• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2025年07月03日 イイね!

モエ活【89-90】~ 赤/青project?

モエ活【89-90】~ 赤/青project?
最近は当たり前に モエレおかわりの日が多発。 あっという間にボード回が来るし、 大・小イベント時には節目に関係なく ボード出してますしおすし。 ってことで、やりたかった撮影をお試し的に・・ 今季89回目のモエレ訪問 ▼ シエラ号でマーキング撮影しておきます。 今季90回目のモエレ訪問 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/03 15:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年07月02日 イイね!

トライアンドエラー&トライアンドエラー&...

トライアンドエラー&トライアンドエラー&...
ふーふふ。 撮りまくってるよねぇ自分。 ブログも常時前倒し状態で日付けがズレます。 それは良いんだけど、 同じ場所で、 同じような画を撮り過ぎ問題! や、違うのよ~。 そこが好き過ぎてヴァカの一つ覚えとかでなく、こんなに撮ってるのに、常・研究というか? 『もう、これ以上の画は撮れない!』 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/02 20:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年07月02日 イイね!

みんな知ってる?

みんな知ってる?
さて、ウラカンTechnica号。 中々の数の日本仕様OPが付いてまして、 (EVO時代よりもかなり多い感じ) 解説出来る範囲のものをボチボチ上げてる最中であります。 更にその中でピックアップしたい一品というか、 皆さん知ってました!? あ、そうですか知ってましたか。 ふーん、俺だけかー ...
続きを読む
Posted at 2025/07/01 23:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月30日 イイね!

車の内装を撮るのって意外と難しい【2】

車の内装を撮るのって意外と難しい【2】
や、うん。 ある程度ちゃんと撮ろうと思うとね? 前回【1】 ど~~にも納得行かず、 今日は むしろ鼻曇りだったので、 結局再チャレンジしてきました。 The・病的!ヽ(`Д´)ノ ので、テキスト内容は前回とほぼ同じです。失礼をばっ。 ~~~ 技術的な難しさとは違い、どういうフレーミング ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 22:39:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月30日 イイね!

車の内装を撮るのって意外と難しい

車の内装を撮るのって意外と難しい
↑ですよね? や、うん。 ある程度ちゃんと撮ろうと思うとね? 技術的な難しさではなく、 どういうフレーミングにすべきかとか、 近距離なので魚眼癖にならない工夫とか、 あと、陽向きですね。 外観と違って、好天の順光が良いとも限りませんから。 (必ず不必要な影が発生) まして逆光だと論外に。 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/30 16:43:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月27日 イイね!

これにて全車BS

これにて全車BS
ふーふふ。 傍から見ると何てこたぁないんですが、 私的には中々、というか初の事象。 手もとの4輪車のタイヤが 全てブリヂストンになりました。 今やMICHELINの次にお高いですもんねー。 信じられんかもだけど、80年代はPIRELLIが皆の憧れだったんだじぇ? ■ウラカンTechnica ...
続きを読む
Posted at 2025/06/27 11:31:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月26日 イイね!

テクニカ号 納車後 → 試し撮りでサト水Pへ

テクニカ号 納車後 → 試し撮りでサト水Pへ
納車の儀 @ モエレ はこちら で、その足で 暫定的でも良いから、愛車頁用の絵が撮れれば・・ と、サト水Pへ。 今回、赤煉瓦エリアが停めやすいシチュだったので、 正面系はかなりの精度で撮れました。 (だからと言って、良い画ってことではない) ■高精度フロント正面 ミドル ハイト ■高 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/26 06:07:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月25日 イイね!

モエ活【80】~ ウラカンTechnica【納車の儀】

モエ活【80】~ ウラカンTechnica【納車の儀】
25_6/25 ラスト・オブ・ウラカン こと、 ウラカンTechnica の納車 & ウラカンEVO の出荷 要は、持ってきた搬送車でTechnica号を降ろし、 そのままEVO号を積んで持って行ってもらうという。 (↑東京からなので、これだけでも結構な節約に!(゚ーÅ) 今まで色々 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/25 22:15:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月21日 イイね!

ラスト・オブ・ウラカン【2】

ラスト・オブ・ウラカン【2】
【1】はこちら 赤の未走行車が国内に在ったので という経緯から始まったウラカンTechnicaの 前日譚格々・・ 実は未走行の登録済車輛、複数ありました。 ずっと探してた訳では無かったので、 デビューからの市場動向は分かりませんが、 現状でもレア中のレアってほどではないのかと思われ。 ※半年 ...
続きを読む
Posted at 2025/06/22 00:10:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2025年06月20日 イイね!

ラスト・オブ・ウラカン

ラスト・オブ・ウラカン
ランボルギーニ・ウラカンの最終モデルである ウラカン テクニカ なる車と入れ替えることとなりました。 ウラカンの最終モデルであると共に、 最後の自然吸気、純ガソリン燃料の車 ↑これ "理由"とは少し違ってて・・ 自分に対することなのに大儀が必要なんです。 大儀が大げさならば、落と ...
続きを読む
Posted at 2025/06/20 21:01:36 | コメント(9) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「モ【143】ハロスパハロスパ http://cvw.jp/b/745981/48617869/
何シテル?   08/24 18:00
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6789
10 1112 1314 15 16
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
4台連続 rosso mars 最後のウラカン
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ワイルド系よりもスタイリッシュ系? スッキリ感のあるシエラでいくのぜ。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation