• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

これも面白そうですが…(^_^;)

これも面白そうですが…(^_^;)こんばんは。(^_^)

週刊スバル・インプレッサが来年から始まりますが、かなりの反響で、やりたいと言っている方が多いようですね。(^-^)
みん友の方でも何人かおられるようです。

さて僕のほうはと言うと、まだハコスカ進行中なので同時進行は難しそうです…(^_^;)

となると、ハコスカが終わる頃に何かとも思いますが、ネットを見ていると海の遥か向こうではこんなのがあるようです。♪~(・ε・ )





模型を見つめるおじさんの表情が良いですね。(*´ω`*)

インプレッサがラリーに登場する前に一世を風靡したこのマシン。
ご存じ、ランチャ・デルタインテグラ-レです。(o^・^o)
アシェットの海外版だそうです。




これが日本に来るのかは、現段階では全く未定のようですが、もし導入されれば面白いと思います。d(^-^)

余裕がある方なら、新旧世界に名を轟かせたラリーカーを作り比べるというのもいいですね。d=(^o^)=b




ハコスカが終わる頃に、これが始まると心が揺らぎそう。q(^-^q)

と言うかますます泥沼に陥るような気もしますが…(^_^;)


個人的にはデルタよりストラトスやってほしかったですね。♪~(・ε・ )

今後の展開が気になります。



Posted at 2016/12/16 20:17:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月15日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.81

週刊ハコスカGTR Vol.81 こんばんは。(^_^)

今日は極寒の香川。
冬本番と言った感じです…(~_~;)

残りあと19号になりました、週刊ハコスカGTR。
慌ただしい中、今日も購入してきました。
Vol.81です。\(^_^ )




まずは今回の記事からです。\(^_^ )
飛行機から、自動車まで、様々な名エンジンを手掛けた技術者、中川良一氏。




スカイラインGTやレーシングカーR380シリーズの企画を推し進めた方だそうです。(^-^)




続いて、シルビア コンバーチブル ヴァリエッタの登場。\(^_^ )
電動オープンルーフを搭載し、ルーフを閉じたスタイルもエレガントですね。




続いて、90年代初頭の日産デザイン。\(^_^ )
印象的なのはレパード・Jフェリーですね。
ディアマンテ買う頃、カタログを貰いに行ったら、『うーんと値引きしますよ』と言われたの覚えてます…(~_~;)




では毎度お馴染み、段ボール箱の登場。(・ε・ )




前回と同じく、大物パーツ登場。(o^・^o)




今回のパーツは前回と同様で、右側の内張りです。
次号ではドアが届くようですね。(*´ω`*)



注目のボディはもうすぐだと思いますが、最後の最後まで引っ張られる可能性も…(~_~;)

というわけではありませんが、過去のシリーズはどうだったか振り返ってみると…
まずは前作のカウンタックです。♪~(・ε・ )



72号でフロントノーズが到着。
カウンタックはボディがかなり分割されていて、72号でボディーパーツが一通り揃いました。(о´∀`о)
因みに全80号で完成しました。

続いては、週刊シリーズ初挑戦のトヨタ2000GTです。



58号でボディが到着。\(^o^)/
何と一体成型で、別の大きな箱に入って届きました!d=(^o^)=b
これだけ買えば、かなりお得な気分になれますね。(^^)v
全65号で完成しました。

ハコスカGTRのボディいつ届くのか楽しみですが、一体型なのか分割パーツなのかも気になるところですね。(*´ω`*)



さて、このアシェットの週刊シリーズ、年明けから新たに始まるようで…
それがこの車です。\(^_^ )




いよいよ待ちに待った?(^_^;)スバル車の登場です。
『週刊スバル・インプレッサ』




何といっても、自分の愛車とシャシーなど共有している車の登場ということで、非常に興味深いものがありますね。
書店で確認したところ、1月5日発売とのことで、店頭に並ぶのが今から待ち遠しいです。(^-^)



と言いつつも…
今は脇目を振らずハコスカ完成に向けて全力投球したいと思います。

スバルファン待望のアイテム登場ということで、スバル車をこよなく愛する人に挑戦してほしいですね。(*^_^*)



それでは。\(^_^ )




今回はあの名車、ロータス・エランとのコラボです。\(^_^ )




ステアリングになりたい…(^_^;)




では、もう一枚。\(^_^ )




それでは皆さん、寒い日が続きますが、今週もあと少し頑張りましょう!(*^_^*)


Posted at 2016/12/15 20:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記
2016年12月11日 イイね!

今年最後のGTOオフ会へ。(^_^)

今年最後のGTOオフ会へ。(^_^)こんばんは。(^_^)

師走に入って、今年もあと僅か。
今日は肌寒い香川でした。

今日は午後から、今年最後になる五色台のGTOオフ会へ参加してきました。♪~(・ε・ )




五色台の展望台へ到着したのは2時頃。
少し遅かったですが…(^_^;)

今日もジャンルを問わず、たくさんの方が集まりました。










スバルの法則にて。
ちなみにスバル車はこの2台のみでした。(^_^;)




どんな車種でも参加は自由で、参加も解散も自由という縛りの無い緩いオフ会。
長く続いている秘訣だと思います。d(^-^)

途中帰られた方もおられたため、全員ではありませんが、参加された皆さんです。(o^・^o)

オフ会の告知ブログをいつも上げている、かべきちさんのビート。\(^_^ )
ちなみにオフ会主催者のDonGAMEさんは欠席でした…




よしみささんのランエボIX。\(^_^ )
今日も綺麗なボディでした。




かずかずきさんのホンダ Nボックスカスタム。\(^_^ )




若旦那@讃岐藩士さんのスイフトRS。\(^_^ )




通勤快速FIAT500さんのフィアット500。\(^_^ )
唯一のイタリア車です。




白ちゃん@ブルーレットを砕け♪さんのWRXSTI。\(^_^ )




KANちゃん@ヘヴィメタボリック?さんのエリシオン。\(^_^ )
淡路島の方から家族で来られました。




その他、みんカラされているか分かりませんが…
綺麗なブルーのZ33フェアレディZに。\(^_^ )




白いR32GTR。\(^_^ )




存在感あるデミオに。\(^_^ )




初代ロードスター。\(^_^ )
綺麗なエンジンルームでした。




そして、先日のおはせとで初めてお会いしたにも関わらず、挨拶が遅れてました。(^_^;)
チャレンジャーT/Aさんのダッジ チャレンジャーです。\(^_^ )
まだ正規輸入されていない迫力のマッスルカー。
こういった車のオーナの方と知り合いになれるのは、みんカラのおかげですね。(^u^)




ケンメリスカイラインの面影があるようなフロントマスク。(^。^)




リアビューです。\(^_^ )
何度かおはせとでは拝見しましたが、今日はじっくりとマッスルカーのディテールを拝見しました。




まずはリアウインドウのルーバー。
ランボルギーニ・ミウラやランチャ・ストラトスなどのスーパーカーに見られますね。(^◇^)




昔のマッスルカーに見られた、ワイルドな左右サイド2本出しのマフラー。
ワンオフ作成だそうで、効率はともかく、迫力あるサウンドを奏でてました。(~_~;)




このチャレンジャーは3.5LのV6エンジンを搭載しています。
燃費は意外と良いそうで、高速巡航では10km/L以上伸びるそうです。d(^-^)




運転席にも座らせてもらいました。
上手く撮れてませんが、メーターはマイル表示です。(^。^)



視界も前に関しては意外と良く、ボンネットも見えるので、思ったよりは運転しやすそうです。
ただ後方に関しては絶望的で…バックカメラは必修です。(^_^;)



現行マスタングやカマロと同じクラスになりますが、こちらのほうが一回り近く大きいようで、普段乗りにはかなり苦労しそうですが、大事に乗ってほしいですね。(^-^)



その他、今日は今年最後のGTOとあってか、賞品を掛けたジャンケン大会がありました。d=(^o^)=b




ジャンケン大会の様子です。
僕は早々に脱落してしまいましたが…(^_^;)
大いに盛り上がったようでした。




今年最後のGTO。
参加された皆さん、今日は寒い中お疲れさまでした。(*^_^*)



それでは今日の晩御飯です。\(^_^ )



今夜は肉うどんでした。(●^o^●)


それでは皆さん、体調に気をつけてまた一週間頑張りましょう!(^_^)ゞ






Posted at 2016/12/11 20:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月07日 イイね!

