• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月18日

久しぶりの四国自動車博物館。😊

久しぶりの四国自動車博物館。😊 こんばんは。😊

今週末はパッとしない天気の香川。

日曜日は午前中が仕事で、午後は入院中の母の見舞いがあったので、何時もの五色台には上がれず…😅

代わりに土曜日が休みだったので、久しぶりに遠出して四国自動車博物館へ。

雨の中、立川PAにて途中休憩。



序でに早めのランチをとることに。


やまくじらそばを注文しました。
やまくじらとはイノシシ肉のことです。


こちらがやまくじらそば。
イノシシ肉は普通の豚肉に比べてやや固い食感でしたが、美味しかったです。😁


少し足らなかったので、序でにいのししフランクも。🙂


こちらもなかなかジューシーで美味しかったです。😁
土曜日のランチはイノシシづくしでした。

ランチの後は四国自動車博物館へ。
高知道は途中霧が凄かったですが、無事目的地に到着。


こちらが四国自動車博物館です。


ここへ訪れるのは去年の5月以来。
ほぼ毎年来ているので、僕にとっての年間行事になっています。😉

過去の訪問はこちらです。
2014年
2015年
2016年
2019年
2023年
2024年

それでは博物館の中へ。😊


受付前に展示されていたフェアレディ240ZG。


受付前にはミニカーや書籍も展示されています。

その奥に入ると、世界の名車達がズラリと展示されています。😃




入って直ぐ目に止まるのは、バック・トゥ・ザ・フューチャーに出演したデロリアン。



個人的に好きな車はアルファロメオ。


一番手前のTZ2は生産台数僅か12台。
日本ではここでしか見られないそうで。



キングオブスーパーカー。
ランボルギーニ・カウンタックLP400。



歴代ラリーの名車達。


ストラトス、ラリー037、デルタS4。
ランチアの歴代ラリーカーが3台並ぶのは爽快ですね。



国産車も展示されています。
日本を代表する名車、トヨタ2000GT。


僕の中では国産車の中で一番好きな車がトヨタ2000GT。
子供の頃に図鑑で見た赤い2000GTに憧れました。😌

流麗の一言につきるサイドビュー。

因みに手前の白の2000GTは前期型。
赤の2000GTは後期型です。
前期型と後期型の大きな違いはフロントのフォグランプ。


フォグランプの大きな前期型に対して後期型は小さくスッキリ纏まっています。

好みの問題ですが、僕は後期型の方が好きですね。
後期型こそ本来の2000GTの形とも聞いていますので。

このほか、オートバイも沢山展示されています。





四国自動車博物館では、簡単に紹介するのが難しいくらいの、世界の名車達を一気に堪能出来ます。
個々の写真はフォトアルバムをご覧下さい。


この他、今回の訪問ではちょっとしたサプライズがありました。😊

それがこちらの車。

ラリーファン憧れの名車、ランチアデルタS4
ランチアの栄光と同時に速すぎた故に悲劇のマシンとなってしまったこの車も、登場したのは1985年。
40年前のグループBカーとあって、コンデション維持も年々困難になっているようです。

そんなデルタS4を維持するための資金確保の為、発足したプロジェクトがこちらです。


このプロジェクトは、四国自動車博物館で販売されている商品の収益の一部を、デルタS4のレストア費用に還元するというもの。


ということで、僕もコースターを購入。😄

デルタS4の維持に協力出来るのは、イタリア車好きの僕にとっては嬉しい限り。

何時までも四国自動車博物館を彩って欲しいですね。😌

今年の四国自動車博物館訪問でした。


それでは、今日の晩御飯です。

今夜は外食。
王将で担担麺を頂きました。
僕はどちらかと言えば、あっさり系のラーメンが好みですが、この担担麺は野菜がたくさん入っているので最近のお気に入りです。
因みにスープは飲みませんので…😅


それでは皆さん、体調に気をつけて、また週末まで頑張りましょう。🤗
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/05/18 20:12:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【MINI GT】Lancia D ...
シバスチャンさん

私の好きなデルタHFインテグラーレ ...
maccom31さん

5/18ヴィンテージカーフェスティ ...
羊会7号車さん

富士スピードウェイ ミュージアム
りょうが GF-GC8(きじりん)さん

増車しました(No7)
LSFさん

2024/11/10 九州トリコフ ...
元きないろZC32tokuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation