
こんばんは。(^_^)
この冬は暖冬のようで、先週からようやく冬らしくなってきた感じですが…(^_^;)
寒い中、今日も朝から五色台の早朝オフ会へ行きました。
まずは、僕の日曜日の始まりから。
これは自宅ですが、御覧のとおり、僕のインプワゴンは一番奥にあります。(^。^;)
ちなみに一番手前のオッティは僕の通勤車で、続いて先週の広島帰省で乗ったプレミオです。
前の2台を出してインプレッサ始動!
2週間ぶりに動かしたせいか、少々エンジンが愚図り気味でした。
毎週乗らないと機嫌を損ねるようで…(^_^;)
通勤車、プレミオの順で奥へ入れて終わりです。
広い駐車場があればいいのに…(´・ω・`)
それでは、五色台へ。ヽ(^。^)丿
早かったせいかまだ疎らでした。
赤いビートはGTO主催者のかべきちさんです。(^。^)
今日は早朝から五色台へ来られてました。
時間が経つにつれ、だんだんと賑やかに。(^-^)
天気が心配でしたが、たくさんの方が来られました。
手前のスーパーカブはみん友のケー@GDBさんです。
同じくみん友の白ちゃんブルーレットを砕け♪さんはWRXがパワステ不調で別の車で来られてました。
2480@FD3Sさんの、RX-7です。\(^_^ )
オフ会主催者ジャン様の86です。\(^_^ )
今日も家族で来られてました。
みん友のZEroさんの86です。\(^_^ )
赤い86が2台並んで。
脱力ジャパンさんのランエボに。\(^_^ )
毎度お馴染み、僕のインプワゴンとmill256さんのBRZ。\(^_^ )
WRブルーの2台。
バックショットが個性的な2台。(^_^)b
みん友の森の住人14Rさんの8614Rです。\(^_^ )
センターマフラーとディフューザーが特徴的。
そしてお馴染みYBT290さんのフォード・エスコートRSコスワースです。\(^_^ )
2段ウイングはいつ見ても迫力満点ですね。
インプワゴンにもこんなウイング付かないかな…(^。^;)
途中から来られた養分メガネさんのAE86です。
綺麗な車でした。(^。^)
そして、このオフ会では毎回ゲストのように希少車が現れるようです。o(^-^)o
今回は…
ダットサン・フェアレディ2000SR311です。\(^o^)/
この車、1969年式だそうで、ほぼ半世紀前の車になります。
それを全く感じさせない程度の良さでした。
フロントです。(^。^)
ちなみにシングルナンバーでした。
エレガントなリアビュー。(~o~)
オーナーの方は10年落ちの中古車を購入されたそうで、36年間大事に乗り続けてきたそうです。
ソレックスキャブレター2基を備えた、U20型エンジン。
ちなみに、加速性能は80年代に入るまで国産車ではトップだったそうで…
この車を見て、今渦中にあるトヨタS-FRを連想したのは、僕だけでしょうか…(^_^;)
僕は車は愛着を持って乗り潰す主義なので、絶対的性能はそこそこで良いから、飽きずに長く乗り続けられる車を出して欲しいです。
その点、今の愛車は僕にとってベストなのかもしれませんね。(*^_^*)
それからゲストと言えばこの方も。\(^_^ )
今日は所用のため、早めの時間にオフ会を後にしました。
オフ会に参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした。(*^_^*)
夕方自宅にて。
愛車は週末までここでお休みです。(^_^)/~
また週末のドライブが楽しみですね。(*^_^*)
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )
予想通り、今夜は寒いので寄せ鍋でした。(●^o^●)
また一週間頑張ろう!(^_^)ゞ
Posted at 2016/01/17 20:17:46 | |
トラックバック(0) | 日記