• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2018年10月04日 イイね!

週刊ジャガー・Eタイプ 20号

週刊ジャガー・Eタイプ 20号こんばんは。(^_^)

朝晩大分涼しくなった香川。
週末はまた台風が気がかりですが…

さて、昨日も何時もの書店で購入してきました。(*´ω`*)



週刊ジャガー・Eタイプ 20号です。\(^_^ )



まずは今回の記事から。
ジャガーストーリーです。\(^_^ )
スワロー・サイドカー:ジャガー創業物語。



左側の車はオースチン・セブン・スワロー。
オースチン・セブンにスワロー社の製作したボディを載せた車で、スワロー社が初めて手掛けた車になります。





続いて、Eタイプの世界です。\(^_^ )
1960年代のイギリス通貨制度。



当時イギリスの通貨はポンドの下に、シリング、ペンスと2つの通貨単位がありました。
12ペンスが1シリング、20シリングが1ポンドだそうです。

分かりにくいですね…(^_^;)




続いて、Eタイプの内部です。\(^_^ )
ジャガーEタイプのサブフレームに採用された、レイノルズ531チューブ(鋼管)。



自動車では殆ど馴染みはないですが、自転車用チューブ(鋼管)としては、史上最高のフレーム素材として知られています。



それでは、 20号のパーツです。\(^_^ )



今回のパーツは、右側のサスペンション。
アッパーアームとロワアームです。
少ないですね…(^_^;)

ジャガーEタイプは前後ダブルウィッシュボーンの独立懸架サスペンションです。



それでは、20号の組み立てです。
19号の右側サイドメンバーにロワアームをセットします。



続いて、アッパーアームをセットします。



サスアームホルダーをセットして。



ネジを2箇所締込み、固定します。



これで、20号の組み立て完了です。



今回も簡単でしたね。(o^・^o)


こちらは20号の動画です。



次回は左側のサイドメンバーになります。
また組み立て無しのようですが…(^_^;)


さて、Eタイプと同時進行する1/12ティレル003ですが、今週も少しずつ進めています。



仮組したモノコックを接着しました。
乾くまで、ガッチリ固定しておきます。

乾いたら、合わせ目処理です。



段差と隙間があるので、瞬間接着剤を盛っては削りの繰り返し…(^_^;)

コクピットカウルは先にサフ吹きしました。



整形したバルジの処理がまだ甘いので、もう少しペーパー掛けします。

フロントサスのアッパーアームは、シャフトを真鍮線に置き換えました。



あと、注文していたDFVエンジン用のディテールアップパーツが届きました。



エンジンが丸見えなので、色々手を加えようと思ってますが、自作するより断然良くなりますので…(^_^;)



片手間でこれも作ろうかな ♪~(・ε・ )



今回も長期戦になりそうなので、行き詰まったら作りたいと思います。(o^・^o)



それでは。\(^_^ )



今回はランドクルーザー70とのコラボです。\(^_^ )



ではもう1枚。\(^_^ )




それでは皆さん、今週もあと少し頑張りましょう!( ̄∇ ̄*)ゞ
Posted at 2018/10/04 21:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジャガーEタイプ | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 123 456
78910 111213
14151617 181920
212223 24252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation