• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

3か月ぶりのGTOオフ会。(^_^)

3か月ぶりのGTOオフ会。(^_^)こんばんは。(^_^)

今日は午後から毎月第2日曜日に五色台展望台広場で行われているGTOオフ会へ行きました。
私用が重なり、6月以降は参加してなかったので、3か月ぶりになります。(^_^;)






今日は快晴の香川。
暑い一日でしたが、絶好のオフ会日和になりました。






鮮やかなボディカラーが青空に良く映えて気持ちいいですね。

みんカラはされてないそうですが、白のR32GTRに、ユカナ86さんの86、そして僕の愛車。\(^_^ )




僕のインプワゴンと2ショット。
迫力は負けてますが、僕のインプレッサは大人の雰囲気を出したいので…(~_~;)




GTOでは常連の、若旦那@讃岐藩士さんのスイフト、ケー@GDBさんのインプレッサ WRX STI 、白ちゃん@ブルーレットを砕け♪さんのトヨタラクティス。\(^_^ )






そして天候に恵まれた今日は、たくさんのオープンスポーツが集まりました。(*^_^*)

よっしーMRさんのMRS、フキさんのS2000。\(^_^ )






オフ会主催者のDonGAMEさんのカプチーノ。\(^_^ )
日差しを避けて、木陰の方に停めてました。




そして今日のGTOはビートが4台も。\(^_^ )
右からかべきちさん、Kヨシヒロさん、美~豚さん。
左の青いビートはHNが見つかりませんでしたが、綺麗な艶を維持してました。





環境が許されるのなら、僕もセカンドカーとして欲しいですが…(~_~;)


さらに、おはせとによく来れれている、おざき兄さんのBMWE30M3スポーツエボリューションです。




ブリスターフェンダーと大型のリアスポイラ―が迫力満点。
バブルの頃には六本木カローラと揶揄された車ですが、今見ると大きすぎず手頃な大きさの3ボックススタイルが魅力的です。(^。^)



何度も目にしてますが、やはりカッコいいですね。(^v^)


今日も暑い中、最後まで車談義で盛り上がりました。
中には朝からずっと居た方もおられたようで。
参加された皆さん、今日はお疲れ様でした。(*^_^*)






最後の締めは、本日の癒しで…(*^_^*)






それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )




今夜はオムライスでした。(●^o^●)


それでは皆さん、また一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ

















Posted at 2016/09/11 21:01:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月04日 イイね!

今日はオフ会もお休み…(^_^;)

今日はオフ会もお休み…(^_^;)こんばんは。(^_^)

台風が近づいているようで、香川も心配ですが…

今日は五色台の早朝オフ会もお休みです。
ということで、午前中少し遅めに五色台へドライブ…(^_^;)

いつもおはせとの会場になっている五色台休暇村へ。






おはせとではスーパーカーの駐車スペースになってますが、今日はガラ空き。(^_^;)




休暇村で紅茶とシトラスピーチのカスタードケーキを注文しました。(^。^)




今日の五色台は雲の多い空で、嵐の前の静けさと言った感じでした。(~_~;)

この後下山し、香西のイオンへ。




とある雑貨店へ行きました。




そこで購入したのが。




オフ会でみん友の方が持っていて気になっていた、オ・バ・カ―サンシェード。(^。^)
3種類あり、お目当ては中古車売り出し中でしたが、見ていてステーキがあまりに美味しそうでしたので、選んでみました。




早速付けてみましたが、美味しそうです。(^v^)



遊び心満載のサンシェード。
駐車場で目立つこと受け合いですね。(^。^)


その他に購入したのは。




モーターファン別冊のランボルギーニミウラのすべて。
毎度お馴染みの女性モデルによる、使い勝手徹底チェックも。(^。^)



ランボルギーニミウラも今年で生誕50周年を迎えるそうです。
もう半世紀を迎えるとは、時の流れは速いですね。
そういえば、ディアゴスティーニの組み立てシリーズで某国産名車の試験販売が始まるようですが、ミウラも出ないか密かに期待してます。(*^_^*)

今日は話題もあまりないので、このあたりで…(-o-;)



それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )



今夜は外食。
ジョイフルでサイコロペッパーステーキを注文しました。(●^o^●)
やはりステーキ食べたかったもので…(^。^;)


それでは皆さん、また一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ




Posted at 2016/09/04 20:00:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2016年08月07日 イイね!

4か月ぶりのおはせと。(^_^)

4か月ぶりのおはせと。(^_^)こんばんは。(^_^)

今日は朝から、偶数月に五色台休暇村で行われているスーパーカーの集い、おはせとに行きました。

本来なら前回のおはせとは6月でしたが、雨の為中止でしたので、4月以来実に4カ月ぶりの開催になります。ヽ(^o^)丿


9時前に五色台休暇村へ到着。
今回は洗車してないので…(>_<)




今日の五色台は、御覧の通りの快晴。
ただ気温はかなり上がりそうなので、スーパーカーには…(^_^;)






既に来れれていた、五色台オフ会の常連メンバー。(^。^)
白ちゃん@ブルーレットを砕け♪さん、ローカルさん、かべきちさん、ケー@GDBさん。




おはせとやモータフェスタでよくお会いしていた、よしみささんのランエボIX。
今日もピカピカでした。(^v^)




今日は丸目インプレッサWRXSTIの方と来れれてました。
ブルーのボディがよく映えます。(^。^)




肝心のスーパーカーは、まだ疎らですが…






早くもフェラーリが。
目が覚めるような鮮やかなボディですね。(*^_^*)




エンジンルーム。
暑さで熱がこもるようで、終始エンジンフードを開けてました。(~_~;)




そして、アルファ155とセリカXX。
どちらも直線的でシャープなフォルムですね。(^u^)






時間が経つにつれて、少しずつスーパーカーも集まり出し。




メルセデスSLが3台。
凄い威圧感です。(~_~;)




おはせと主催のSSCの会長が乗られている、黄色のロータスエスプリ。\(^_^ )




さらに今日はエスプリがもう一台。(^_^)
こちらは右ハンドルでした。




エスプリ2台のバックショット。
スーパーカーは後ろ姿が命ですね。(^v^)




同じくおはせと常連のジネッタG4。
隣の180SXと比べるとかなりコンパクトですね。(^。^;)




10時頃にはかなりのスーパーカーが集まり、会場は賑やかに。(^。^)










今日はNSXも多かったですね。
新型の国内販売が間近ですが、クリーンなスタイルは全く古さを感じません。(^。^)




スーパーカーではありませんが。




BMWの電気自動車、i3。
観音開きのドアを開けたところです。\(^_^ )




今日は猛暑のせいか、フェラーリは終始エンジンフードを開いたまま…(^。^;)




そんな暑さのなか、一番の注目はこの車でした。\(^_^ )



メルセデスAMG GTS。
2月の香川輸入車ショー以来で、屋外で見るのは初めてでした。
トヨタ2000GTを彷彿させる、古典的でロングノーズ・ファストバックのスタイルが魅力的ですね。(*^_^*)




そして、個人的に一番はやはりこの車でした。\(^_^ )




現在製作中のハコスカGTRです。
抜群コンデションの極上車でした。




ハコスカGTRの証しであるS20エンジン。\(^_^ )
実物を目の当たりにすると、やはり鳥肌ものです。




更にハコスカGTRの連勝記録を止めた、宿敵サバンナRX3も。\(^_^ )
今日は猛暑にも関わらず、レアな車をたくさん見られて大満足です。




今日の五色台はスーパーカーにとっては酷な猛暑でしたが、たくさんのスーパーカーが集まり、多くのお客さんで賑わってました。
最後の集合写真を撮っているところです。




参加された皆さん、今日は猛暑のなかお疲れ様でした。

それから今日もみん友の方を始め、多くの方と交流できて、本当に良かったです。
またお会いしたいですね。(*^_^*)


それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )





今夜はカツ丼でした。(●^o^●)


それでは皆さん、暑い日が続きますが、体調に気をつけてまた一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ

























Posted at 2016/08/07 23:20:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月24日 イイね!

今日は話題少なめです…(^_^;)

今日は話題少なめです…(^_^;)こんばんは。(^_^)

今日も日中は溶けるような暑さの香川でした。(-o-;)
午前中は私用の為、ゆめタウンへ。




そのあとお昼はサンメッセ香川へ。(^。^)




駐車場に停めてあった貴婦人に思わず見入ってしまいました。(*^_^*)
しかも左ハンドルでした。(^_^)b




今日サンメッセ香川に来たのはイベントではなく…(^_^;)



施設内にあるイタリアン、ロッソビアンコでした。


店内に入ったところです。\(^_^ )






ランチを注文すれば、ドリンクが付いてきます。(*^^*)




今回はパスタセットを注文。
生ハムのサラダと、フランスパンが付いてました。
美味しかったです。(●^o^●)




帰りオートバックスにふらりと立ち寄ったとき。
隣に同じWRブルーのレガシイが停まってました。(^-^)




と言った感じで特に大きな話題もなく、平穏な日曜日…
少しドライブしたあと、日頃の疲れもたまっていたので、家に帰りました。(^_^;)


帰った後、少しだけ車弄りしました。(^。^)



先日ヤフオクで購入した、BRZ用フレームレスルームミラー用のブルーミラー
ルームミラー本体は既に交換済みなので、そのまま貼り付けるだけです。(^_^)b


早速取り付けたところです。\(^_^ )



更に高級感が増した感じです。(*^_^*)


内装パーツは他に付けたいものがありましたが、この暑さで車内の作業はキツイので次回やることに…(・_;)
そのパーツはこちらです。



S204純正品のブラックソフトフィール塗装の内装パーツです。

実は以前同じものを購入して取り付けてましたが、表面のベトツキが酷く、イメチェンも兼ねてカーボンシールを貼ってみたものの、どうしても馴染めず…(-o-;)
たまたま先日、ヤフオク徘徊中に程度の良さそうなのを見つけたので、即入札しました。

届いたものは汚れも殆どない美品で、もしかしたら再塗装したのかもしれません。
あとメーターカバーもブラックソフトフィール塗装だったとは知らなかったです。(^。^;)




これは純正品?
それともオプションパーツ?
小物入れの中は植毛処理が施されて高級感があります。(^_^)b


一進一退ですけど、流行に左右されずに自分好みの車に仕上げて行きたいです。(*^_^*)




それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )



今夜は魚のフライでした。(●^o^●)


それでは皆さん、暑い日が続きますが、体調に気を付けてまた一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ





Posted at 2016/07/24 21:26:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2016年07月03日 イイね!

