
こんばんは。(^_^)
今日は極寒の香川。
冬本番と言った感じです…(~_~;)
残りあと19号になりました、週刊ハコスカGTR。
慌ただしい中、今日も購入してきました。
Vol.81です。\(^_^ )
まずは今回の記事からです。\(^_^ )
飛行機から、自動車まで、様々な名エンジンを手掛けた技術者、中川良一氏。
スカイラインGTやレーシングカーR380シリーズの企画を推し進めた方だそうです。(^-^)
続いて、シルビア コンバーチブル ヴァリエッタの登場。\(^_^ )
電動オープンルーフを搭載し、ルーフを閉じたスタイルもエレガントですね。
続いて、90年代初頭の日産デザイン。\(^_^ )
印象的なのはレパード・Jフェリーですね。
ディアマンテ買う頃、カタログを貰いに行ったら、『うーんと値引きしますよ』と言われたの覚えてます…(~_~;)
では毎度お馴染み、段ボール箱の登場。(・ε・ )
前回と同じく、大物パーツ登場。(o^・^o)
今回のパーツは前回と同様で、右側の内張りです。
次号ではドアが届くようですね。(*´ω`*)
注目のボディはもうすぐだと思いますが、最後の最後まで引っ張られる可能性も…(~_~;)
というわけではありませんが、過去のシリーズはどうだったか振り返ってみると…
まずは前作のカウンタックです。♪~(・ε・ )
72号でフロントノーズが到着。
カウンタックはボディがかなり分割されていて、72号でボディーパーツが一通り揃いました。(о´∀`о)
因みに全80号で完成しました。
続いては、週刊シリーズ初挑戦のトヨタ2000GTです。
58号でボディが到着。\(^o^)/
何と一体成型で、別の大きな箱に入って届きました!d=(^o^)=b
これだけ買えば、かなりお得な気分になれますね。(^^)v
全65号で完成しました。
ハコスカGTRのボディいつ届くのか楽しみですが、一体型なのか分割パーツなのかも気になるところですね。(*´ω`*)
さて、このアシェットの週刊シリーズ、年明けから新たに始まるようで…
それがこの車です。\(^_^ )
いよいよ待ちに待った?(^_^;)スバル車の登場です。
『週刊スバル・インプレッサ』
何といっても、自分の愛車とシャシーなど共有している車の登場ということで、非常に興味深いものがありますね。
書店で確認したところ、1月5日発売とのことで、店頭に並ぶのが今から待ち遠しいです。(^-^)
と言いつつも…
今は脇目を振らずハコスカ完成に向けて全力投球したいと思います。
スバルファン待望のアイテム登場ということで、スバル車をこよなく愛する人に挑戦してほしいですね。(*^_^*)
それでは。\(^_^ )
今回はあの名車、ロータス・エランとのコラボです。\(^_^ )
ステアリングになりたい…(^_^;)
では、もう一枚。\(^_^ )
それでは皆さん、寒い日が続きますが、今週もあと少し頑張りましょう!(*^_^*)
Posted at 2016/12/15 20:44:19 | |
トラックバック(0) |
ハコスカGTR | 日記