週刊ハコスカGTR Vol.80

週刊ハコスカGTR Vol.80こんばんは。(^_^)

昼間はまだ過ごしやすい気温の香川です。
師走に入り、慌ただしい毎日を送ってますが…(~_~;)

今回でいよいよ残り20号になりました、週刊ハコスカGTR。
慌ただしい中、今日も購入してきました。
Vol.80です。\(^_^ )






まずは今回の記事からです。(o^・^o)
日産GTRのインテリア。





21世紀のGTRは豪華装備も特徴の一つ。d(^-^)
エゴイストと言うグレートもありました。





そして、前回に続いてZ34型フェアレディZの登場。(o^・^o)
伝統的スタイルを継承しながらも、現代風にアレンジされたスタイルが特徴です。





アーカイブギャラリーは、日産ヘリステージコレクション。
上のZには追跡されたくないですね。(^_^;)





それでは毎度お馴染み、段ボール箱の登場。(・ε・ )





大物パーツです。(^◇^)




今回のパーツは左ドアの内張りです。(o^・^o)
そろそろボディーパーツも近いかもしれません。



組み立ての方はこれから電装関係に入るので、早く追い付きたいですね。(^_^;)))




それでは。\(^_^ )





前回同様、モーリス・ミニのエステート版、トラベラーとのコラボです。\(^_^ )





そろそろクリスマスも近くなってきましたね。♪ヽ(´▽`)/





もう一枚。\(^_^ )





それでは皆さん、今週もあと少し頑張りましょう!(*^_^*)
Posted at 2016/12/08 22:29:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハコスカGTR | 日記
2016年12月05日 イイね!

今年最後のおはせとへ。(^_^)

今年最後のおはせとへ。(^_^)こんばんは。(^_^)

昨日は忙しくて、写真の編集が間に合わず投稿できませんでしたが…(^_^;)

日曜日は今年最後の開催となる、おはせとへ行きました。
一足先にみん友の方々が投稿していますので、被ってしまうところもありますが…(^o^;)


会場の五色台休暇村へ到着したのは9時過ぎ。
正直微妙な空模様でしたが…




スバルの法則ではありませんが、[チャム]さんのブルーのS660と。
最近の軽自動車は意外と大きいですね。(^_^;)




一般の駐車場はこんな感じ。
天気が心配ですが…




レアな車が早くも!
最近は殆ど見られなくなったセリカXXに。




これまた少なくなった2代目ソアラと、みん友のよしみささんのランサーエボリューションIX。
対極的な車が並びました。




肝心のスーパーカーのエリアはまだ疎らで…
この天気では期待できないかも。(^_^;)




それでも来ました。(p^-^)p
フェラーリF355とポルシェ・ボクスター。






そしてこの天気にも関わらず、マクラーレン・650Sの登場!
なんとスパイダーです。(*^▽^*)




ガルウイングドアです。((o( ̄ー ̄)o))




運転席です。
最近のスーパーカーは2ペダルが完全に主流になってしまいました。




ブレーキは日本の曙ブレーキです。
日本の技術も盛り込まれています。d(^-^)




リアビューです。
F1カー同様の上方排気が特徴です。(o^・^o)




そうしているうちに、スーパーカーも集まり出しました。






スーパーカー世代にはお馴染み。
ロータスヨーロッパ。




日産GTRが2台並んで。




ポルシェ 911GT3 RS。
最速のNAボクサー車ですね。






そして、ある意味スーパーカーかもしれません。
初代シルビア、ジネッタ G4 、トライアンフ TR3 。
エレガントな3台です。






クラッシックな空冷ポルシェ。
356と912。
共に、水平対向4気筒エンジンです。






その他にも、個性的な車が集まりました。




そして一般駐車場にも。
おはせとはスーパーカーの集まりだけではなく、車好きの集いでもあります。






今年最後の開催となったおはせと。
なんとか最後まで天気がもってくれたようで本当によかったですね。(*^_^*)


このあと、五色台展望台の早朝オフ会へ。








お昼から用事があったので、顔見せ程度になってしまいましたが…(^_^;)
いつもはフォード・エスコートRSコスワースで来られているYBT290さんが、ST165セリカでこられていました。
グループAで活躍した名車です。





流面形と呼ばれたセリカはこの代からFFになったと思います。
当時はFFのベストハンドリングマシンと言われていたと記憶していますが、このセリカも最近では殆ど見られなくなりました。
貴重な車をじっくりと見せていただき、ありがとうございました。



それでは、参加された皆さん、昨日はお疲れ様でした。m(__)m







Posted at 2016/12/05 23:26:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

     12 3
4 56 78910
11121314 15 1617
18192021 222324
2526 27282930 31

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation