
こんばんは。(^_^)
今日は凍てついた寒さの香川。
今年に入って、仕事がバタバタしてますが…(^_^;)
今日も何時もの書店で買ってきました。(o^・^o)
長旅も残すところ、あと3号になりました。
週刊ハコスカGTRスペシャルコンテンツ。
Vol.137です。\(^_^ )
まずは今回の記事からです。\(^_^ )
日産ノートシーギアとモードプレミアの登場。
シーギアはSUVテイストに仕立てた1台。
モードプレミアは小さな高級車に仕立てた1台です。
続いて、日産プリメーラ5ドアハッチバックです。\(^_^ )
当時は5ドアはまだ不人気でしたが、プリメーラは例外だったようです。
では毎度お馴染み、段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )
ここ最近のお決りパターンですが、少ない・・・(^_^;)
今回のパーツは、インテークマニホールドです。
これにキャブレターを取り付けます。
S20エンジンもここまで仕上がって、いよいよ大詰めです。(o^・^o)
さて、もう一つの組み立て、ロータス49。
今週はエンジン周りをディテールアップしています。
トランスミッションの上に配置されている電装品を自作して、パイピングを施しました。
あと、ラジエターのパイプをアルミパイプに置き換えました。
エキゾーストパイプにも手を加えました。
ジョイントのプレートはプラ板で自作して、アルミリベットを打ち込みました。
あと、マフラーエンドを固定するスプリングも自作してみました。
エンジン周りはこれくらいで良いかな…(^_^;)
並行して、コクピット周りもディテールアップしています。
日曜日が仕事の時は、また組み立て状況をアップしたいと思いますので。m(__)m
そして、また新たな週刊シリーズが始まるようで。
週刊日産GTR NISMOを作る。
以前、イーグルモスから出ていた週刊日産GTR。
再びディアゴスティーニから始まるようですが、山梨と静岡で試験販売をクリアできるかどうか。
どちらかと言えば、タイレルP34の方に傾いてますが…(^o^;)
それでは。\(^_^ )
今回は現在製作中のロータスに因んで、ロータス・エランとのコラボです。\(^_^ )
ではもう1枚。\(^_^ )
それでは皆さん、寒い日が続きますが、今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2018/01/11 21:59:14 | |
トラックバック(0) |
ハコスカGTR | 日記