なブランドですので、また正規輸入して欲しいですね。( ^ω^ )
2020年4月25日 18:19
こんばんは ジャガー完成おめでとうございます! 次はマスタングですか! アメリカ車の中では私好きな車ですが73カレラの方が気になりますね まだセリカが途中なので73カレラには手を出せませんがセリカの完成後にそそられる車があれば作りたいと思います
コメントへの返答
2020年4月25日 22:06
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
お陰様でジャガーは無事完成まで漕ぎ着けることができました。

確かマスタングは、セリカやギャランGTOがお手本にした車でしたね。
73カレラは一括購入なので、価格が高いのがネックですね。
そのうち値引きする可能性もあるし、セリカが終わる頃にあれば良いですね。( ^ω^ )
2020年4月25日 20:45
ぜひ、マスタングが完成したら僕のドムのチャージャーと並べましょう!(笑)
コメントへの返答
2020年4月25日 22:11
こんばんは。(^_^)

コメントありがとうございます。
お久しぶりですね。

ダッジチャージャー、定期購読されてるようですね。
僕は創刊号だけ買いましたけど…(^_^;)

年代的にも近いので、完成したら是非とも並べてみたいですね。( ^ω^ )
2020年4月26日 11:24
ポルシェ海外のみって聞いてガッカリしてましたが

一括ならやらない。゚(゚´ω`゚)゚。

デアゴで買わずに同じ大きさのミニカーを買った方が賢いと思いました( ̄ー ̄ )

分割ならやってましたよ(o^^o)

ポルシェ好きですから(о´∀`о)

のんびり進めてるコスモスポーツもあと30巻で完成です∩^ω^∩
コメントへの返答
2020年4月26日 11:39
こんにちは。(^_^)

コメントありがとうございます。
ポルシェ、悪くはないですけど、ちょっと考えてしまいます…(^_^;)
ポケールの1/8ならそれくらいしますので。

でもやっぱり、ミニカー買うよりは組み立てキット買った方が楽しいですよ。
コスモスポーツ、頑張ってくださいね。( ^ω^ )

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation