
こんばんは。(^_^)
先日投稿したジャガーEタイプの完成ブログでは、たくさんのイイねとコメントを頂き、本当にありがとうございました。
さて、ジャガーEタイプに続く次期作ですが、一昨日何シテルに挙げた通り、この車を作ることにしました。\(^_^ )
御存じ、アメ車を代表する名車、フォードマスタングです。
但し、今回は今までのように、書店で定期購読ではなくて、デアゴスティーニから直接届けてもらうことになります。
このシリーズ、実は去年の夏頃に一度限定販売が告知されていました。
なかなか魅力的でしたが、その時はジャガーEタイプ進行中だったので諦めましたが…(^_^;)

当初は150セット限定でしたが、意外と人気だったようで、丁度ジャガーが終わった頃に、再び50セット限定販売されるとの知らせ。( ^ω^ )
ジャガーEタイプと同じく、全100号で完成ですが、期間も今までよりずっと短い1年間。
初回は4900円で、2回目から12回目までは9800円です。
ただ今回はマガジンが付かなくて、部品のみ届くようになりますが、その分通常より価格は抑えられます。
何時も100号だと17万くらいになってしまいますので…(^_^;)
そして、内容はこんな感じです。
今回作るのは、1967年のシェルビーGT500。
キャロル・シェルビーがマスタングをベースにチューニングしたモデルです。

カッコ良いですね。(* ´ ▽ ` *)
ジャガーとはまた違い、エレガントさと獰猛さを兼ね備えたスタイルです。
実は今回、マスタングと最後まで迷った車もありました。
ポルシェ911カレラRS2.7。
ナナサンカレラと呼ばれる名車です。

こちらも魅力的でしたが、マスタングと違って100号一括払い。
分割払いならやっても良かったですが…
まだ販売中なので、気になる方は検討してみて下さい。m(_ _)m
フォード・マスタング、届くのは6月初旬と言うことで、もう少し先ですが、届けばまたブログで紹介しながら組み立てて行きたいと思います。
マガジンが無いので、どういう風にブログに挙げようか思案中ですが、フォードと言うブランドは僕にとっても特別な思いがあるので、その当たりを活かせたらと思ってます。
其までは、現在放置状態のブラバムを作らないと…(^o^;)

この車もフォードエンジン搭載車ですね。(*´ω`)
それでは。\(^_^ )
今回はフォルクスワーゲン ザ・ビートルとのコラボです。\(^_^ )
では、もう一枚。\(^_^ )
それでは皆さん、良い週末を。(о´∀`о)ノ
Posted at 2020/04/24 22:41:55 | |
トラックバック(0) | 日記