
こんばんは。(^_^)
昨日は久しぶりの雨でしたが、今週も良い天気が続いている香川です。
さて、今日も何時もの書店で買ってきました。(o^・^o)
週刊ハコスカGTRスペシャルコンテンツ。
Vol.128です。\(^_^ )
先ずは今回の記事からです。\(^_^ )
日産のエコカー、リーフとシーマ
&フーガハイブリッドの登場。
排気ガスを一切出さない電気自動車『ZERO EMISSION』と、エンジン進化型のエコカー『PURE DRIVE』の2本柱。
前車はリーフ、後車はシーマ&フーガハイブリットと言う位置付けです。
5代目シーマのCMです。(o^・^o)
思えば、ヘッドレストモニターを最初に標準装備したのは、このシーマだったような。
個人的には、電気自動車にはまだ懐疑的ですが…(^_^;)
続いて3代目ラングレーの登場。
スカイラインテイストを更に追求したGTセダン。
キャッチフレーズはSkyline s MINIでした。
3代目ラングレーのCMです。
では、毎度お馴染みの段ボール箱登場。♪~(・ε・ )
相変わらずですが、金色のパーツが目を惹きますね。(^-^)
今回のパーツはクラッチです。
一段落したら、そろそろエンジンの組み立ても再開したいですね。
さて、エンジンの組み立てが停滞している理由ですが…(^o^;)
もう一つの組み立て、ヤードレーマクラーレンM23。
今週はここまで仕上がりました。
まずはメーター周りの配線。
細いコードに替えて、あちこち追加しています。
ゴチャゴチャして大変でしたが、何とか纏まりました。
続いて、燃料タンク周り。
こちらもホースやコネクターを追加してみました。
酸素ボンベにも白いチューブを取り付けました。
酸素ボンベは最初、説明書通りに赤く塗装していましたが、白が正しいようなので塗り直しました…(^_^;)
パイピングを追加したので、キチキチでしたが、カウルも何とか閉まりました。
ここまで作り込むと、カウルを付けずにそのまま飾っておきたいくらいですが…(^o^;)
完成まであと一息ですね。
それでは。\(^_^ )
今回はロータス・ヨーロッパとのコラボです。\(^_^ )
JPSカラーのロータスも作ってみたいですね。
ではもう1枚。\(^_^ )
それでは皆さん、体調に気を付けて今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2017/11/09 22:19:21 | |
トラックバック(0) | 日記