
こんばんは。(^_^)
喪中になりますので、新年の挨拶は控えさせて頂きますが、今年も一年宜しくお願いします。
1月1日、今年もオフ会で始まりました。
綾川イオンの駐車場へ。

因みに後ろの王将は、元旦はお休み。
営業中と間違えてくる方も多かったですが…(^_^;)
毎年恒例のGTO延長の緩いオフ会です。
ランエボⅡで来られた、
まったりカーライフさんとランエボⅨで来られた
よしみささん。
新旧のランエボが並びます。

お互いに新旧のランエボを乗り比べていたようです。
途中から来られた、黄色のルノールーテシアR.S.トロフィー。
ラテン車は魅力的ですね。( ^ω^ )
オフ会は夕方までで、途中自由解散。
極寒の中でしたが、盛り上がりました。

参加された皆さん、寒い中お疲れ様でした。
そして、お正月2日目。
毎年恒例、与島のスーパーカーの集いへ。

与島へ向かう途中、サービスエリアで次期愛車CX-3と遭遇しましたが…(^_^;)
与島へ到着。
今年もスーパーカーがたくさん集まりました。(*´ω`)
個人的には80年代のスーパーカーが好きですね。
白いフェラーリ・テスタロッサ。
フェラーリ・328GTS
アメ車も多かったですね。

例年だと、この後は鷲羽山展望台でオフ会でしたが、コロナウイルスの影響で中止でした…(´・ω・`)
このまま香川へ帰り、夜は香川の冬の祭典ウインターファンタジー。
まんのう公園のイルミネーションを見に行きました。
入り口です。
今年もたくさんのお客さんが来てました。
検温とマスク着用を促す看板。

検温を済ませて、会場内へ。
エントランス広場。
高さ10mの光の塔、シンボルツリーです。
そして、光のヴィスタをくぐると。
此方は毎年恒例です。
高さ5m、4,900個のグラスを使った、シャンパングラスタワー。
更にその先には、幻想的世界が広がります。
今回のテーマは、Light up the Night。
夜明けをコンセプトに、輝きや彩りをモチーフにしたイルミネーションだそうです。

手が悴む中、たくさん撮りました。
昇竜の滝。
光の樹。
夜明け -輝き-
見ているだけで、癒やされますね。(*´ω`)

今回はコロナウイルスの影響で、中止になるのか気掛かりでしたが、開催されて本当に良かった。( ´∀` )b
そして、お正月休み最終日の今日は、五色台へ。

去年も3日が新春初五色台でしたが、今年はコロナの影響か、少ない…(´・ω・`)
アバルト124とマツダロードスター。
シャシーは同じ兄弟車です。
スバルが4台並んで。
憧れのイタリア車。(人´ з`*)♪
アルファロメオ147GTA。

やっぱりカッコいいですね。♪~(´ε` )
そして、最後の純血アルファロメオ製V6エンジン。
凄く良い音を奏でてました。

元は4気筒だった147のエンジンルームに無理矢理押し込んだ為に、整備性はかなり悪そうですが…(^_^;)
この世代からは信頼性も飛躍的に上がったアルファロメオですが、維持するのは大変なようです。
ラテン車、特にイタリア車は憧れですが、いざ買おうとするとなかなか…
今回、マツダCX-3を選んだのは、そう言った意味合いもあるのですが。
春の納車が今から楽しみです。( ^ω^ )
それでは、今日の晩御飯です。\(^_^ )

今夜はお正月なので、弟の家族と食事会。
オードブルでした。(*´ω`)
明日から仕事始め。
それでは皆さん、体調に気をつけて、また一年間頑張りましょう!(⌒0⌒)/~~
Posted at 2021/01/03 19:40:06 | |
トラックバック(0) | 日記