• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月15日

皆より遅れて例のフェラーリ屋さんへ?

皆より遅れて例のフェラーリ屋さんへ? あ~・・

例の?

札幌の?

アレね?

(説明下手かっヽ(゚◇゚ )ノ)



地元の皆さんはグランドオープンん時に行かれたようですが

私はすっかり遅れて今頃ちょっと顔出してきました。

タイミングが悪く所用は果たせませんでしたが、

車輌に付いてるホイールとは別に

OP扱いのキャップが色々と揃えてあったので研究(?)してきました。

まー、けどフェラーリの純正 or OPのキャップって、シンプルだし小さいから
例の直径70mmもあるベースに反映できる事はないけど、アイデアとしては・・

うむ。

意外と勉強になったぞ。

基本、あの黄色に黒馬のヤツはアルミ製なんですけどね?
(あれさ、フルパワーで押したら簡単に凹むのでオーナーさんは気をつけてなっw)

OPのは普通にアクリルベースっぽいものがあったりと、方向性に迷いが無くなりました。



ちなみにランボルギーニの進出は未だ具体的ではない様子。

やはり去年の話を鵜呑みにしなくて良かったかもね~?



488GTBは売れてるのかしら?






札幌としてのオーダー枠は他より空いてるらしく、新規オーダーからの納車は8ヶ月程ですってよ?

それでもやはりコッチじゃ春にオーダーするのは効率が良くないって事だけど


ま、ハンドクリームのフタで
パーツを造ろうとしてる自分には全く無縁の話┐(´ `)┌



see you...
ブログ一覧 | メイン車のこと? | クルマ
Posted at 2017/02/15 17:59:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2017年2月15日 20:38
展示車は去年から変わりませんな~。(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月15日 20:48
はい。ミンカラ見て思いましたw
敷居が高いという意味ではなく、
単純に入りにくいかもですね。
2017年2月15日 23:03
行きたいけどまだ行ってません(^_^;)
駐車場すらどこ!?って感じです(*_*)
コメントへの返答
2017年2月15日 23:22
あー・・・・・・・・・・・・・
そいえばそれらしい駐車場が見当たりませんでしたよ。
一つ隣の複合本部に停めて歩いてくのが正しいのかしら?ヽ(゚◇゚ )ノ

プロフィール

「モエ活【135】~ シエラ × 松ボ × レミ姉 http://cvw.jp/b/745981/48594184/
何シテル?   08/11 20:15
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation