• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2018年03月15日 イイね!

週刊タイレルP34 Vol.7

週刊タイレルP34 Vol.7こんばんは。(^_^)


春の暖かさを感じる香川ですが、僕の方は相変わらずの忙しさで…

今日は早めに仕事を切り上げて、気晴らしに外食へ。(^-^)



焼肉定食を頂きました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ

因みに店内ですが…(^_^;)




簾越しに見えるお店ですが、実はここです。\(^_^ )





何時もの書店でした…(^o^;)

週刊タイレルP34。
Vol.7です。\(^_^ )





まずは今回の記事からです。\(^_^ )
P34とフォーミュラー。
タイレルP34以前にも6輪車は存在していました。




写真の 6輪車はマーチが開発したもの。
タイレルとは違って、フロントタイヤをリアに4つ配置した6輪車です。
後にウイリアムズも同じような6輪車をテストしましたが、1983年からレギュレーションでタイヤは4輪までと規制されたので、日の目を見ることはありませんでした。(´・c_・`)




続いて、F1マシンのテクノロジーです。\(^_^ )
1970年~1983年のグラウンド・エフェクト。
ロータス78はそのうち作りたいですね。




続いてF1黄金時代、ドライバー編です。\(^_^ )
タイレルP34のNo.4をドライブしたパトリック・デパイユ。
開発能力に優れて、タイレルP34快走の立て役者となりました。



1978年のモナコで初優勝。
翌年はリジェJS11をドライブして 、2勝目を上げますが、ハンググライダーの事故で重症を負い、シーズンを棒に降ることに。
翌年はアルファロメオに移籍しましたが、テスト中に事故死してしまいました。(´・c_・`)




それでは、段ボール箱の登場です。♪~(・ε・ )




今回もまだ箱スカではないようです…(^_^;)





今回のパーツは、右側前輪のタイヤとサスアームとダンパー。
これでフロント4輪が揃いました。




さて、もう1つの組み立て、ロータス49は全く進展なしで…
早く時間が欲しいですね。(´・c_・`)


それでは。\(^_^ )




今回は公式発表されました、週刊シリーズジャガーEタイプとのコラボです。\(^_^ )





ではもう1枚。\(^_^ )





また日曜日も仕事です…

それでは皆さん、今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ

Posted at 2018/03/15 21:49:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     123
4 5678910
11121314 151617
181920 21222324
25262728 293031

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation