
こんばんは。
台風10号、香川はそれほど影響も無いようですが、心配ですね。
さて、今日は久しぶりに試乗してきました。
先日発売になったばかりの、ヤリスクロス。
仕事帰りに見に行ったものの、夜だったので、なかなかじっくりと見られませんでした…(^_^;)
間近で見たヤリスクロスのは、大きいなと言う印象。
車高が上がり、フェンダーが張り出しているものの、普通のヤリスとは全く別車種のようです。

なかなかカッコいいですね。
続いてインテリアです。

今回試乗したのは、ハイブリッド最上級グレードのZ。
ブラウンを基調としたインテリアは、写真で見るより遥かに高級感がありました。
因みに運転席はパワーシートが標準装備されています。

あと試乗車には、スープラにも標準装備されていたヘッドアップディスプレイも付いていました。
続いて、後部座席です。
ヤリスよりもかなり余裕がありますね。
足元はこんな感じです。
試乗した感じですが、運転はすごくしやすかったですね。
5ナンバーベースなので、取り回しはすごく楽でした。
乗り心地も固すぎず柔らかすぎず、ちょうどいい感じ。
ただ、シートがスポーツシートではないので、座り心地は今一つのような…
エンジンパワーも不足は無いと思いますが、特に印象に残る程でもないような感じでした。
以前試乗した、ライズ・ロッキーの方が加速も良かった感じです。
少し走っただけなので、何とも言えませんが、今回の試乗はちょっと期待外れな印象…
どちらかと言えば、値段は高いですが、CH-Rの方がやっぱり好みかな…(^_^;)

愛車と並んで。
スタイルはかなり良いですね。
ガソリン車も乗ってみたいです。
試乗が終わってショールームへ。

ヤリスクロス、コスパは高いと思います。
価格を考えれば、かなりお買い得な車ですね。(*´ω`)
今日の戦利品です。

ヤリスクロスのティッシュと、ウエットティッシュ。
左は最近の事情を反映してか、マスク入れです。
さて、先週もプロターのフェラーリ312B2を少しずつですが進めてきました。

忙しくて、あまり進んでいませんが…(^_^;)
ウイングカウルが大まかな形になったので、シャシーにセットしてバランスの確認。
上から見ると、いい感じですが。
横から見ると、前方が高いようです。
上下を削り込んで、バランス調整。

早く塗装作業に入りたいですね。
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )

今夜はポークソテーときんぴらごぼうでした。(*´ω`)
それでは皆さん、暑い日が続きますが、体調に気をつけて、また一週間頑張りましょう!(。・ω・。)ゞ
Posted at 2020/09/06 21:11:39 | |
トラックバック(0)