• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

週刊ランボルギーニ・ミウラ 8号。

週刊ランボルギーニ・ミウラ 8号。こんばんは。(^_^)

10月に入りましたが、日中はまだ暑い香川です。

さて、昨日も何時もの書店で購入してきました。(*´ω`)


週刊ランボルギーニ・ミウラ8号です。\(^_^ )



まずは8号の記事からです。\(^_^ )
350GT。
量産モデル1号 2。


ランボルギーニの量産モデル第1号となった350GT。
初期のランボルギーニは、エレガントなスタイルが特徴で、アグレッシブさは影を潜めていました。



続いて、350GTのザガートバージョン
3500GTZ

カロッツェリア・ザガートが作ったボディを350GTに載せた3500GTZでしたが、個性に欠けるデザインと称され、僅か2台作られただけでした…(^_^;)

因みにこの3500GTZは、コンコルソデレガンツァ京都2019にて最優秀賞を受賞しています。


ランボルギーニと言うより、むしろフェラーリやアルファロメオと言った感じのデザイン。
エレガントなイタリアンGTですね。(*´ω`)

コンコルソデレガンツァ京都2019の動画に少しだけ登場しています。



それでは、8号のパーツです。\(^_^ )


今回のパーツはカムカバーです。
4号と同じですが、今回はヘッドが入っておらず、カムカバーだけ…(^_^;)


それでは8号の組み立てです。
カムカバーにボルトを差し込みます。


一つ目のカムカバーにボルト8本を差し込んだところです。
今回もピンセットは使わず、指で摘まんで差し込みました。


もう一つのカムカバーにもボルトを差し込みます。


ボルトを差し込んだところです。


これで8号の組み立て完了です。

今回も予備のボルトは4つ入っていました。
今後使用するかどうかは分かりませんが、とりあえず保管しておきます。

次回は、エンジンヘッドの組み立てになります。


それでは。\(^_^ )



それでは皆さん、良い週末を。(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted at 2021/10/08 22:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ランボルギーニ・ミウラ | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation