
こんばんは。(^_^)
昨日は生憎の仕事で、偶数月恒例のおはせとに行けず仕舞…
代わりに今日は代休でした。
代休の今日は午前中、スバルディーラーへ行きました。(^。^)
今日のお目当ては、現在話題の渦中にあるあの車…
ご存じ新型インプレッサです。\(^_^ )
メーカー曰く、今回のモデルチェンジはインプレッサのフルモデルチェンジと言うより、スバルのフルモデルチェンジと言っているほど。
新世代プラットフォーム第一弾ということで、殆どが新設計で、かつて初代レガシイが登場ときと同様だそうです。
個人的には、大きくなったことであまり印象はよくなかったのですが…
デビュー間近とあってか、カー雑誌などで連日のように特集が組まれて、車に対する評価も高くべた褒め状態。(^_^;)
少し複雑な心境ではありますが、全く新しくなったインプレッサに期待することにしましょう。
展示されていたのは、インプレッサスポーツの2Lモデル。
まだプロトタイプだそうで、現在全国ツアー中だそうです。(^_^;)
2,3日中にまた他の地区へ行ってしまうそうで、今日はタイミングが良かった。(*^_^*)
まずはフロントマスクから。\(^_^ )
基本的に先代のスタイルを受け継いでますが、角が取れてスッキリした感じです。
リアビューも同様です。
続いてサイドビュー。\(^_^ )
先代より伸びやかになった感じ。
ただ、見た感じやはり大きくなった感はあります。
感覚的にはレヴォーグより少し全長が短い感じです。
他のエクステリアもチェック。
まずはホイールから。\(^_^ )
展示車は17インチが装着されてました。
なかなかイケてるデザインです。
上級車は18インチが標準です。
続いて、個人的に気になる部分…(^_^;)
フェンダーとタイヤの隙間は拳1個分くらい。
僕のインプワゴンが拳2個余裕で入るくらいの隙間だったことを考えると、大分マシですが…
やはり気になる部分です。
それから、新型インプレッサで何かと話題の装備。\(^_^ )
歩行者エアバックです。
滅多な事で作動することはないようですが、開いたら修理代は60万くらいとのことです…(-_-;)
続いて、エンジン。\(^_^ )
85%の部分が新設計だそうで、ノイズや振動が大幅に低減されているそうです。
ボディが大きくなったので、1.6Lでは少々非力かもしれません。(~_~;)
続いて、一番期待していたインテリアです。\(^_^ )
噂通りと言うか、同じインプレッサ?と疑いたくなるほどの高級感と質感。
毎年、輸入車ショーで運転席に座る機会がありますが、ドイツ車のそれらと比較しても全く遜色ない仕上りです。
運転席側。\(^_^ )
ステアリングは僕好みです。
助手席側。\(^_^ )
コンソールカバーも高級感あります。
チープさは微塵も感じさせない出来栄えです。
後部座席です。\(^_^ )
これも僕のインプワゴンとは比べ物にならないくらい広かったです。
初めて新型インプレッサを見た感想は、噂通りよく出来た車だと思いました。
ドアの開け閉め一つでも、車体がしっかりしているのがよく分かります。
是非とも一度試乗してみたいですね。
来年車検なので、どうですかと言われましたが…
車格がワンランク上がった感じなので、新しいプラットフォームを利用した、ワンサイズ下の新型車が出てくることを期待したいです。
今日は話題が新型インプレッサに集中してしまいましたが、愛車の方も。\(^_^ )
先日、10年目を迎えたからということではないですが、STIのラグナットと、スバル50周年記念の車検証 ケースを購入しました。
少しずつですが、まだまだ進化させていきたいと思います。(*^_^*)
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )
今夜は野菜炒めと、秋の味覚の秋刀魚でした。(●^o^●)
月曜日になってしまいましたが…
それでは皆さん、また一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ
Posted at 2016/10/03 18:47:58 | |
トラックバック(0) | 日記