• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

ラングラー、リアナンバー移設という登竜門【得意分野と苦手分野がモロにでる?の巻】

ラングラー、リアナンバー移設という登竜門【得意分野と苦手分野がモロにでる?の巻】

今日のJeep。


日本仕様の不自然なバンパー形状から脱する為、
リアナンバー移設作業を。





移設後のナンバー灯は、
テールランプから横取り配線するのがスマートらしきですが、
私は従来のナンバー灯のコネクターから、ギボシやらチューブやらを使いまくって
直接引っ張ってきます。

只でさえ長くなるのが明白なのに、
床に置けるくらい長くなってしまったというね?(゚ーÅ)

や、昔っから配線作業は苦手分野なのです。(´・ω・`)

電源探しも苦手ですが、 "信用できない!"のですよ。

例えば、圧着端子を使った場合、普通はちょっと引っ張ってOKって感じでしょう?

それを、普通に完成してるのに、フルパワーで引っ張って
ダメにしてやり直しとか当たり前だし。(゚ーÅ)

あと、防水を気にしすぎて、ビニールテープが

きりたんぽみたいになったりね?(゚ーÅ)<とにかくセンスが無い



次はリアバンパーの"不自然部分"をカットする作業。

大手ショップさんのサイトなんかを見ると、マスキングテープで
当たり(直線)を引いてるようですが、

私は角材を直接貼り付けて、曲がりの無いようにガイドとして【当て木】をします。


但し、『ノコギリで手作業のが、失敗が無いかな?』と考え、最初の5cmくらいはそうしました。

それが誤!

当て木ガイドの効果は絶大でした。

グラインダーでも全くブレずに、アッと言う間にド直線に切断!

その最初の5cmだけ、0.5mmくらい深めに切れてしまったのが悔やまれます。(-_-;)

それでも、Jeep屋さんにあったどの車輌(切断済み)より、キレイに仕上がりました。

昔っから造作作業は得意分野なのだ!(・`ω・)b

ポルシェだろうがフェラーリだろうが、ドリルで穴あけまくってたしのっ(・`ω・)b



まだナンバーの封印には行けてないけど、とりあえず完了。

一般的には、ハードなダートコースに適応する為、あるいはヒッチメンバー対応の為だったりするワケですが、
私の場合は、せっかくの太鼓ちゃん(マフラー)が見えないのはビジュアル的にやるせないという、非・ワイルドな理由です。

でもまぁ、随分と見てくれが良くなりました。ヽ(*´∀`)ノ

勝手に参考にさせてもらった、みんカラー@ラングラーの皆様に感謝。m(_ _ )m


あとは、元位置にあったナンバー灯の凸だの、やたら開いてる小穴だのを
どう処理するか?

ソレは得意分野なので来週の楽しみにとっておこ。ヽ(*´∀`)ノ

あ。でも、バックカメラも動かさないと・・(-_-;)<苦手分野



see you...

ブログ一覧 | サブ車のこと? | クルマ
Posted at 2015/03/18 22:28:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BOOKOFF福岡博多口店
空のジュウザさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

始球式!^^
レガッテムさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本土を走る!⑥(最終回)〜トミカ博 ...
shinD5さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2015年3月19日 11:45
やってますね~♪


実は私も…ランクルに決める前ですが、
ラングラーアンリミテッドの新車で契約寸前までいきました!

営業車という事もあり色々考えてランクルになりましたが、ジープならではのデザインや雰囲気は今でも好きですよ~(^^)
コメントへの返答
2015年3月19日 12:46
やってますけど、ゴールは見えてますね~。

あとはタイヤセットで、ざっくり終了です。

jeepが営業不向きとも思いませんが
(不向きだよっ(((゜д゜;)))

ランクルの汎用性は勝手が良いですねヽ(*´∀`)ノ
2015年3月19日 12:57
最初からナンバーがテール下に付くようになっているのですから、
いくら法律でもめくら蓋までして移動させる無駄な事は止めて欲しいものですね。
コメントへの返答
2015年3月19日 13:04
はじめまして

そうですねぇ。。

「やって良くなる」というより、

「やって、やっと普通になる」感じですからねー。

妙な登竜門です。

プロフィール

「モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ? http://cvw.jp/b/745981/48604010/
何シテル?   08/16 19:40
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation