• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TOSIHIROのブログ一覧

2022年04月10日 イイね!

4月のおはせとへ。♪~(´ε` )

4月のおはせとへ。♪~(´ε` )こんばんは。(^_^)

春の陽気を通りこして、今日は暑かった香川。
今日は偶数月恒例のおはせとへ行ってきました。

何時もは偶数月の第一日曜ですが、4月だけは第ニ日曜日の開催になります。

今日もポルシェが多かったですね。


個人的に好みのFRポルシェ924。
リトラクタブルヘッドライトが良いですね。(*´ω`*)


フェラーリも来ていました。
F12ベルリネッタ。



スカイラインを始めとする、旧車達。



エレガントな英国車。
おはせとでは常連のN_Muraiさんのハイフィールド・オートモーティブの3ホイーラー。


フロントフードを開けたところ。
なかなか見られないですね。


トライアンフTR4



木目のインテリアは思わず見とれてしまいますね。(・∀・)


2代目ロータスヨーロッパ。


なかなか間近で見られなかった車ですが、カッコ良かったです。
エリーゼの豪華版といった感じでした。

好天に恵まれた割には、少なかったおはせとですが、今回もなかなか見られない希少車を拝めることができました。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

次回は6月ですが、コロナ落ち着いていると良いですが…(^_^;)


このあと、五色台展望台広場へ。

今日は本来ならGTOオフ会。
すっかり葉桜になってしまいましたが、たくさんの車で賑わいました。




今日は因みに、愛車が納車されて丁度一年。
CX-3は運転も楽しくて、身の丈に合った本当に良い車ですね。

ノーマルの良さを楽しみたいので、カスタマイズは考えてないです。
足回りがヘタる頃には何か考えるかもしれませんが、経験上良くなったことが無いので…(^_^;)

これからも大事に乗っていきたいです。


それでは、今日の晩御飯です。(*´ω`)
今日は外食。


王将で醤油ラーメンをいただきました。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ




それでは皆さん、体調に気をつけて、また一週間頑張りましょう。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2022/04/10 20:43:22 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年04月08日 イイね!

週刊ランボルギーニ・ミウラ 34号。

週刊ランボルギーニ・ミウラ 34号。こんばんは。(^_^)

昨日も何時もの書店で購入してきました。



週刊ランボルギーニ・ミウラ34号です。\(^_^ )


まずは34号の記事からです。\(^_^ )
さらにレーシーになったカウンタックLP400S。


カウンタックLP400とLP400Sの大きな違いは、オーバーフェンダーにブラボーホイール、ピレリP7の扁平タイヤ。
あとルーフのペリスコープが廃止されています。


LP400Sは、某映画に出演したことでも有名ですね。(・∀・)


続いて、ジュリオ・アルフィエーリ
そのエンジンへの情熱。


マセラティで数々の名車を設計したアルフィエーリ。
その中で僕の一番好きな車が、こちらのボーラです。


それでは、34号のパーツです。\(^_^ )


今回のパーツは、右側リアのディスクブレーキ。
今回も少ないパーツですが…(^_^;)

それでは34号の組み立てですが、やはり少し手を加えたいので、次回までに仕上げたいと思います。

さて、前回33号の左側リアブレーキですが、ブレーキディスクをメタルブラックで塗装しました。


左側が塗装したブレーキです。
質感は良くなったと思います。


ブレーキキャリパーはメタルゴールドで塗装しました。


左側後輪に取り付けたところです。


パイプラインもハンダ線で自作しました。
見た目は格段に良くなりましたね。♪~(´ε` )

次回は冷却水タンクを取り付けます。


それでは。\(^_^ )


もう1枚。\(^_^ )


それでは皆さん、良い週末を。(* ´ ▽ ` *)ノ
Posted at 2022/04/08 23:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月03日 イイね!

五色台と桜。♪~(´ε` )

五色台と桜。♪~(´ε` )こんばんは。(^_^)

今週末も良い天気の香川。
午前中はまた家で模型作りをしてました。

セリカLBターボはボディのクリア吹きが終わり、現在乾燥中。

こちらは焦らずに時間をかけて、じっくりと仕上げたいですね。

そして、アオシマの6輪サイバーフォーミュラ。

レンタルで見てすごくハマってしまい、最近ではメイン製作になりつつありますが…(^o^;)

こちらは出来るだけたくさん作りたいので、今後は凰呀やVアスラーダも作りたいです。



午後からは、五色台へ。




桜見物の方も多かったですが、五色台の桜はまだ7分咲きといった感じでした。



来週はおはせともあるので、また五色台は賑わうことでしょう。⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾


帰り道に桜とCX-3のコラボ。♪~(´ε` )




こちらは満開でした。(・∀・)


週末、天気が少し心配でしたが、晴れて本当に良かった。
CX-3と桜の初コラボでした。(^∇^)ノ♪


それでは、今日の晩御飯です。(*´ω`)

今夜は炒飯でした。Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


それでは皆さん、体調に気をつけてまた一週間頑張りましょう。(⌒0⌒)/~~
Posted at 2022/04/03 22:23:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月01日 イイね!

週刊ランボルギーニ・ミウラ 33号。

週刊ランボルギーニ・ミウラ 33号。おはようございます。(^_^)
昨夜は投稿間際に、寝過ごしてしまいましたが…(^o^;)

一昨日も何時もの書店で購入してきました。


週刊ランボルギーニ・ミウラ33号です。\(^_^ )



まずは33号の記事からです。\(^_^ )
アルベール・シルヴェラの
カウンタックLP400。


ロッソ・ディーノに彩られた、カウンタックLP400は、1975年の時点で世界最速のロードカーでした。


続いて、ランボルギーニ・クラブ。

当たり前ですが、ランボルギーニのオーナーしか入会不可とのことで…(^_^;)

左側のランボルギーニは、アベンタドールSVJですが、ランボルギーニの中でも異色の存在感を放つのは、やはりヴェネーノかと。

サイバーフォーミュラにも似てる気がしますが…


それでは、33号のパーツです。\(^_^ )


今回のパーツは、左側リアのディスクブレーキ。
少ないパーツですが…(^_^;)

それでは33号の組み立てですが、今回は少し手を加えたいので、次回までに仕上げたいと思います。


こちらは、セリカやヴァイラと並行して製作中の、6輪車。♪~(´ε` )

タイレルP34ではありませんが…


それでは。\(^_^ )


もう1枚。\(^_^ )


それでは皆さん、良い週末を。(* ´ ▽ ` *)ノ



Posted at 2022/04/02 06:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@毛毛 さん、おはようございます😃
初めて見ましたけど、シエラよりも伸びやかでカッコ良かったですよ。
ただ、デモカーなので売り物ではないそうです…😅」
何シテル?   06/21 10:10
カッコいい車、お洒落な車、70~80年代の古いレーシングカーが大好きです。 よろしくお願いします。 相互フォロー(みん友)希望の方は、メッセージをお願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

      12
34567 89
101112131415 16
1718192021 2223
2425262728 2930

リンク・クリップ

トヨタ&レクサスの展示会へ。(^_^) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 09:40:56
tombo330さんのフェラーリ 330GTC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/26 19:16:29
ドライバーフィギュアの世界 Part 8 (ブガッティの女王 エレ・ニース) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/25 22:57:34

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
2021年4月10日に納車されました。😊 三菱車3台、スバル車と乗り継いで、初めてのマ ...
ダイハツ シャレード ダイハツ シャレード
免許を取って暫くして、中古車で購入。 ギャランの前に一年程乗っていました。 グレードの ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
ギャランに3年程乗った後、免許を取った弟に譲り、ディアマンテを購入。 グレードは25V。 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
最初のマイカーでした。(*^_^*) 当時はまだ背の低い車が主流のなかで、戦車のようなス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation