こんばんは。(^_^)
朝晩は寒いくらいになりましたね。
週末はまた台風が心配ですが…(^_^;)
今日も毎週恒例の週刊ランボルギーニを購入しました。
週刊ランボルギーニ52号です。
今回のパーツはステアリング・ハンドルです。
今回の記事。
映画キャノンボールに登場した黒いLP400S。(*^^*)
ムルシエラゴ・ロードスター。(*^_^*)
今日は、美女とランボルギーニはお休みします。
m(_ _)m
先日、元F1ドライバーのアンドレア・デ・チェザリスが事故死してしまいました。(・_・、)
お悔やみ申し上げます。
リアルタイムで見ていたF1ドライバーだったので、すごいショックでした。
現役時代、壊し屋と言われていたドライバーですが、僕の場合はキャリア後半に見せたベテランらしい渋い走りもすごく印象に残っています。
それに車はたくさん壊したけれど、すごい愛妻家で奥さんを大事にしていたとも聞いています。
そんな彼に対する追悼の意をこめて、今日はアンドレア・デ・チェザリスがドライブしたF1カーを集めてみました。
僕の独断と偏見ですので…(^_^;)
1987年にドライブした、ブラバムBT56。
ベルギーGPで3位に入りました。
この年のチームメイトはリカルド・パトレーゼ。
この二人、スキーの腕前はプロ級だったそうです。
1988年にドライブした、リアルARC1。
フェラーリの前年型に似ていたため(設計者は同じ)青いフェラーリとも呼ばれました。
得意の市街地コースのデトロイトGPで4位に入賞しました。
1989年にドライブした、ダラーラBMS189。
アメリカGPでチームメイトと接触事故を起こしましたが、雨のカナダGPでは3位表彰台に。
これが彼のキャリアで最後の表彰台でした。
1991年にドライブした、ジョーダン191。
彼のドライブしたF1カーでは一番有名だと思います。
タミヤからプラモデルやラジコンも発売されました。
ベルギーGPではエンジントラブルでストップするまで2位を走行しました。
1992年にドライブした、ティレル020B。
一年落ちのマシンでしたが、メキシコGPでは当時不調だったとは言え、ストレートでフェラーリをぶち抜いた場面も。
1994年にドライブした、ザウバーC13。
彼の最後にドライブしたF1カーです。
カナダGPではF1参戦200戦をお祝いして、スペシャルカラーリングで出走しました。
記録より記憶に残るドライバーでした。
今回の訃報は本当に残念です。
心よりご冥福をお祈りします。m(_ _)m
Posted at 2014/10/08 23:34:17 | |
トラックバック(0) |
カウンタック | 日記