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^)

トヨタ&amp;レクサスの展示会へ。(^_^)こんばんは。(^_^)

今日の香川は溶けるような暑さでしたね。
これだけ暑いと、熱中症にならないか心配ですが…(~_~;)


今日はサンメッセ香川のオールトヨタビッグセールへ行ってきました。

お昼前にサンメッセ香川に到着。(^。^)






駐車場には凄い車が停まってました。(^。^;)
うどんちゃんさんのレクサスISF。




今日はトヨタだけでなく、レクサスの展示会もあるそうで…
これは楽しみです。o(^-^)o




まずはトヨタから。
会場入り口です。(^。^)




やはり最終日からか、多くのお客さんで賑わってました。
会場に入って最初に目に停まった車がこれです。\(^_^ )




ミライです。\(^_^ )
街中で一度だけすれ違ったことがありますが、間近で見るのは初めてでした。




インパクトあるマスクですね。(^。^)
発表当時、色々賛否両論あったスタイルですが、なかなかカッコいいと思います。




伸びやかなサイドビュー。
タイヤが小さく見えるのが惜しいところですが…(^_^;)




運転席にも座りました。
やっぱり広くて快適な空間です。(^。^)y-゚゚゚




後部座席です。
中央が仕切られているので、思ったほど広く感じられなかったのが残念。(´・ω・`)




因みにミライはもう一台ありました。
爽やかなブルーのボディです。(*^^*)






こんな渋い車も展示されてました。\(^_^ )



白の三代目クラウン。
綺麗にレストアされた車でした。(^_^)b




その隣には、青い現行クラウンが。
対照的な雰囲気ですね。(~o~)






今回のオールトヨタビッグセールはエコカー中心の展示会なので、86は展示されてませんでしたが、それでも個性的な車がたくさん。\(^_^ )








今回マイナーチェンジされた、プレミオに。(^。^)




アリオンとエスティマです。(^。^)
この3台は、登場してから早10年が経とうとしてますが、未だ古さを感じない車です。



プレミオとアリオンは5ナンバーサイズの手ごろなボディに、スモールクラウンと言っても良いくらいの快適性を備えた車。
方やエスティマは、ノア&ボクシ-とアルファード&ベルファイアの中間を埋める位置づけと言うことで、未だに根強い需要があるようですね。(^。^)


グッドイヤーのブースでは、タイヤの体感コーナー。(^。^)




尾根遺産の写真です。
カメラ目線ありがとうございました。m(_ _)m




ゆるキャラも。
トヨタッキー君です。\(^_^ )




こんな感じでトヨタの方は、和やかな雰囲気の展示会でした。(*^_^*)


続いて、レクサスの会場へ。\(^_^ )






和やかな雰囲気から一転、厳粛な雰囲気の会場に。
やはり敷居は高いようで…(^_^;)




それでも今回は、誰でも入場可能とのことで、多くのお客さんで賑わってました。(^_^)b
もちろん運転席に座るのも自由です。








モデリスタ仕様のLX。(^。^)




その中でも一番気になったのは、やはりこの車。\(^_^ )




RCFです。
カーボンボンネットとカーボンルーフに加え、20インチの鍛造ホイールなどのスペシャルパーツを組み込んだフルオプション仕様です。(*^^*)




エンジンルームにもカーボンのカバー。(^-^)




運転席にも座りました。(^。^)
シートも滑りにくく、ホールドも抜群でした。






逆立ちしても買えません…(-o-;)




今回は、フォーミュラトヨタのチャンピオン、藤田孝博さんのトークショーがあり。(^_^)/




会場で色々説明してました。(^。^)




その先には、SUPER GTで活躍したSC430。>^_^<



原型をとどめないほどの改造が施された、レーシングカー。
グラマラスなボディラインです。(*^^*)

リアも迫力満点。(~o~)




運転席にも座れましたが、シートが合わなくて座っているのも苦痛…(・_;)
乗り降りも大変でした。




さらに今日は、去年のモーターフェスタで初めてお会いしたうどんちゃんさんと、少しでしたが会話して、名刺をいただきました。(^。^)



次回はおはせとでお会いできればいいですね。


レクサスは今までなかなか触れる機会も無かったので、今日は貴重な体験でした。
内装の仕立てなど、今後のドレスアップに生かせたらなと思います。(*^_^*)



それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )




今日は魚のフライにポテトサラダでした。(●^o^●)


それでは皆さん、暑い日が続きますが、また一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ

































Posted at 2016/07/03 21:02:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation