
こんばんは。
またコロナウイルスの影響が心配な香川。
この様子だと、今年のお盆はまた自宅に引きこもることになりそうですが…(^_^;)
さて、今日は久しぶりに晴れの日曜日ということで、愛車を洗車することに。
しばらく洗車していなかった上に、中途半端な雨のお陰で埃まみれ…(^_^;)
早速水洗いして。

今日は炎天下での洗車だったので、ワックス掛けせずに、ウイルソンのボディコーティング剤を塗っただけです。
全身汗まみれになりましたが…(^o^;)
とりあえずピカピカになりました。

夏の間はコーティング剤でしのいで、涼しくなったらワックス掛けしたいですね。
午後からは久しぶりに街へ。
模型作りを再開して以来、塗装用具など仕入れていたこのお店。
7月一杯で閉店してしまいます…(´・ω・`)/~~

また模型店が一つ無くなってしまいましたが…
代わりに、最近新しい模型店を見つけました。♪~(´ε` )

このお店、最近ではなかなか無いくらいたくさんのプラモを置いてました。
フェラーリ用のピンクサフも置いていたので、一安心。
暫くはここにお世話になりそうです。(*´ω`)
さて、先週も少しずつですが、プロターのフェラーリ312B2を進めてきました。
リベットの穴あけが終わり、再び仮組。
今回は、全体を一度組み立てて、車体の歪みやサスペンションのジオメトリーをある程度確認してから、塗装作業に入りたいと思います。
部分的に組み立てて行くと、後々悲惨な事になりそうですので…
何せまともに合うパーツが少なくて、削るなど何かしら手を加えないと組み立てが出来ません…(´・ω・`)

これはフロントのショックアブソーバーですが、スプリングとダンパーケースの寸法が合わなくて、入りません…
仕方ないので、ケースの部分をカットして、プラパイプに置き換え。
序でにシャフトの部分も真鍮線に置き替えました。

見た目にも良くなって、とりあえず一安心。(*´∀`*)ポッ
このキット、作り手の技量を試されているような感じもしますが…(^_^;)
最近はこれが楽しくも思えてきたので、焦らずに一つ一つじっくりとやっていきたいですね。
そういえば、マスタングの2回目も届きました。

何時組み立てようかな…(^_^;)
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )

今夜は外食。
王将のラーメンでした。(*´ω`)
それでは皆さん、体調に気をつけてまた一週間頑張りましょう!(。・ω・。)ゞ
Posted at 2020/07/19 21:06:55 | |
トラックバック(0)