• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月13日

ランボルギーニからシミュレーション・グラフィックがきたヽ(゚◇゚ )ノ

ランボルギーニからシミュレーション・グラフィックがきたヽ(゚◇゚ )ノ ※前日、せっかく・・

あとはひたすら、
オーダーしたことを
忘れる作業に入ります!(重要)


とか、決意したのに・・

ランボルギーニから 思わず濡れててしまうようなメールが届きました。

購入検討時などにディーラーが行うサービスらしいです。
(ランボルギーニ・ジャパンを冠したディーラーなら来店時で直接可能)

外装色、内装色、そして数あるオプションの中から、
選択した装備がそのままグラフィックで表現されるものらしい。


※要は、『こんな感じに仕上がる予定ですけど良いですか?』

的なことでしょうね?

シミュレーションといえば里美さんの得意分野ではありますが・・
流石に精度が違い過ぎるので素直に嬉しい!(゚ーÅ)

~ 外装編



■OP/ボディカラー=ロッソ・マーズ(JPY=245592円)
■OP/スタイル・パッケージ(JPY=178092円)
■OP/レッド・ブレーキキャリパー(JPY=142776円)


ボルギーニの車体色って、えらく多々あるイメージですよね?

が、しかしっっ!!

その実、無課金 で選べる色って2色しかないんです!!

(確かソリッドの白と黒だけだったかな?)

その他は、約24万課金で+6色、約43万課金で+7色、
約97万課金で+3色、約136万課金で+5色・・


これで計23色?(※2016現在情報)

こういうエグいシステム?で増えていくというワケなのです。(゚ーÅ)

この赤(ロッソ・マーズ)も、24万コースで一見お高く感じますが、

かなりマシな部類に属されたカラーであることが分かりますよね?(゚ーÅ)

スタイル・パッケージ は、端折って言うとピンポイントでの色分け。
一番分かりやすいのが、フロントバンパー中央の部分。
その他、一部グリルやメッシュ部分がグロスブラックにペイントされます。

余談ですが、フェラーリさんの場合だと、ブレーキキャリパーの色は
オーダー時に無課金で選べるらしいです。ヽ(`Д´)ノ<ソコはマネシロー



■OP/パーキングセンサー+リアビューカメラ(JPY=381888円)
■DF/LP580-2での、赤ボディ&ルーバータイプ・フードの図!(JPY=0円!)


これまで散々語っていたデフォルトのルーバータイプ・エンジンフードです。
つまり、ここは無課金!

逆に、ここを(JPY=682020円)課金 でガラスタイプのフードに替えるユーザーが
大半なので、ここの差は実に大きいです。

素直にこっちのが好きだし、絶対的に少数なのも嬉しいですね。

ついでに結構軽いらしいです。ヽ|●´∀`●|ノ



~ 内装編





■OPスポルティーボ・ビコローレ(JPY=341928円)
■OPトラベル・パッケージ(JPY=61452円)

2色革のインテリアは唯一贅沢した部分かもしれません。
こればっかりは後からどうにもなりませんから!(-_-;)

トラベル・パッケージは、シート後ろのネット(網w)やら、ドリンクホルダーやら、
その他の小技系アイテム。
現ガヤルドにも付いているパッケージなので、無いとけっこう不便を感じる気が。

@ ランボのOPにしては比較的良心的かな?と

但しっ!

ディーラー推奨(在庫車やデモ車などは100%付けるらしき)

ブランディング・パッケージ(JPY=95580円) を、あえて外してます。

シートのヘッド部分に、ランボルギーニの闘牛マーク押し印みたいなのと、
助手席ダッシュボード付近にLamborghiniのロゴエンブレムが付きます。

うむっ、対価を全く感じることが出来ません。(TvT)ノ
(まして後者は工作で付けられそう?)

(゚ーÅ)<ま、これぞ個人差ってやつダネ



なんでしょコレ? イタリアの本社前か何か?(や、ステキだけどさw)


なんでしょコレ?
理想的ガレージか何か?(こんなん、ここで生活するわい(((( ;°Д°))))


ま~・・

『忘れる!!』

とは言いましたが・・

これから来春までに起こるであろう、、

優に108回は超えるであろう、、

とてつもなく辛く、理不尽なことがあったときには・・さ?

これを見ながら咽び泣き、耐え抜こうかと思うんだよ。。(゚ーÅ)



see you...
ブログ一覧 | メイン車のこと? | クルマ
Posted at 2016/07/13 08:24:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日納車!!!
SNJ_Uさん

皆様、おはようございます。☔️⚡️
skyipuさん

めるる氏素敵!^^
レガッテムさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2016年7月13日 9:41
対価と価値観という視点から「課金」と表現された部分に里美先生のお人柄が垣間見えた気がします☆

この完成イメージ画像はオーナーにとっては、ポスターサイズに印刷して額縁に入れて飾りたくなるほど素敵ですね♪♪
コメントへの返答
2016年7月13日 17:43
いえ、単に適切なワードが浮かばなかっただけでして・・

追加?は違うし、追金?は下品だし?

みたいな?(-_-;)

あ!そもそもかなり大きいサイズのグフィックだったので、
そういう意図もあるかもしれませんね?
2016年7月20日 9:11
こんにちわ!
いよいよウラカンですか!(^0^)
後ろのルーバータイプのハッチは正解だと思いますよ~
はっきりいって、ガラスも大して視界よくありません(反射が酷すぎる)
むしろ、ルーバータイプのほうが視界はクリアで良好です!

納車まで長いですが、ミニカーや画像などで・・・耐えしのいでください><
またいろんな背景とのコラボ、密かに楽しみにしております(^v^)
コメントへの返答
2016年7月20日 12:32
正にリアルな情報、ありがとうございます。^^

後方視界に関しては、webで様々な意見を見ましたが、
個人差が大きいですよね~。

何から乗り換えたかによって、その感じ方に違いが生じるのは当然か・・
(という見解に至りました)

私も最近、直に座って比べられる機会を得ましたが、
『こんなもんで良いんでない?』
くらいに感じました。

プロフィール

「モエ活【132】~ ジムニーボラボラDay http://cvw.jp/b/745981/48585067/
何シテル?   08/06 17:23
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation