• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月29日

週刊ランボルギーニ・ミウラ 50号。

週刊ランボルギーニ・ミウラ 50号。 こんばんは。(^_^)

昨日も何時もの書店で購入してきました。


週刊ランボルギーニ・ミウラ50号です。\(^_^ )

これでようやく折り返し地点ですね。


まずは50号の記事からです。\(^_^ )
カウンタック エボルツィオーネの
試乗レポート。


カウンタックエボルツィオーネを試乗したポール・フレールの評価は、当時のポルシェやフェラーリよりも速い車とのことでした。


続いて、マウロ・フォルギェリ
弛まぬレースへの情熱。


マウロ・フォルギェリの開発した名車、フェラーリ312Tシリーズは、コンストラクタータイトル4回、ドライバーズタイトル3回と言う記録を残しました。


それでは、50号のパーツです。


今回のパーツは、右側ドアです。
創刊号の左側ドア以来ですね。

ただ、表面の艶が今一つなので、また後日磨きたいと思います。

それでは50号の組み立てです。
先ずは49号で組み立てた、コクピット天井パネルを用意して。


バイザーマウントを4箇所取り付けます。


右バイザーと左バイザーを取り付けます。


ボディ中央部と天井パネルを組み合わせて、ビスを締め込み固定します。


続いて、右側ドアにドアロックとドアノブを取り付けます。


続いて、右側ドアの内側にドアヒンジをセットして。


ヒンジステーを取り付けて。


ネジを締め込み固定します。


これで50号の組み立て完了です。


因みに、今回の右側ドアとボディ中央部を組み合わせてみました。
合いは悪くないようです。

次回は引き続き、右側ドアを組み立てます。


それでは。\(^_^ )


もう1枚。\(^_^ )


それでは皆さん、良い週末を。(* ´ ▽ ` *)ノ
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/29 22:13:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の風物詩🎵
あしぴーさん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

お盆こ盆😅
けんこまstiさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2022年7月30日 19:17
こんばんは 今回で折り返しですね創刊号の作業と同じ事を数回に分ける
のは?というのはありますがまあそれはそれで来年の今位の完成を目指して毎週作業していきたいと思います
コメントへの返答
2022年7月31日 20:47
こんばんは。(•‿•)

コメントありがとうございます。
やっと折返し地点ですね。

始めたのは、去年の今頃でしたので、一年後が楽しみです。
前後のカウルが一体パーツで来るのを願ってますけど、僕も完成目指して頑張ります。

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation