• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月25日

んご? ドアパンチ食らっとるやんけ

んご? ドアパンチ食らっとるやんけ はい。
afterEnd車両で一番優秀な車
速い・かわいい・低燃費、
クロスビー

知らぬ間にドアパンチ痕が(´・ω・`)
alt
にしても、随分と高い位置。
トラック的な何かだべか?

で、ここの黒い部位(ピラー)って、樹脂か何かだと思ってけど、塗り分けしてるだけっぽい?
普通に凹んじゃってます。
んまぁ、フレアしてるボディ部分じゃなくてまだ良かったよ。<ポジテブ脳?

板金しても大したことないだろうけど・・
例えば、ピラーごと隠すカーボンシート的なやつ
=凹んでるからダメだべね?
それにアレって、すぐにヤレてビンボーくさくなるんだよね~。
例えば、ピラーごと隠すハード部品
=普通に板金より高くなりそうな価格帯。
グロスブラックとかなら良いけど、クロームメッキしか見当たらず。
ん~、この車だとドレスダウンになりそう?

ってことで、一番安上がりで、とりあえず凹み箇所を隠す方法・・

秘技、エンブレム隠し
alt
うへぇ、Kusoダサいw

ま、何せ2つで1200円なので、暫しこのままで。( ノД`)

引きで見るとそんな気にならんさね?(いや、なるが)
alt


see you...
ブログ一覧 | サブ車のこと? | 日記
Posted at 2024/07/25 20:12:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

(*^ー^) 今朝は昨日より冷え冷 ...
RUN丸さん

影を追う
DAP_rさん

フォレスタに乗ってきました。
でかななさん

面白味は無かったけどww
885KAMOMEさん

出会いと別れ
ネイジュさん

【新聞全面広告より その49】これ ...
でかバンさん

この記事へのコメント

2024年7月25日 20:35
ドアパンチって。。。もっとかわいらしいのを想像していましたが、結構豪快にやられてますね。
ここまで傷ついたら、さすがに「気づきませんでした」って事は無いと思うんですけどね。
コメントへの返答
2024年7月25日 23:00
接触事故でも気づきませんでした。
って人も少なくないらしいので、
そんなもんです。
世の中 鈍感カーニバルぅ
2024年7月26日 8:24
里美さん。
メーカーによって異なるかも知れませんが、僕のクルマの場合は、Bピラーのその部分がシール状の板になっていて、予想よりも安い金額で、剥がして、貼って交換できました。
スズキのお店で一度、相談されてみてはいかがでしょうか。
コメントへの返答
2024年7月26日 8:47
お~、
最近の国産車って
ここら辺の造りが似てるので
あり得るかもですね。
アリガトゴザイマウス

プロフィール

「モ【140】~ ヒルモエ!ヒルモエ? http://cvw.jp/b/745981/48604010/
何シテル?   08/16 19:40
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation