• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年03月10日

ランボルギーニ札幌(仮)Lv.4

ランボルギーニ札幌(仮)Lv.4

afterEnd 里美です。

ランボルギーニ札幌(仮)の新着写真いきますよぅ。

や、もう(仮)は外してもよいんでしょうけれども。

いよいよ車が一台入ってました。
(暗躍サポーター情報アリw)

定点カメラA

 22年12月 Lv.1
alt
alt
23年3月 Lv.4(本日)
alt
2月度と3月度は、全く同じ場所に 赤Jeepが写ってるのがナイスポインツ(`・ω・´)


あー・・ウラカンEVO RWD かなコレ。
alt

て、ウチのと同じやん。

なんとういうか・・
ショールームにポツンと入ってると、また違う印象で新鮮。

OPホイールだべか?
スタンダードなデザインでカッコイイわ。

やっぱりランボってイイっすね。
フォルムが絶対的に独特で個性的である。



定点カメラBもいっとく?

alt
alt
alt
 23年3月 Lv.4(本日)
alt

ここねー。

国道12号線、車通りが多い幹線道路なので、
ガラス面に他車が写らないように撮るのが結構大変なんです。

定点Aでは数分粘ってる場合も。。


see you...
ブログ一覧 | メイン車のこと? | 日記
Posted at 2023/03/09 18:49:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

日本の過ち…
伯父貴さん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2023年3月10日 6:05
おはようございます。
暗躍サポーターです。😅

道行く車は結構減速して見て行きます。何時も赤を見慣れているので😅これも新鮮で良い色ですよね。

やはりこの楔型がランボの特徴ですね❗

コメントへの返答
2023年3月10日 9:06
アンヤーク!
ありがとうございます。

この隣に例のSUV?を配置したら
ほぼ終了ってところですかね?

あとは開店時に撮って、ウチの仕事も完了です。
2023年3月16日 23:01
暗躍サポーターです。今日通ったらエボ無くなり白いウルスでした。ご報告まで。

どうかネタに。🤣
コメントへの返答
2023年3月17日 16:42
アンヤーク!
ありがとうございます。

ま、あれです。
平たい車以外をテキストにすることもないので、
オープンまでは行けません。
が、
他のアンヤーク!メンバー様によると、
そのオープンがGW明けまで延びるとのことらしき。

プロフィール

「モエ活【139】~ 松ボ活 × カウンタック http://cvw.jp/b/745981/48601682/
何シテル?   08/15 18:17
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation