
こんばんは。(^_^)
今日の香川は溶けるような暑さでしたね。
これだけ暑いと、熱中症にならないか心配ですが…(~_~;)
今日はサンメッセ香川のオールトヨタビッグセールへ行ってきました。
お昼前にサンメッセ香川に到着。(^。^)
駐車場には凄い車が停まってました。(^。^;)
うどんちゃんさんのレクサスISF。
今日はトヨタだけでなく、レクサスの展示会もあるそうで…
これは楽しみです。o(^-^)o
まずはトヨタから。
会場入り口です。(^。^)
やはり最終日からか、多くのお客さんで賑わってました。
会場に入って最初に目に停まった車がこれです。\(^_^ )
ミライです。\(^_^ )
街中で一度だけすれ違ったことがありますが、間近で見るのは初めてでした。
インパクトあるマスクですね。(^。^)
発表当時、色々賛否両論あったスタイルですが、なかなかカッコいいと思います。
伸びやかなサイドビュー。
タイヤが小さく見えるのが惜しいところですが…(^_^;)
運転席にも座りました。
やっぱり広くて快適な空間です。(^。^)y-゚゚゚
後部座席です。
中央が仕切られているので、思ったほど広く感じられなかったのが残念。(´・ω・`)
因みにミライはもう一台ありました。
爽やかなブルーのボディです。(*^^*)
こんな渋い車も展示されてました。\(^_^ )
白の三代目クラウン。
綺麗にレストアされた車でした。(^_^)b
その隣には、青い現行クラウンが。
対照的な雰囲気ですね。(~o~)
今回のオールトヨタビッグセールはエコカー中心の展示会なので、86は展示されてませんでしたが、それでも個性的な車がたくさん。\(^_^ )
今回マイナーチェンジされた、プレミオに。(^。^)
アリオンとエスティマです。(^。^)
この3台は、登場してから早10年が経とうとしてますが、未だ古さを感じない車です。
プレミオとアリオンは5ナンバーサイズの手ごろなボディに、スモールクラウンと言っても良いくらいの快適性を備えた車。
方やエスティマは、ノア&ボクシ-とアルファード&ベルファイアの中間を埋める位置づけと言うことで、未だに根強い需要があるようですね。(^。^)
グッドイヤーのブースでは、タイヤの体感コーナー。(^。^)
尾根遺産の写真です。
カメラ目線ありがとうございました。m(_ _)m
ゆるキャラも。
トヨタッキー君です。\(^_^ )
こんな感じでトヨタの方は、和やかな雰囲気の展示会でした。(*^_^*)
続いて、レクサスの会場へ。\(^_^ )
和やかな雰囲気から一転、厳粛な雰囲気の会場に。
やはり敷居は高いようで…(^_^;)
それでも今回は、誰でも入場可能とのことで、多くのお客さんで賑わってました。(^_^)b
もちろん運転席に座るのも自由です。
モデリスタ仕様のLX。(^。^)
その中でも一番気になったのは、やはりこの車。\(^_^ )
RCFです。
カーボンボンネットとカーボンルーフに加え、20インチの鍛造ホイールなどのスペシャルパーツを組み込んだフルオプション仕様です。(*^^*)
エンジンルームにもカーボンのカバー。(^-^)
運転席にも座りました。(^。^)
シートも滑りにくく、ホールドも抜群でした。
逆立ちしても買えません…(-o-;)
今回は、フォーミュラトヨタのチャンピオン、藤田孝博さんのトークショーがあり。(^_^)/
会場で色々説明してました。(^。^)
その先には、SUPER GTで活躍したSC430。>^_^<
原型をとどめないほどの改造が施された、レーシングカー。
グラマラスなボディラインです。(*^^*)
リアも迫力満点。(~o~)
運転席にも座れましたが、シートが合わなくて座っているのも苦痛…(・_;)
乗り降りも大変でした。
さらに今日は、去年のモーターフェスタで初めてお会いしたうどんちゃんさんと、少しでしたが会話して、名刺をいただきました。(^。^)
次回はおはせとでお会いできればいいですね。
レクサスは今までなかなか触れる機会も無かったので、今日は貴重な体験でした。
内装の仕立てなど、今後のドレスアップに生かせたらなと思います。(*^_^*)
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )
今日は魚のフライにポテトサラダでした。(●^o^●)
それでは皆さん、暑い日が続きますが、また一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ
Posted at 2016/07/03 21:02:42 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記